FMV LIFEBOOK LH52/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月 3日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年3月14日 21:00 |
![]() |
25 | 8 | 2011年8月5日 23:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH52/C 2011年春モデル
こちらのパソコンを1年前に購入したのですが、処理速度が遅くなってきたため、メモリー増設をしようと思っています。
なにかあったら怖いので、持ち込みで修理店にやってもらおうと思っています。
なるべく安く済ませたいのですが、初心者なのでどの製品を選んだらよいかわかりません。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
この製品でうまく作動した・・などの経験談もありましたらお願いします。
1点

4GBにするのならこのへん
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150644.K0000187186.05209013765
8GBにするのならこのへん
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000269645.K0000276994.K0000182376.K0000150642
を上海問屋などの相性保証のある店で買えばいいかな。
でも、増設してもらうのならそのショップで買えば、認識するかまでやってくれると思うのですが。パソコン工房だと3千円の工賃ですね。
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/upgrade.php
書込番号:14220753
0点

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75579&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true
初心者と自負するなら対応確認済のサードパーティ製の物を選ぶべきです。
ただ、PCショップでPC持ち込んで対応するメモリを下さいとすれば、
バルクメモリ出してくる所が多数かと思います。
メモリの確認(Memtest86+等)をお願いする場合最低でも1日預けないと駄目ですがw
書込番号:14220791
0点

メモリーが2GBのままならWindows7では不足気味なので足りなくなってる
かも知れませんが
メモリーは速度向上パーツでは無いので、遅い原因は他にもある可能性はあります。
メモリー不足が原因なら本来の処理速度が戻るだけで
速度UPにはならないという意味です。
増設をショップに委ねるならそのショップで聞けば良いかと思います。
書込番号:14220900
2点

処理速度が遅くなってきた原因がメモリかどうかをまず確認しないとお金を使っても無駄になる可能性があります。
遅くなる=メモリ不足ではありません。
確認方法は、Ctrl+Alt+Delでデバイスマネージャを開いてパフォーマンスタブを見て
メモリ使用量を確認して、1.8GB以上使っているかどうかで判断して下さい。
もしそのような状況になっているならプロセスタブを見て、メモリの数値が大きいものを探して
右クリックしてプロセスを強制終了させれば多少快適になるかもしれません。
その場合は不要なソフトをアンインストールするだけで快適になることも考えらえます。
他にも打つ手は色々考えられます。
逆に1.8GBを超えてなければメモリ増設の効果は無い可能性があります。
書込番号:14220907
0点

>こちらのパソコンを1年前に購入したのですが、処理速度が遅くなってきたため
メモリ増設する前に、下記のフリーウェアでメンテナンスしてみては?
http://www.gigafree.net/system/defrag/defraggler.html
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
書込番号:14220914
0点

みなさん返信ありがとうございます。
速度が遅くてイライラするまでには至ってないのですが、たまに遅く感じます。みなさんのアドバイスを参考に作業してみます。
このパソコンはもともと2GB標準で、みなさん購入後に増設して動作がスムーズになっているようなので、やはり増設もしたいです。
実は今日ショップに行ってどんな商品がいいか相談しました。
すると、1万円以上するメモリーを勧められて、増設のサービスと合わせて16000円と言われました。 安い商品は信頼できないし、すぐ壊れると言われました。
なんだかその他の受け答えでも対応が不審だったので、家に帰って同じ商品を検索したら半値以下で同じ商品がすぐにヒットしました。
・・・そういう経緯があったので、他のアドバイスが聞きたくてこちらに書き込みしてみました。
今はバッファローで保証もあるし、安いしこれにしようかなぁと考えています。
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC3-8500-DDR3-1066-D3N1066-2G/dp/B002ZNKDRU/ref=cm_cr_pr_product_top
書込番号:14221708
0点

>今はバッファローで保証もあるし、安いしこれにしようかなぁと考えています。
バッファローの対応表にD3N1066-2Gがるので大丈夫ですね。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75579&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
型番末尾に/Eがつくと箱の簡素化、保証期間が5年などになりますが普通に使うぶんには問題ないです。
書込番号:14221745
0点

