『メモリー増設』のクチコミ掲示板

2010年 9月16日 発売

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングリッチブラウン] 発売日:2010年 9月16日

  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

『メモリー増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設

2014/09/02 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

中古で購入したのですが、メモリーが4Gです。
8Gの増設を考えているのですが、これに合う手ごろのメモリーを教えて頂ければ幸いです。
また、

書込番号:17894797

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/02 21:59(1年以上前)

4GB+8GBの12GBにするのでしょうか?

8GBのノートメモリは下記のものが最も安いです。

CFD
D3N1333PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
http://kakaku.com/item/K0000637113/
\7,590

4GB+4GBの8GBでも良いのなら下記のものが最も安いです。

ADATA
AD3S1600W4G11-R [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000426010/
\4,104

どちらも規格上は問題ありません。

書込番号:17894874

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2014/09/02 22:01(1年以上前)

メーカーの規格表では、DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-8500対応。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510066_K0000230862_K0000624515_K0000054165_K0000027407

BUFFALOの対応表では、PC3-10600(DDR3-1333)対応 204Pin用 DDR3 SDRAM S.O.DIMM。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000637109_K0000327777_K0000280336_K0000600240_K0000269645_K0000164523_K0000064947_K0000164517_

何れも4GB、2枚組みです。

書込番号:17894885

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/02 22:02(1年以上前)

失礼、訂正です。

標準メモリは4GBですが2GB+2GBの2枚の組み合わせです。
このうち1枚を外して8GBのメモリを増設する事になります。

2GB+8GBの10GBになります。

8GBのノートメモリは下記のものが最も安いです。
規格上は問題ありません。

CFD
D3N1333PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
http://kakaku.com/item/K0000637113/
\7,590

書込番号:17894891

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2014/09/02 22:43(1年以上前)

>8Gの増設を考えているのですが、

8GB1枚のメモリーは、下記のようになります。
 SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000637113_K0000353894_K0000567472_K0000396596_K0000429294_K0000402297__K0000637109_K0000327777_K0000280336_K0000600240_K0000269645_K0000164523_K0000064947_K0000164517

書込番号:17895097

ナイスクチコミ!1


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2014/09/02 22:48(1年以上前)

このPCの標準が4GBで最大8GBだったと思うのですが、8GB以上可能なのでしょうか?
すみません、PC詳しくないので・・・

書込番号:17895120

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2014/09/02 23:00(1年以上前)

>>このPCの標準が4GBで最大8GBだったと思うのですが、8GB以上可能なのでしょうか?

失礼しました。Intel Core i5-460Mのメモリー最大容量は8GBとなります。

>メモリーの仕様 最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 8 GB
http://ark.intel.com/ja/products/50179/Intel-Core-i5-460M-Processor-3M-Cache-2_53-GHz

書込番号:17895171

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/02 23:04(1年以上前)

ええ、最大8GBまでなので、それ以上積むとその分は認識しないでしょう。
例えば2GB+8GBで10GB積んでも8GB分しか認識しないでしょう。

もし8GB積みたいのなら、4GBの2枚組で8GBにすると良いです。

4GBの2枚組  \8,230〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664003_K0000596710_K0000637109_K0000568968_K0000439965_K0000426008_K0000327777

書込番号:17895183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2014/09/03 06:15(1年以上前)

kokonoe hさん

いくつかご紹介頂いているのですが、全てLL750/CS6に合うタイプなのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:17895781

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2014/09/03 09:53(1年以上前)

>いくつかご紹介頂いているのですが、全てLL750/CS6に合うタイプなのでしょうか?

kokonoe hさんが[17895183]で選択したメモリーと私が選択した[17894885]のメモリーは同じ規格で、ダブった結果となりました。
何れもLL750/CS6に適合します。

書込番号:17896206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/03 11:07(1年以上前)

>>いくつかご紹介頂いているのですが、全てLL750/CS6に合うタイプなのでしょうか?

はい、先ほど紹介したPC3-12800(DDR3-1600)・PC3-10600(DDR3-1333)というメモリは適合する規格のメモリです。
また、少々高いですが、動作保証や相性保証が必要な場合は下記のメモリになります。
(先ほどの安めのメモリでもほとんど場合は動作します)

IODATA
SDY1333-4GX2 (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/K0000064947/
\9,919

バッファロー
D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000164517/
\10,200

書込番号:17896398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2014/09/05 20:41(1年以上前)

いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:17904468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD変更へ 21 2014/09/05 20:08:02
メモリー増設 11 2014/09/05 20:41:15
hddをssdに交換したい 5 2014/07/18 12:52:42
バッテリー切れ? 7 2012/08/17 12:37:26
ACアダプタ 4 2011/03/26 2:40:35
車の中で使用する場合 7 2011/03/29 2:22:13
本日到着!! 0 2011/02/23 16:15:58
どこかに残ってませんか? 5 2011/02/21 7:27:46
ヤマダ電機新橋店74800円 0 2011/02/19 14:25:23
カードスロットでSDHCカード,読めますか? 3 2011/03/30 23:02:58

「NEC > LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル」のクチコミを見る(全 213件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月16日

LaVie L LL750/CS6 2010年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング