FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月 3日
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2012年5月8日 22:18 | |
| 1 | 4 | 2012年2月26日 10:40 | |
| 5 | 2 | 2011年11月22日 17:47 | |
| 4 | 7 | 2011年8月4日 15:56 | |
| 0 | 2 | 2011年7月28日 10:19 | |
| 3 | 3 | 2011年7月18日 23:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
自己レスです。
本機での情報が少ないので不安の中、CrucialのM4-128GBを購入してみました。
今までは立ち上げ後、HDDへのアクセスが無くなるまでに3分前後掛かってましたが、置き換え後、約1分で完了。
家の中のHDDを全部SSDにしたいと思いました!
書込番号:14538955
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
FMV LIFEBOOK PH50/C FMVP50CRを購入したのですが、動作が重いので増設したいのですが、
このサイト内で口コミを見たところ、増設失敗の方が投稿されていました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216850/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13020952
メーカー仕様の型を購入しても起動出来ないようですが、どの型を購入すればいいのか
分からずにいます。
どなたか増設した方で問題無く使用出来ている方、メモリの型番をご教授下さい。
希望は2Gで金額は出来れば安いものがいいです。
メモリ増設は以前に経験ありです。
1点
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75604&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
全てコピーして貼り付け検索して下さい。
バッファローD3N1333-2G (SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000001968/
バッファローMV-D3N1333-2G
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111008010
どうでしょうか?
書込番号:14160903
![]()
0点
購入店を相性保障がつけれるところで購入する
交換時静電気でメモリーを壊さないように注意する
メモリーはレスがついてる動作保障済みのサードのものを選ぶ
自分はあたたったことがないけど相性ってやっぱりあるんですね
ご参考までに
書込番号:14160932
0点
おデブぷりんさんこんにちわ
E350の場合、低電圧駆動ですので、メモリを選ぶのかもしれません。
動作確認の無いメモリの場合は相性保証を付けられるショップで購入して高官が出来れば問題ないと思いますけど、冒険をするより動作確認のあるメモリが安心だと思います。
BUFFALOのリンク切れはこのような貼り方をすれば、リンク切れになりません。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75604&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
I/Oデータ
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=111572&categoryCd=1
書込番号:14161059
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
officeは必ずバンドルされてるのですか?パワポは入ってないですか?
2年契約とかでもないですか?
画面小さいので、自宅で使うにはデュアルディスプレイで使いたいんですが。問題なく使えますかね?
2点
こんにちは
オフィス+パワポだけで2万以上すると思うので、入ってないようです。
書込番号:13798696
0点
Office Personal 2010って載ってますけど。
word、excel、outlookなんでパワポ使いたいなら別途用意か、
最初から入っているものから選んでください。
ついでに画面もある程度デカイの選んだらいいんでは。持ち歩かないなら。
書込番号:13798720
![]()
3点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
パソコン関係は全くわかりませんが、サイズと価格、レビューを読んでこちらを購入。なんとDVDがみれないので困っています。外付けで何かを買えばいいのでしょうか??
通信教育で勉強をしていてそのDVDを観たいので、できれば倍速モードがあるといいです。
今月末に海外に引っ越すため気をつける点があればあわせてアドバイスをお願いします。
0点
サイズが小さい・・要するにモバイル機なのでディスクドライブが無いモデルも多いですからね・・・
USB接続のDVDドライブを購入すればよいです。。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ma_0/s1=2/
書込番号:13334498
1点
バスパワーで駆動するタイプの外付けDVDドライブを購入されるとよいでしょう
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#feature
書込番号:13334507
1点
>海外に引っ越し
まず電源プラグの形と電圧をチェック。
それとともに富士通には海外サポートメニューがあるのでそこもチェック。
渡航先はサポートエリアに入っているか?
いざ修理となれば期間と費用はどれだけかかる?
