『10.1インチのS110と11.6インチのS206』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N2600/1.6GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3600 OS:Windows 7 Starter 32bit 重量:1.1kg IdeaPad S110のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S110の価格比較
  • IdeaPad S110のスペック・仕様
  • IdeaPad S110のレビュー
  • IdeaPad S110のクチコミ
  • IdeaPad S110の画像・動画
  • IdeaPad S110のピックアップリスト
  • IdeaPad S110のオークション

IdeaPad S110Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 4月20日

  • IdeaPad S110の価格比較
  • IdeaPad S110のスペック・仕様
  • IdeaPad S110のレビュー
  • IdeaPad S110のクチコミ
  • IdeaPad S110の画像・動画
  • IdeaPad S110のピックアップリスト
  • IdeaPad S110のオークション

『10.1インチのS110と11.6インチのS206』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S110」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S110を新規書き込みIdeaPad S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

10.1インチのS110と11.6インチのS206

2012/08/17 11:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S110

クチコミ投稿数:206件

お教えください。LENOVOネットブックを検討中ですが、10.1インチのS110と11.6インチのS206はCPUがIntelとAMDで内容もかなり違うようです。使用はネットブラウズ、少々の日本語変換くらいです。どちらが起動〜WiFiネット接続ブラウズ等で快速な感じでしょうか。

書込番号:14946019

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2012/08/17 11:34(1年以上前)

画面解像度とメモリの量で、S206の方が良いと思いますが。
地力の性能に関しては、どちらも三輪車です。あまり期待されないように。

もう1万円だせば、Coreiシリーズのノートが買えますので。性能が欲しいのならこのレベルから選びましょう。

書込番号:14946118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/17 11:47(1年以上前)

「解像度」は、「S110」が「1024x600」、「S206」は「1366x768」なので、「ブラウズ」の使い易さは「S206」だろうと思います。

書込番号:14946171

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/17 13:23(1年以上前)

即答で S206 です。

書込番号:14946504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2012/08/17 16:49(1年以上前)

KAZU0002さん、型落ちフリークさん、越後犬さん、さっそくのアドバイス有難うございました。S206で参ります!

書込番号:14947130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/26 22:06(1年以上前)

はじめまして。質量が 約1.54kg になってしまいますが、男性の方でしたら下記モデルは如何でしょうか?

楽天レノボ 公式直販

lenovo ThinkPad Edge E130:インテル Celeronプロセッサー搭載エントリーパッケージ
(Win7Home/11.6型/Celeron 867/2GBメモリー/内蔵カメラ)
商品番号 3358CTO
楽天価格 29,800円【送料無料】

書込番号:14984802

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件

2012/10/08 16:43(1年以上前)

スカルプフェチさん、お返事が遅くなりすみません。CeleronはPentium時代の廉価版のイメージがあって速くないかな・・・と思ってしまいます。結局S206を購入しました。ですが、Win7Homeは重そうです。もう少し早く思い立てば、Lenovo IdeaPad前機種のS205、E450の方が速い感じだったかと後悔しています。しかし、昼休みにカフェでWiFi、ネットブラウズするには、もうちょっと速けりゃな・・・という程度ですね。標準の3セルバッテリーはネットブラウズやHDDのパーティション追加などやると2時間くらいで電源が落ちてしまいました。 バッテリー使用可能時間は使い方次第で縮みますね。 Win7HonmeをXP Homeにでもダウングレードすればもうちょっと速くなるでしょうか。

書込番号:15177577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S110」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どっちが良いのか悩んでます 6 2012/11/13 18:28:25
今更ですが・・・ 0 2012/10/01 21:16:07
10.1インチのS110と11.6インチのS206 6 2012/10/08 16:43:33
検討中です。 2 2012/07/02 19:14:56
発売前? 3 2012/05/27 22:09:53
S100 S110 外見、バッテリーは同じ?? 4 2012/08/16 15:20:26
概ね満足 3 2012/07/08 8:29:36
当初(海外情報)のスペックとかなり違いますね 0 2012/04/12 21:14:26

「Lenovo > IdeaPad S110」のクチコミを見る(全 32件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S110
Lenovo

IdeaPad S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

IdeaPad S110をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング