『ネットブックの場合のSSD換装について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N475/1.83GHz/1コア ストレージ容量:HDD:320GB (5400 rpm) メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3150 OS:Windows 7 Starter 32bit 重量:1.29kg FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [モカブラック] 発売日:2012年 3月 9日

  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルのオークション

『ネットブックの場合のSSD換装について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブックの場合のSSD換装について

2016/05/25 10:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル

スレ主 shio_nekoさん
クチコミ投稿数:17件

最近、友人から譲り受けたのですが、起動が微妙な速度と言うことと、最大2Gしかメモリが詰めないと言うこと、CPUもシングルコアなので、動作が不安な為、SSDに変えようと思うのですが、対応してるSSDってありますか??
スペック自体は初期状態(メーカー発表のスペック)なので、メモリは2G用意してるので変えるだけなんですが、SSDはどれが対応してるか分からなくて…。対応してるもの教えて下さい(T_T)
また、SSDにする場合、Easy backup ToDo なんちゃらのフリーソフトでクローン作って入れ換えたら読み込みますかね?
もしくは新規でWin7 pro 32bitをインストールとか出来ますか??

普通のノートパソコンはメモリ、SSD換装、CPU交換までやった事あって成功してるのですが、ノートブックは初めてで…(^_^;)
利用は、ネットとOfficeだけ(Excel、Wordだけ。PowerPointやOnenoteは使いません)ですが、同時利用とかもあるので、メモリとSSD交換したいんです…

書込番号:19903146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/05/25 11:21(1年以上前)

SDDは7mm厚さの2.5インチSSDを使用することが出来ます。


クローンソフトは、EaseUS Todo Backupを使用する場合は、320GB以上のSSDを使用するか、大→小でクローンする場合は、HDDのCドライブの容量減らすなりして、HDDの実用量をSSD以下にして下さい・
AOMEI Backupper 、 Acronis True Imageをクローンソフトとして使用する場合は、大→小でクローンする場合は、パーティションを自動調整してくれます。
クローンソフトでクローンする場合は、ディスククローンで行って下さい。

また、新規でWin7 pro 32bitのインストールは断言出来ませんが可能性はあります。

書込番号:19903262

ナイスクチコミ!0


takuhonnさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/25 11:24(1年以上前)

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11109278826
Yahoo知恵袋に同じチップセットのPCでSSDに換装したい方の質問があります。参考までにどうぞ。
また、HDDの詳細が分かれば逆算で対応していそうなSSDも分かると思います。

書込番号:19903268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/05/25 11:32(1年以上前)

なお、下記の口コミも参考にし下さい。
>SSD換装
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003207/SortID=13156439/

書込番号:19903284

ナイスクチコミ!0


スレ主 shio_nekoさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/25 12:03(1年以上前)

ありがとうございます。
SSDに変える場合、予算の都合上、120か256になるかと…。Samsungの120でEaseUS Todo Backup使って、大➡小で、パテーション編集してやろうと思ってます。
ただ、他のネットブックの交換のスレで、同じ容量を使わないと、正常に作動しないってあったんですが、そこは大丈夫なんですかね??

SSDに新規でインストールは…何か色々面倒だった気がするのでクローンでやる予定です…。
OSは…同じWin7ではあるし、セカンド利用でネットのウィンドウ多数同時展開とか、そこにExcelかWordが加わるだけなので…別にいいかな…と(^_^;)
でも、StarterってWin10にアプデ出来ますかね??
Win7も近々サポート終わるとか言われてるから出来るならしたいです…

書込番号:19903333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/25 15:15(1年以上前)

使用容量がSSDの容量以下なら問題ありません(例えば320GB中200GB使っているなら240GB以上のSSDが必要)。

>>でも、StarterってWin10にアプデ出来ますかね??

↓出来るようですが手順があるようです。

Windows 7 Starter のネットブックで Windows 10 へのアップグレード (2)
http://www.webmagazine.kakisiti.co.jp/?p=624

書込番号:19903648

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/05/25 15:56(1年以上前)

Atom N475ですよね。SSDにしたところで、、、

書込番号:19903713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/25 19:38(1年以上前)

いや、SSD化すればサクサク感はかなり良くなるでしょう。
IDE時代のPentium3のPCをSSD化とか以前は良くありました。

書込番号:19904178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/05/25 19:55(1年以上前)

1GBのままStarterで動かすなら軽快でしょうが、バックグラウンドタスクの多いWindows10では厳しいですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1384905/blog/36156750/

書込番号:19904232

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/05/25 21:34(1年以上前)


SSD 1万円、メモリ3千円を投資するなら、

例えばこんな選択の方がまだ良いような気がします。
http://www.e-trend.co.jp/smartphone/246/1973/product_1117079.html

書込番号:19904583

ナイスクチコミ!1


スレ主 shio_nekoさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/25 21:52(1年以上前)

>jm1omhさん
メモリに関しては、DDR3のものだったので、調べたらメインで使ってたメモリの2Gが使えるので、実質SSD代だけで終わりますし、2.5インチ 7mmなら、相性はあるかと思いますが、対応してるならSamsungの120Gなら5400円、256Gなら7400円で買えるので、そこまで出費はないのでタブレットは考えてないです(^_^;)

タブレットPC買うなら、surfaceにするかも…

書込番号:19904651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shio_nekoさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/27 03:23(1年以上前)

皆様ありがとうございました(^-^)

メモリを最大の2Gに増やして、SSD120Gへ交換で使おうと思います。

OSは、Win7 proのディスクを持っているので、SSDに新規でインストールしようかとも思ったんですが、ネットと文書作成が出来ればいいので、そこまでスペック上げなくてもいいかな…というのと、CPUがAtomだし、交換する事までは考えてないので、ある程度サクサク動いてくれたらいいや…と(^_^;)
様子を見ながらSSD交換もしていきます♪

書込番号:19907763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/18 08:45(1年以上前)

やってみたい!

書込番号:25014581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GSX1186Rさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/18 08:50(1年以上前)

SSDの方が高価かも?

書込番号:25014589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
pc超初心者です。。 5 2016/07/10 0:00:38
ネットブックの場合のSSD換装について 13 2022/11/18 8:50:51
Win10+メモリ4GB失敗 1 2015/09/11 20:45:03
買い替えで 8 2014/10/21 21:23:36
youtubeの再生リスト編集 削除 7 2014/04/26 17:09:40
エラー表示 5 2014/06/08 9:53:46
PCデポの福袋で売ってるのですが 3 2014/01/02 21:41:05
クリックボタンが重いです。 7 2013/04/13 21:57:14
至急教えて下さい。 2 2013/04/03 16:53:19
タスクアイコンの表示について 0 2012/10/07 0:35:52

「富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル」のクチコミを見る(全 71件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング