FMV LIFEBOOK MH30/C 2011年春モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK MH30/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モカブラック] 発売日:2011年 1月20日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月14日 07:27 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月11日 22:38 |
![]() |
3 | 3 | 2011年6月18日 19:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年4月17日 11:34 |
![]() |
4 | 3 | 2011年3月23日 04:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/C 2011年春モデル
MH30/Cで(厳密には私のはMH20/Cドコモオリジナルです・・・)DVD鑑賞をしたいので“DVD再生ソフト添付のDVDデバイス”を買おうと思います。
http://kakaku.com/item/K0000049453/feature/
↑これが良いかなと思うのですが、他に選択肢はありますか?お願いします。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/windowsanytimeupgrade/starter.aspx
それともanytime upgradeと手持ちのDVDデバイスを利用するという選択肢もあると思うのですが、皆様はどうされてますか?お願いします。
0点

MPCHCなどの再生ソフトを入れてやればお金をかけずに手持ちのDVDドライブでDVD再生が可能になります。
書込番号:13251787
1点

甜さん ありがとうございます。
そうでした!MPCHC使えばソフト添付にこだわることもないですね。
書込番号:13251800
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/C 2011年春モデル
本日ドコモショップにてXiとセット販売でPC仕入れてきました。(新規0円也)
Xiはどうでもいいのでササッと箪笥に仕舞うのですが、富士通のPCにメモリを追加したいです。でも、富士通のサイトには該当する型番を探せませんでした。最新カタログにもありません。
類似しそうな機種MH30/Cの場をお借りして質問させていただきました。
お詳しい方、どうか対応メモリを教えてください。お願いします。
0点

サードパーティ製で良ければ。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=111570&categoryCd=1
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75607&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true
注意事項でStaterは2Gのメモリまでの対応となります。
書込番号:13242924
0点

まて、この機種じゃ無いのか・・・前レスは無視願います。
書込番号:13242971
0点

取説に必ず記載してありますが
ご確認頂けましたか???
書込番号:13243011
0点

平_さん イストistさん ありがとうございました。
A4コピー用紙みたいなの1枚に、“仕様はMH30/Cで、Wimaxモジュールを外したもの”という内容が書いてました。お騒がせしました。平_さん に教えていただいたメモリを購入しようと思います。
http://kakaku.com/item/K0000126203/
書込番号:13243180
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/C 2011年春モデル
10年ぶりに海外へこちらのノートPCを持ち出します。
当時のパソコンは現地電圧(240)対応でしたがACアダプターの半分からコンセントよりのケーブルが240に対応しておらず海外対応ケーブルを用意したのを覚えています。
今回こちらのノートPCを父から借りてイギリスへ持ち出すのですが、変圧器や海外対応ケーブルに変更する必要があるのでしょうか?それともコンセント差し込みプラグだけを用意すればこのまま使えるものでしょうか?
ざっと検索しましたが小さな子たちがいてゆっくり検索する時間がないのと出発が迫っているためこちらで質問させていただいています。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
0点

カピバラ3さん こんにちは。 下記を、、、
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/mh/spec/index.html
注27:
「AC100〜240V用。ただし、標準添付されている電源コードはAC100V(国内専用品)用です。また、矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用AC電源など)に接続されると、故障する場合があります。」
コンセント差し込みプラグだけを用意で良さそうな?
書込番号:13147171
1点

国内用ACケーブル(100V仕様)にヨーロッパ用プラグアダプタをつけても使えるけれど、
安全性に不安があるならケーブルだけ240V仕様のものに替えれば。
一例:http://item.rakuten.co.jp/filco/10000086/
主にヨーロッパで使えるプラグはタイプCでアメリカで使えるのはタイプAと呼ばれている。
書込番号:13147582
2点

ありがとうございます。
やはり標準添付されているAC電源コードは100V用なんですね。
探せば昔使っていた240V用ACコードが出てくると思うので、念のため240V使用のケーブルを使うことにしてみます。
早急なご回答、助かりました!ありがとうございます!!
書込番号:13147982
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/C 2011年春モデル
旅行用のセカンドPCとして、ネットブックを購入したいのですが、現在、FMVのM30か、NECのBL350のどちらかを考えています。
用途は主にメールチェック、ブログの更新、動画の閲覧などです。
特に気になっているのが、動画の閲覧です。
使用されているかた、どの程度のストレスを感じるか、教えて頂けないでしょうか。
特にUstreamとニコ動を良く見ています。
旅先では、ワイマックスと短期間契約をしようと思っています。
0点

基本的に高画質の動画はダメです
YouTubeの動画は、480pも少々コマ落ちするくらいです
ですので動画を見るのがメインなら再検討した方がいいですよ
最低でもAtomのデュアルコアの製品ではないと辛いです
最低でもこのような製品ではない動画は快適に見れないですよ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000232491.K0000173385.K0000218152.K0000151008
書込番号:12904171
0点

ありがとうございます。
youtubeはあまり使いません。
もっぱらUstreamとニコ動の生放送チェックです。
やっぱりシングルコアだとキツいですかね。
旅用のセカンドなので、軽いこと・サイズが小さいことを一番重要視していて、10.1インチから選びたいんです。
11インチを越えると性能の割に重さと値段が張ってきます。
ATOMのN550だと、NECのBL350くらいしか見当たらないんですよね。
できればBL550が良かったのですが、生産終了してしまったようで、私の地域では手に入りませんし…。
書込番号:12905777
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/C 2011年春モデル
LOOX には ウィンドウズ7ホームプレミアムが
搭載されていますが、MH30にはウィンドウズ7Starter が
搭載されています、うまく質問出来ませんが、
ホームプレミアム と Starter の 違いって 何ですか?
どっちかの OS で、使えたり、使えなくなったりする、
ソフトって あったり しますか?
よろしくお願い致します
0点

スターターは小売していない、低価格パソコン向けのWindows7。
新興国向け+Atomなどの非力なパソコン向けで、若干機能が削られている。
まあスターターが搭載されたPCはネット+オフィスアプリぐらいの想定しか
していないから、まったく実用には問題ない。
>http://ascii.jp/elem/000/000/456/456926/
書込番号:12811851
1点

Windows7 機能の比較
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/compare?T1=tab15
書込番号:12812020
3点

ウィンドウズ7の機能が、いくつか、ついていない
安価モデルって、ことですね?
良く解りました、ありがとうございます。
スターターモデルを、買おうかなと、思ったんですけど
ホームプレミアムで、10.1インチ以上で、一番小さい
ノートPCを、探してみようと、思いました、
ありがとうございます、またよろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:12812085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

