FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 2月 3日
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 9 | 2013年11月25日 22:05 | |
| 1 | 1 | 2013年9月1日 20:39 | |
| 1 | 0 | 2013年5月1日 10:35 | |
| 1 | 1 | 2012年5月8日 22:18 | |
| 1 | 4 | 2012年2月26日 10:40 | |
| 0 | 2 | 2011年11月22日 18:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
先日このパソコンを購入しました。
一通り初期設定が終わり、エクセルを起動しようとしたところプロダクトキーを入力してくださいと出ました。
そこでパソコン本体の裏側にあったそれらしきキーを入力したのですが、受け付けてくれませんでした。
他にプロダクトキーらしきものや、ofiice2010のソフトなどは同梱されていませんでした。
別でプロダクトキーだけを購入しないといけないのでしょうか?
他にこの商品を買われた方はどうだったんでしょうか?
誰か教えてください。よろしくお願いします。
0点
新品で買われたのですか?
Officeがプリインストールされているならディスクが付属するはずです。
中古、もしくはオークションで買われたのなら売り主がそのディスクを付属させなかったとか。
書込番号:16874563
0点
「Microsoft® Office Personal 2010 2年間ライセンス版」が同梱されていませんか?
書込番号:16874658
1点
取扱説明書には、パッキングリストが掲載されているはずです。
欠品は無いですか?
書込番号:16874741
0点
>沼さん
同梱されていたのは取扱説明書とACアダプターだけでした。
>am01125
今、出先で確認できないんで帰宅してから確認してみます。
書込番号:16874759
0点
>そこでパソコン本体の裏側にあったそれらしきキーを入力したのですが、受け付けてくれませんでした。
パソコン本体の裏面に貼ってあるのはWindowsのプロダクトキーなので、入力しても意味がありません。
>別でプロダクトキーだけを購入しないといけないのでしょうか?
購入した時に、製品の説明にOffice付属と書いてありましたか?
書いてあったのにOfficeのプロダクトキーが付属していない場合は、購入したショップ等に問い合わせてください。
Officeが欠品しているんだとしたら、付属品の欠品として同じ型番の在庫品があれば初期不良交換、同じ型番の在庫が無ければ返品ってことになるはず。
>他にこの商品を買われた方はどうだったんでしょうか?
この製品の場合、標準ではOfficeは付属していません。
メーカー直販のカスタマイズオプションでOfficeを追加した場合のみ、Officeが付属になります。
そのため、メーカー直販以外から購入したのに、"新品"で"Office付属"として販売されることはありません。
おそらくですが、クレジットカードの現金化などが目的で、メーカー直販で購入したものを買い取った、"未使用の中古品"を買われたんだと思います。
書込番号:16875056
2点
amazon で購入されたのであれば、amazon のサポートに問い合わせて下さい。
*期限切れの場合、下記を購入することで使えるようになると思います。
http://kakaku.com/item/K0000107186/ ( Office Personal 2010 2年間ライセンス専用 永続ライセンス変換パッケージ )
失礼しました!
書込番号:16877618
0点
みなさん丁寧な返信ありがとうございます。
とにかく購入先へ問い合わせてみます。
書込番号:16880757
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
PH50/Cを使っている方にお聞きします。
純正ハードディスクの型番は何でしょうか?
中古で買ったやつのハードディスクが入っておらず、別途ハードディスクを購入して取り付けましたが電源が落ちずにファンが回ったままになってしまいます。
メーカーに修理に出したところ、純正ハードディスクでは問題ないとのことでした。
ハードディスク買い替えも検討しています。
是非教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:15120119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご質問の内容から推測するとHDD無し=OS再インストールと思われます。
ここで私も一度HDDが止まらない現象が発生しました。
OSを素のままで作動させているとそうなるようです。
リカバリCD等は付属されていませんでしたか?
その中にアプリケーションCDという物があり
さらにそのインストールプログラムを起動すると出てくる
FUJ02B1デバイスドライバとFUJ02E3デバイスドライバを入れないと
シャットダウンができません。
どうもパワーマネジメントドライバのようです。
一度確認してみて下さい。
書込番号:16533873
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
初書き込みになりますので、お手柔らかにww
手頃な大きさのノートが欲しくて、中古で購入。
ちょうどwin8proのアップディスクが安かった頃(6,000円弱)なのでwin8proに(^^)
しかし・・他の方の書き込み通り?遅い・・・
と言う事で、デスクトップで余ったSSD(INTEL SSDSA2M160G2HP SATA 3Gb/s)をロジテックLHR-PBGU2/S(1,000円位)
に入れて付属ソフトでコピーしてHDDと交換♪問題なく終了♪
すごく快適になりました(^^)
ここで・・遊び心が(笑)メモリーを増設したいなぁ〜
でもどこの情報でも、最大搭載4GB・・ここで・・人柱的に・・4GB×2枚差しを(−−;
CFD W3N1333Q-4G(3,000円位?)を購入して、いざ交換・・
動くかな?かな?と心配していたが、問題なく起動・・拍子抜け・・
5ヶ月位使ってますが、不具合及びエラー等なし♪大満足ですww
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
自己レスです。
本機での情報が少ないので不安の中、CrucialのM4-128GBを購入してみました。
今までは立ち上げ後、HDDへのアクセスが無くなるまでに3分前後掛かってましたが、置き換え後、約1分で完了。
家の中のHDDを全部SSDにしたいと思いました!
書込番号:14538955
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
FMV LIFEBOOK PH50/C FMVP50CRを購入したのですが、動作が重いので増設したいのですが、
このサイト内で口コミを見たところ、増設失敗の方が投稿されていました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216850/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13020952
メーカー仕様の型を購入しても起動出来ないようですが、どの型を購入すればいいのか
分からずにいます。
どなたか増設した方で問題無く使用出来ている方、メモリの型番をご教授下さい。
希望は2Gで金額は出来れば安いものがいいです。
メモリ増設は以前に経験ありです。
1点
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75604&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
全てコピーして貼り付け検索して下さい。
バッファローD3N1333-2G (SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000001968/
バッファローMV-D3N1333-2G
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111008010
どうでしょうか?
書込番号:14160903
![]()
0点
購入店を相性保障がつけれるところで購入する
交換時静電気でメモリーを壊さないように注意する
メモリーはレスがついてる動作保障済みのサードのものを選ぶ
自分はあたたったことがないけど相性ってやっぱりあるんですね
ご参考までに
書込番号:14160932
0点
おデブぷりんさんこんにちわ
E350の場合、低電圧駆動ですので、メモリを選ぶのかもしれません。
動作確認の無いメモリの場合は相性保証を付けられるショップで購入して高官が出来れば問題ないと思いますけど、冒険をするより動作確認のあるメモリが安心だと思います。
BUFFALOのリンク切れはこのような貼り方をすれば、リンク切れになりません。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=75604&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
I/Oデータ
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=111572&categoryCd=1
書込番号:14161059
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK PH50/C 2011年春モデル
秋冬モデルとの入れ替えで、ヤマダ電機で¥62000のポイント10%で購入しました。
ネットブックは、スペック的にないなぁと思い、こちらにしました。
増設メモリを注文していますので、
4Gに換装した時の、動作の変化が楽しみです。
0点
自分はドコモのモバイルwifi契約で
40,100円を100円で購入しました。
本当は39,800円だったのですが300円高くなりましたけど。
書込番号:13652493
0点
荒川静香バンザイさん
私も同じ契約でと思っているのですが、ドコモの契約を行っているショップでは
PC本体の価格が6万越えの所ばかりです。差し支え無ければ何処で購入したか教えて下さい。
書込番号:13798861
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











