FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルマイトレッド] 発売日:2012年 5月17日
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年1月7日 21:37 | |
| 1 | 1 | 2016年3月11日 17:20 | |
| 5 | 1 | 2021年10月13日 00:13 | |
| 0 | 2 | 2013年5月27日 04:59 | |
| 0 | 2 | 2013年3月8日 14:10 | |
| 0 | 0 | 2013年1月1日 10:54 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル
Windows10にアップグレードしてからPCの立ち上がりが遅くなったことから、メモリーを4GB→8GBにしましたが、思ったほど改善されなかったため、前からSSDへの換装を考えていたのですが、価格の問題がありなかなか踏み切れませんでした。
ところが最近、1TBのSSDで1万円の時代となったので、思い切って今回1TBのSSDに換装しました。
使用したドライブケースは玄人志向のGW2.5OR-U3で、SSDはWD BLUEです。
参考にしたのは、日経pc21 2020 11月号p22、23。2021年1月号にも再掲されていましたが、これを見ていなければ、換装はしていなかったと思います。本当に助かりました。
今回一番苦労したのは、SSDにクローンをコピーするためのドライブケースでした。あまり考えもせずネットで買ったドライブケースが失敗のはじまり。安いからと言う理由で2個で1.300円の変換名人を購入しましたが、電源不足になったのかPCに繋いでも認知しませんでした。この間いろいろとやってみましたが埒があかず、結局PCショップに持ち込み、相性の問題かなということで、新たに玄人志向のドライブケースを購入し、何とかHDD→SSDに換装できました。
そろそろ新しいパソコンを買おうかなと思っていたので、だいぶ節約できました。
次はCPUの換装にも挑戦したいと思います。
PCの立ち上がりはだいぶ速くなりました。
書込番号:23894448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル
この機種を女房が使用しています。
2週間前に女房曰く、Windows10アップデートの案内がひつこく来るのでアップデートをしようとしたが、始まらないとのこと。
小生もトライしてみたがやはりインストールできなかった。
いろいろ調べた結果、この機種は富士通のHPにてWindows10update対象機種からはずれていることがわかり諦めました。
ところが昨日、何も知らない女房が再度アップデートのスイッチをポチッタところ、何と無事アップデートできてしまいました。
まだいろいろと触っていないので何とも言えませんが、普通に稼動しています。取りあえずwifiでプリンターも動くし、Win7で使っていたソフトも動くようです。ここ数日のうちに富士通さんが新たな対応をしてくれたのでしょうか?それとも以前からアップデートできたのかな?
1点
win 10になったと手放しでは喜んではいられません。リカバリー対策を講じておきましょう。パソコンメーカーは何もしてくれないから
自分で行うしかありません。
昨日、WIN 10を入手するアイコンをクリックしたら、より過激的になっているのにはびっくりしてしまいました。無料期間末期は、勝手にやってくれていそうな気がします ???
書込番号:19681826
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル
SamsungSSD840EVO 250GBに換装しました。
ハイブリット仕様ですが、データ移行は専用ツールを使って問題なくできました。
デバイスマネージャーを開くと、元々入っているSSDと換装したSSDの2つが入っています。
体感的にはエクスプローラーのサムネ表示とシャットダウンが大幅に高速化された感じです。ベンチマークの数値はかなり良いのですが...。
ただし音が静かで熱を持たないのはいいですね。重量も軽くなりました。
FUJITSUのサイトや取説にはメモリ増設不可(最大4GB)と書いてあったのですが、メモリ片方2GBから4GBに変えてみたところ問題なく6GB認識しました。現在4GB×2で8GBにしようか検討中です。
※SSDの速度については個人的な感想です。
※故障等起こしても責任は負えませんので自己責任でよろしくお願いします。
参考までにどうぞ
5点
UH55のメモリ増設情報ありがたい情報でした。
可能出したら増設したメモリの規格を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24392966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル
Win8をインストール後、Win7に戻すことにしましたが
リカバリできない状態になってしまいました
リカバリDiscからの復帰確認が取れていたので 
何の気なくインストールし、リカバリ領域を削除したり、MBRを空にした自身の軽はずみに後悔するばかりです
で、結果として
(海外の富士通サイトの 製品名が異なる) BIOSを用いて更新しリカバリが可能になりました
故にサポート適応外の可能性大です
以下 ある日の日記
症状
F2 F12を受け付けない (BIOSに入れない リカバリできない)
USBメモリ USBフロッピーからの起動は可
起動順がwindows boot managerに固定
CMOSクリアーをしてダメ
HDDを交換してもダメ
HDDが空だと BIOSに入れるが症状変わらず
対処
@BIOSをVer 1.07に更新
UH572のBIOSをダウンロード
fujitsu.comでは2つの方法があり、USBメモリを用いたBIOS更新方法でなく
手持ちのWin7をインストールし
その後、Win7上から更新の方法をとりました
(注意事項 This BIOS version can only be used on a System with BIOS 1.xx.
Ver 2.xxは使用していません)
ABIOSに入り 起動順をUSB CD/DVD Driveにし再起動
Bf12を連打
C「UEFI起動 BIOS起動」の選択が表示 (日本語! UEFI!?)
DUEFIを選択するとリカバリDiscを読み取るようになり
リカバリ領域の復活 リカバリもできました
そもそも、なぜこんな事になったのか未だ解りません
Shiftキーを押しながらシャットダウンしなかったからか
UEFIでのインストールを行ってしまったからなのか
(でもNo Secure Bootと記載あり)
原因を探ろうにももう一度試す勇気はありません
本体はメモリ、HDD(7mm厚)の交換が容易で気に入っています
後、メーカのサポートは説明書の復唱で、修理窓口の印象でした
以上です こんな事があった程度に流してください
0点
私も二月頃から同じ症状です。
私の場合はWindows8が起動していましたのでそのままにしてました。
uh572の情報ありがとうございます。
日本の富士通さんは更新しないのかな?
私たちの使い方が悪いのかな?
書込番号:16182115
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH55/H 2012年夏モデル
出張用に購入いたしました。
薄くて軽いしレスポンス等は申し分ないと思います。
ただ、ひとつだけ気になる点が。。。
キーボードが真ん中あたりを中心に浮いていて、
入力時に中心部のキーはカシャカシャと音が出ます。
店頭で同じ機種を触りながら店員さんに訪ねましたが
やはりこの型はこういうもんだと。。。
皆さんどうでしょうか?
ネットで検索してもこの件に関する情報は出ておらず、
ここで質問させていただきます。
0点
私は、仕事で2台同時に購入しました。軽くて中々良いのですが、キーボードがフワフワ。
また、キーの配列がエンターキーの外にキーがあるため少々慣れが必要です。
キーボードの件ですが、1台は、割としっかりしていたのでそのままです。しかし、もう一台は、あなたが言われるように、中央部分が完全に浮き、打つとフワフワし、二段階で打っているような感じなので、購入店に問い合わせ。
そうするとメーカーにというということで、メーカーで対応してもらいました。商品を交換しましたが、カチッとしたキーボードのようでないです。
参考になりませんが、ちょっと残念ですね!
書込番号:15864561
0点
ご丁寧なご返信、ありがとうございます。
色んなお店に行くたびに触っていますが、富士通のこのタイプはどれも浮いていますね。。。
他のメーカーは薄くてもシッカリしている事を考えたら、
明らかに欠陥に近いのでは?なんて思います。
書込番号:15864731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







