LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 発売

LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 3月10日

  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

背中を押してください。

2011/05/04 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

スレ主 Q-STEERさん
クチコミ投稿数:37件

この機種か、富士通のFMV LIFEBOOK AH56/Cどちらがおすすめですか?

またもうひとつランクUPして FMV LIFEBOOK AH77/C

どれがおすすめですか?cpuが違うくらいでしょうか?

書込番号:12971012

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/04 21:49(1年以上前)

用途次第です。
軽い処理しかしないなら一番安いので十分でしょうし、LANで大量の動画ファイルをやり取りするなら
AH56/Cを候補から外すことになります。
自己満足も得たいとか動画エンコードを早く終わらせたいならAH77/Cを考えてもいいでしょうし。
そもそも現時点でQ-STEERさんが少しでも買いたいと揺らいでる方にしておけば後悔するようなことはさほどないでしょう。

書込番号:12971071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/04 21:55(1年以上前)

比較してみると
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000223606.K0000216834.K0000216829
大きな違いはCPUとLANとウェブカメラとHDDの容量ですね
CPUの性能高い順に並べると
FMV LIFEBOOK AH77/C→FMV LIFEBOOK AH56/C→LaVie L LL750/DS6B
ですね
LANはFMV LIFEBOOK AH56/Cのみギガビット対応していないようです(高速回線でなければ問題ない)

用途にもよりますが、ネットサーフィン、動画鑑賞などの軽い処理がメインなら
Corei5を搭載した
FMV LIFEBOOK AH56/CかLaVie L LL750/DS6B がいいと思います

動画編集などの重い処理を行う場合は、クアッドコアを搭載したFMV LIFEBOOK AH77/Cがいいと思います

FMV LIFEBOOK AH56/CとLaVie L LL750/DS6Bで迷っている場合は
ウェブカメラが付いていてCPUの性能が少しでもいいほうが良いならFMV LIFEBOOK AH56/C
ギガビットが付いていてHDDの容量が多いほうがいいならLL750/DS6Bがいいと思います

書込番号:12971100

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/04 21:59(1年以上前)

・LaVie L LL750/DS6B・FMV LIFEBOOK AH56/C
CPU・Core i5 2410M△・Core i5 2520M△ ほぼ同じ
HDD・750GB○・640GB×
LAN・100Mbps×・1000Mbps○
WEBカメラ・無し×・有り○

この2択ならどちらでもという感じですね。
LANの1000Mbpsを重視するかどうかです。

・FMV LIFEBOOK AH77/C
CPU Core i7 2630QM◎ 動画編集/エンコード等の用途があるならこちらが良いです。
HDD 750GB○
LAN 1000Mbps○

約8000円の差としては、CPUの差が大きいですね。
個人的にはFMV LIFEBOOK AH77/Cをおすすめしたいです。大した価格差でも無いので。

逆に軽めの用途しかしないのなら前者2機のどちらかで良いかと。
普通にネットするだけならLANは100Mbpsで十分事足りますので、好みのほうをどちらでも。

書込番号:12971123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q-STEERさん
クチコミ投稿数:37件

2011/05/04 22:07(1年以上前)

甜さん AMD大好きさん ありがとうございます。

クアッドコアは、そんなに違いますか?

デジカメのAVCHDの動画を編集したいと思ってましたので

FMV LIFEBOOK AH77/Cのほうがいいのでしょうか?

FMV LIFEBOOK AH77/Cの対抗馬の機種お勧めありますか?

書込番号:12971186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/05/04 22:09(1年以上前)

>クアッドコアは、そんなに違いますか?

HD動画を扱うなら大きな武器になりますね。

書込番号:12971202

ナイスクチコミ!1


スレ主 Q-STEERさん
クチコミ投稿数:37件

2011/05/04 22:10(1年以上前)

ももZさんありがとうございます。

書込番号:12971204

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/05/04 22:12(1年以上前)

対抗馬どころか、圧勝してしまいますけど、VAIO Fシリーズの3D。
フルHD液晶を採用しているので、作業もはかどりますし、グラフィック性能も強力。
さらにSONYオリジナルの編集ソフトなどが便利で、特にAVCHDなどに適した機種です。
液晶のクオリティも最高クラスで、非常にお買い得な機種ですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/F2/index.html

書込番号:12971219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/04 22:13(1年以上前)

>クアッドコアは、そんなに違いますか?
かなり違います
速度で言えば二倍弱のスピードになるかもしれません

対抗馬というと
少し大きくなり、フルHDの
http://kakaku.com/item/K0000238425/
こちらがおすすめですね
オフィスは付いていないですが、きれいな映像を見たいならこちらの機種もありだと思いますよ

書込番号:12971232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q-STEERさん
クチコミ投稿数:37件

2011/05/04 22:14(1年以上前)

マジ困ってます。 さんありがとうございます。

みなさん本当にありがとうございます。

FMV LIFEBOOK AH77/C 実物見に行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:12971236

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q-STEERさん
クチコミ投稿数:37件

2011/05/04 22:21(1年以上前)

E=mc^2 さん ありがとうございます。

書込番号:12971278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/04 22:29(1年以上前)

>FMV LIFEBOOK AH77/Cの対抗馬の機種お勧めありますか?

