FMV LIFEBOOK LH700/3A 2010年夏モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピュアピンク] 発売日:2010年 6月17日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月22日 03:07 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年11月15日 17:08 |
![]() |
5 | 5 | 2010年11月12日 23:28 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月11日 23:38 |
![]() |
4 | 0 | 2010年10月15日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH700/3A 2010年夏モデル
Windows 7 Home Premium 32ビット正規版
(Windows 7 Home Premium 64ビット正規版リカバリデータディスク添付)
出荷時は「Windows® 7 Home Premium 32ビット 正規版」が搭載されていますが
リカバリを利用して「Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版」を
使用することができます
検索をしてみると上記のように書かれていました
書込番号:12253953
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH700/3A 2010年夏モデル

Office Home and Business 2010が付いてる。
Word Excel PowerPoint Outlook OneNote
心配なら、お店の人、または通販の事前相談とかで、確認しましょう。
書込番号:12219098
2点

7up2027さん、はじめまして。
Office Home and Business 2010ですが、chobokureさんのおっしゃるとおり
PowerPointが入ってますよ。
PC向けサイトになりますが、富士通公式のソフトウェア装備表を貼っておきます。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/soft/index.html
書込番号:12219719
1点

とても早い返信をありがとうございます。
簡潔でわかりやすく、とても参考になりました。
ありがとうごさいました。
書込番号:12220470
0点

とても早い返信ありがとうございます。
お店に問い合わして確認をしてみます。
ありがとうごさいました。
書込番号:12220482
0点

とても早い返信ありがとうございます。
とても分かりやすく納得出来ました。
パソコン初心者の私にとっては大変ありがたい、そして優しいアドバイスでした。
ありがとうごさいました。
書込番号:12220496
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH700/3A 2010年夏モデル

幻華鏡写輪眼さんこんばんわ
このPCをお持ちでしたら、スタートからプログラムとファイルの検索で、「dxdiag」と入力しますと、DirectX診断ツールが起動します。
Windows7でしたらDirectX11になっているはずです。
書込番号:12205910
1点

i3のCPU内蔵GPUは、DirectX10対応ですy
書込番号:12205938
2点

DirectX のバージョン確認方法,Microsoftの解説はここです。
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_directx.mspx
書込番号:12205973
1点

>仕事 向きですか
バッテリー駆動で、モバイル用途にとは向いていませんね。
移動は車で、仕事机に常備なら良いと思います。
15.6型や15.4型のノートPCに比べれば、小型で軽いですがモバイルには向いてないですね。
詳しく用途かいてもらうと、より良い返事できますy
書込番号:12206353
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK LH700/3A 2010年夏モデル
今使用している、ノートPCの調子が悪くなり、新しいノートPCを検討しています。
色々調べたところ、FMVのAHシリーズか、LHシリーズあたりが価格・スペック共に
丁度良いと思っています。
しかし、FMV LIFEBOOK AH530/3A FMVA533AB とFMV LIFEBOOK LH700/3A FMVL703AW
の二つで悩んでいます。
画面の大きさ、webカメラの有無以外に違いはありますでしょうか?
またどちらの方が使い勝手がよいのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
2点

>FMV LIFEBOOK AH530/3A FMVA533AB とFMV LIFEBOOK LH700/3A FMVL703AW
の二つで悩んでいます。
LIFEBOOK AH530/3Aですか。これですよね。
http://kakaku.com/item/K0000118690/
この機種は、10キーが内蔵されています。
10キーを頻繁につかうのであれば、AH530/3Aが有利ですよ。
書込番号:12201305
0点

とりあえず画面の大きさとwebカメラ以外での両者の相違点をまとめますと
FMV LIFEBOOK AH530/3A FMVA533AB
サイズ:378x35.7x252 mm 重量 2.5 kg (約一回り大きい)
拡張端子:HDMI端子のみ
ExpressCardスロット:× 1(ExpressCard/34 モジュール、ExpressCard/54 モジュール対応)
マウス:なし
キーボード:テンキー付
FMV LIFEBOOK LH700/3A FMVL703AW
サイズ:340x35x245 mm 重量 2.2 kg
拡張端子:HDMI端子(映像出力用)IEEE1394、eSATA
ExpressCardスロット:× 1(ExpressCard/34 モジュール)
マウス:横スクロール機能付レーザーマウス標準添付
キーボード:テンキーなし
といった差があります。使い勝手という面では
FMV LIFEBOOK AH530/3A FMVA533AB
入力時などにテンキーがある点が良い点だと思います。エクセルなどの利用時はもちろん、他の利用時にも数字をすばやく入力できるテンキーがあると便利だと思います。USBでも拡張できますがUSBポートが3つしかないので一つポートを埋めてしまわなくて済む分メリットだといえるでしょう。また大きい画面も魅力です。このサイズになると持ち運びではどちらも大きい部類に入るので大差がありません。どちらもモバイル性は非常に低いです。そうなった場合、画面が大きいほうが見やすいので魅力といえるでしょう。
FMV LIFEBOOK LH700/3A FMVL703AW
e-SATAを搭載している分、拡張性が高いのが魅力だと思います。外付けハードディスクなどの利用を考える際、より高速転送が可能なe-SATAの搭載は魅力的です。USB2.0もそういった用途に利用できますがこれからの大容量化・通信速度の面を考えると拡張性の面ではこちらに軍配が上がります。このほかにIEEE1394も搭載しているためビデオカメラからの映像の受け渡し時や流用のIEEE1394の外付けドライブがある場合力を発揮するでしょう。
正直、両者は一長一短だと思います。基本的な使いやすさではAH530に分があり、拡張性ではLH700に分があります。「拡張性に関してはExpressCardで増やせる」と割り切って考えるのでしたらAH530のほうがやや有利かもしれません。
書込番号:12201437
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


