FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エボニーブラック] 発売日:2010年 6月17日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル
起動中、
聴力検査時の超音波のような音が断続的にパソコンから聞こえてきて、
気にしないようにしているのですが、かなり気になっております。
原因がわかる方はいらっしゃるでしょうか??
中身は以下のようになっております。
Fujitsu LifeBook SH560H
13.3 Black
1.3M Pixel Camera
i5-520M 2.4GHz cpu
2GBx1 ram, 320GB HDD
Nvidia GeForce 310M w/512MB
Super Multi Dual Layer DVD
Intel WiFi Link N6200 AGN wireless
Bluetooth
HDMI
Finger print scanning sensor
Win7 Pro Dual Bit Operating System
0点

こんばんは
気になるくらいの音なら買ってすぐなら買ったショップで相談されては?
もしくはサポートへ相談されてみてはいかがですか?
書込番号:11929888
1点

普通、聴力検査では超音波は検査しませんが。
書込番号:11929909
2点

超音波が聞き取れるの?
他の人には聞き取れないからクレーマー扱いになるかもです?
書込番号:11929919
1点

超音波って…犬笛れべるの音が聞こえるんですか?
だとしたら大したもんだ。
イルカやコウモリと会話できるかもね。
書込番号:11929966
1点

http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E8%81%B4%E5%8A%9B%E6%A4%9C%E6%9F%BB&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=956UTLCcG4eO7AOoq8ffAQ&ved=0CAwQFjAE&rd=1&u=http://www.kamio.org/pamphlet/601.html さすがに超音波はないな……比喩にしてもいいすぎだよね。高周波の方がいいのかな?
書込番号:11930018
0点

とりあえず超音波はありえません。キーンという高周波なら分かります。
おそらく電源か、マザーボードのコイル鳴きでしょう。
これはある種の仕方ない側面もありますが、サポートに相談してください。
書込番号:11930274
3点

みなさん。
返信ありがとうございます。
超音波という表現は不適切でした。
すみません。
しばらく我慢して使っていたのですが、一向にましになる傾向はないです。
外部から電源供給しないとき、つまり外に持ち運んで使っているときも
同じような現象が起きます。
いまどうしても、パソコンを手放すことができないので、
時間ができたときに、マザーボードのコイル鳴きでサポートに相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12015635
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH560/3A 2010年夏モデル
別スレッドで「マウスパッドのボタンのぐらつきと異音」の相談をした者です。
私のモデルは、ヨドバシのオリジナルモデルで、SH560/5Aです。
Core i5が入っています。
交換してもらえて、ボタンに関しては解決しました。
しかし、交換前のマシンと比べてどうも動作が遅いので気になっています。
表示のもたつき、ファイルを開くのに時間がかかる、CHKDSKでエラーは
出なかったですがチェックにかかる時間が長い、クリックしても無反応、
音楽を聞きながら窓を切り替える度に音飛びをする、などが気になります。
交換前は、さすがCore i5だなと思って、
動作の速度にはそこそこ満足していたはずなのですが・・・
やはり交換後の製品には何か不良があると考えたほうがいいですか?
再度の交換、かなり気が重いのです。
もたつきの速度的には、現在併用している最新版のネットブックとさして
変わらない感じです。これの前に使っていた5年前の同クラスのXPノートと
比べても、少し速いかなあ程度で、あまりメリットのある速度差が感じられ
ません。
お使いのみなさん、速度はどんな風に感じておられますか?
0点

CPUの使用率はどのくらい?異常に高いって事はないですか?
面倒ですが、一度リカバリして様子を見るのも必要かと思いますよ。
書込番号:11932468
1点

ありがとうございます。
CPU使用率は20%程度で大したことないんです。
メモリも半分ぐらいしか使われていません。
しかも、まだ交換してもらったばかりで、
自分のデータも移していません。
交換前の製品を同じ状態で使っていた時は、
もっとスムーズに動いていたんです。
こんなに個体差ってあるものですか?
書込番号:11934492
0点

>こんなに個体差ってあるものですか?
物理的な個体差「キーボード。液晶の開閉」はあると思いますが、性能面での個体差は体験した事がないですね。
※オーバークロック耐性は除く。
書込番号:11935211
0点

そうですか。
やはり何らか不具合があるみたいなので、サポートに話してみます。
新品の状態でリカバリしてみても、あまり意味があるとは思えませんし。
どうも、製品のバラつきが多いモデルなんじゃないかという気がします。
書込番号:11936046
0点

ふと思ったんですが、こういう不具合って、
ベンチマークテストすれば数値として出てくるものですか?
書込番号:11936511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