(日本に送り返すとなると通関の手続きも必要、どうやればいい?なども調べよう)
そこを踏まえて、出来るだけ入っておきたいところだが…
書込番号:13334554
1点
クリスタルサイバーさん、熟女マニアさんが言われている
外付けDVDドライブを購入で良いと思います。
>今月末に海外に引っ越すため気をつける点があればあわせてアドバイスをお願いします
どこの国でしょうか?アメリカだと、このままで良いと思われますが、国により電圧とか、
プラグ口が違うので要注意です。
世界の電圧 / プラグ早見表
http://www.yung-li.com.tw/jp/info/ww_specifications.htm
変換プラグも売っていますので、電源プラグとかで検索して下さい。
変圧器150W迄の商品(100Vに変換)便利商品
http://item.rakuten.co.jp/tabizakka/rw33/
安い商品も有りますが、変換ワット数に注意して下さい。
FMV LIFEBOOK PH50/C FMVP50CBは、
AC100〜240V用。ただし、標準添付されている電源コードはAC100V(国内専用品)用です。
電圧の高い国ではコードが保たない可能性が有るので、変圧器が必要かと思われます。
書込番号:13334637
0点
皆様
早々にご回答頂き本当にありがとうございます!!
リンク拝見しました。DVD再生ソフトがついているものとないものがあるようですが、
ついているものを買ったほうがいいのでしょうか?
繰り返しになりますが、倍速再生希望です。
電圧のことなども大変参考になりました。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:13334650
0点
ソフト付がお奨めです。
倍速で見るのは、ソフトで倍速です。
外付けDVD本体からは、倍速になりません。
書込番号:13334662
1点
了解しました。
本当に基本的な質問に答えてくださりありがとうございました!!
早速購入します。
書込番号:13334734
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
購入検討中です。
本機APU AMD Dual-Core E 350のMOBILITY RADEON HD 6310 948MB は
性能的には ATI Mobility Radeon HD 5430 と同等とのことですが、
FF11はプレイ可能でしょうか?
0点
ハイモードでFF11ベンチスコアが2400だから遊べなくもないというところです。
FF11はVGAはそこまで重要ではありません。
書込番号:13304322
![]()
0点
>甜さん
ハイモードでベンチ2400ですか。
デスクトップで部屋が暑くなるので、消費電力が小さく持ち運べたら良いのですが、高画質で快適にプレイは難しそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:13304780
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
先日、更新プログラムをインストールしました。
その後に気付いたのですが、Cドライブにある「Program File」について・・・
なんと2つ存在しています。
Program File
Program File(X86) です。
2つあるのですが、意味あるのでしょうか?
それとも1つは削除してもよいのでしょうか?その場合はどちらを?
(ちなみに2つとも更新日は同じです)
すみませんがアドバイスを宜しくお願い致します。
0点
>2つあるのですが、意味あるのでしょうか?
Program File ←64ビット
Program File(X86) ←32ビット
>それとも1つは削除してもよいのでしょうか?その場合はどちらを?
64ビットOSは上記の2つは必須なので、どちらも削除しないでください。
書込番号:13269580
![]()
2点
64bitのWin7の場合、x86(32bit)アプリとx64(64bit)のアプリとでインストールフォルダを振り分けています。
古いアプリのインストーラはお構いなしに32bitアプリでも64bit用フォルダにインストールしようとしますが
別にどっちにインストールしてもアプリ自体は使用可能です。
最近のソフトだときちんとやってくれて、64bitアプリか32bitアプリかの判別がしやすくなってます。
片方のフォルダを消すとインストーラがどういう挙動になるか分からないので消さない方がいいでしょう。
書込番号:13269599
![]()
1点
gfs15srvさん、甜さん
早速のアドバイスご返信有難う御座います。
なるほど!納得しました。
削除する事を考えていたので良かったです!
助かりました。
すごく気になってたので救われました・・有難う御座いました。
書込番号:13269865
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