トピ主です。
検討していたメモリを購入して、先日、自分で増設しました。
取説を見ながら簡単にできました!
今忙しくて教えていただいた他の対処はまだしていませんが、おちついたら近々パソコン内の整理もしようと思います。
みなさん、アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:14289142
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH52/C 2011年春モデル
購入で迷っております!
使用頻度は
私は仕事でホームページビルダー〔2011?最新のやつです〕を、メインで使用します。
サーバーを借りて複数(3個ほど)のホームページビルダーのデータを管理してます。
そのほかに無料動画も見たいのでその機能をダウンロードしたりもします。
あとは書類関係など作成する為にエクセルやワードももちろん使用します。
回線はポケットワイファイ(イーモバイル)を使用します。
そして、私の性格上、色々なデータなどを保存するクセがあるので上記の使用に加えよ少し余裕がある程度が希望です。
インターネットもサクサク動くほうがノンストレスです。
エプソンのプリンタを接続したり、スカイプも使用します・・・。
上記の使用頻度なのですが
こちらのパソコンで
サクサク作業できれば即決で購入したかったのですが・・・
すべてまかなえますでしょうか・・・。
ちなみに外付けのハードディスク現在もってます。。。
どなたか
宜しくお願いいたします!!!!!!!1
0点

この機種は解像度が1366×768しかないので使いづらいですね。
フルHD液晶を搭載したVAIO Fシリーズの方がいいと思いますよ。
ソニーストアだと81,800円〜で購入可能で大変お得です。
3年保証が無料でつくのも魅力ですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/F/index.html
書込番号:13339246
1点

SONY製は国産メーカーで一番壊れやすいので買わない方がいいです。
6台に1台は壊れる勘定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=10505538/
書込番号:13339346
11点

>複数(3個ほど)
3以上は数えられないの?
数式さんの書き込みは無視ですね。
書込番号:13339425
0点

ご回答ありがとうございます。
6台に一台が壊れるのですか?ビックリです。沢山のパソコンから自分の使用頻度にあわせて選ぶのに一苦労です。
紹介してくださったサイトみてみます。
ありがとうございました!!
書込番号:13339461
0点

FMV LIFEBOOK LH52/C FMVL52CR [ルビーレッド]を入れた比較です。
FMV LIFEBOOK LH52/C FMVL52CR [ルビーレッド]は
Office Home and Business 2010入ってますが性能で劣ります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000261597.K0000242223.K0000230649.K0000261699.K0000216843
SONYは入れてません。
参考になるかは?
サポートを考えると東芝かな
書込番号:13339565
1点

>この機種は解像度が1366×768しかないので使いづらいですね
解像度と使いやすさは全く無関係。
解像度が高いと表示範囲は広がりますが、その分全てが小さくなってしまいます。
14インチで高解像度(数匹さんは1980×1200をと言いたいのでしょうが)だと虫眼鏡が要るかも。
書込番号:13339867
4点

上
失礼!数匹さん→数式さんです。
数匹でもいいけど(笑)
書込番号:13339880
4点

スレ主さんの用途であれば、コストパフォーマンス抜群の機種だと思う。
「Office Home and Business 2010」もついてるし。
富士通だけあって、サポートも概ね良好。
サポート満足度は下記のリンクを参照。
(パリダ☆さんのレスに注目)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
人を待たせることを何とも思っていないサポートは論外。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11982643/
ちなみに、VAIOビジネスクライアントサポートデスクは、平日にもかかわらず休業した過去(2011-3-18)アリ。
裏を返せば、ビジネス需要が無い証拠。
富士通(および東芝・NEC)は、購入後に加入できるメーカー独自の延長保証サービスあり。
詳細は下記リンクへ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12099446/#12099693
(付録 http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2009/info_0407_service.html)
E=mc^2殿は、一切無視で。
また、自分自身を「親切なので」と自惚れているので、要注意。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13028249/#13029129
(「VAIO type ・・・」をクリックすれば、こいつの本性がわかります。)
書込番号:13340004
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