エプソン(サポート満足度ナンバーワン)のNJ5500Eはいかがですか?
http://shop.epson.jp/pc/nj5500e/
(2009年サポート満足度のリンク)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421

人を待たせることをなんとも思っていないサポートは論外ですね。
(しかも法人向け需要がないせいか、ナントカビジネスクライアントサポートデスク(法人サポート)は
平日にもかかわらず休業(2011-3-18)した過去アリ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11982643/

E=mc^2殿はSONYしか褒めない偏見の塊ですので、アッカンベーしてくださいね。


書込番号:12971333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/05/04 22:49(1年以上前)

>対抗馬どころか、圧勝してしまいますけど、VAIO Fシリーズの3D。
いつものように断崖絶壁の谷底へ向かって背中押そうとしてるのがいますね。

書込番号:12971463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2011/05/05 18:34(1年以上前)

VAIOマンある所に必ず参上(笑)。

またこんな所で捏造とは余程ヒマなんですね。

書込番号:12974636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/05 22:09(1年以上前)

>>対抗馬どころか、圧勝してしまいますけど、VAIO Fシリーズの3D

値段では圧勝してますな、確かに数式の勧めているVAIOの値段でこのマシンが二台買える金額・・・、クソニー、高いよ

それに、PCで3Dって必要か?そりゃ数式みたいにエロゲーばっかりやってる人間には必要かもしれんが、それ以外で使う場合って必要無いと思う。質問者の正確な用途も分からないのに必死扱いて「3D液晶搭載機種」を勧めている数式って見ていて滑稽ですな。

書込番号:12975540

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良なのかどうか分かりません

2011/05/04 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

スレ主 alistさん
クチコミ投稿数:3件

今日でケーズデンキの店頭で購入して7日目ですが、何となく不調が続いています。
当方、余りPCについて詳しくないので、どう対応するべきか戸惑います。

IEを閉じるさいのエラーメッセージ(正式な名前が分かりません。申し訳ないです)が出るのはよくある事だと思いますが、ディスクを入れても中身を開こうとしても開かなかったり、PCを立ち上げる際に立ち上げに失敗して、強制終了をさせないといけなかったり。(強制終了後にバッテリー抜いて放熱させて再び動かす事で何とか誤魔化していますが)
一度、購入した時の店員さんと電話で相談しましたが、様子見をと言われました。
どこでNECに相談するタイミングになるか、分かりません。
どうしたら良いのでしょうか?

初期化してから、更に症状の再現が出来てからなのか、 それとも現時点でいいのか…

どなたかご教授下さい。

書込番号:12970667

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/04 20:27(1年以上前)

必要データのバックアップを取って初期化して確認してからがスムーズでしょう。
少なくとも、初期化しておけば初期化してくださいだけで終わったりはしないはずです。

書込番号:12970683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 alistさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/04 20:37(1年以上前)

やはり初期化ですか…
しばらく再現が出来るまで初期化のままで使用という事になるのでしょうか?
そうだと結構不便ですね…

あと追加どなたかにお答え頂きたいですが、初期不良って目安として購入して何日目までをいうのでしょうか?

書込番号:12970728

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/04 20:45(1年以上前)

購入した時に初期不良期間はいつまでという紙は貰いませんでしたか?
例えばケーズだとネット販売の場合は2週間と定められています。
逆に他店とケーズとが全く同じ保証制度とは限らないので一般的な話をしても役に立ちません。

書込番号:12970767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alistさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/04 20:49(1年以上前)

なるほど、期日はNECではなくて量販店に依存するんですね。
パッと手元に紙がないので、TELして確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:12970786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 何が原因でしょうか?

2011/04/30 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

パソコンと同時にNECルーターWR8370N-HPを購入し、3LDKのマンションにて無線でインターネットをしています。時々、インターネットエクスポローラーが終了しました→直前のセッションが予期せず終了しました。となります。またYouTubeにて動画みてると、急に観れなくなります。これって、PC、ルーター?それともマンションだからしかたないのでしょうか?また原因を確認する方法がありますか?

書込番号:12953636

ナイスクチコミ!0


返信する
sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/30 13:58(1年以上前)

おじっちさん


>インターネットエクスポローラーが終了しました→直前のセッションが予期せず終了しました

表示させなくするためには

「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→自動クラッシュ回復機能を有効にするのチェックをはずして [OK]

もしくはシステムの復元を使って以前の状態に戻してみては。

YouTubeについては有線でつないだ場合どうでしょう?

書込番号:12953849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/30 14:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。YouTubeを有線で試した事がありません。ちなみに、表示については購入した日から出ています。

書込番号:12953873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

せっかく買ったのに。

2011/04/28 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

スレ主 iroha7さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちわ。パソコン初心者です。

昨日このパソが届き、さっそくいじっていました。

そして、今朝にヤフーでキーワード検索をしていたら急に固まってしまいました…。待っても動かないパソコン。

ctrl+Alt+Deleteでも反応なし。
やむなく強制終了しましたが・・・いま、とても不安です。

せっかく買ったばかりなのに、急に固まるなんてことあるのでしょうか。初心者のため、どうすればいいかわかりません><;;

アドバイスをお願いします。

お店で交換してもらったほうがいいですか??

書込番号:12945826

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2011/04/28 09:33(1年以上前)

検索中に固まるなんてありがちです。
殆んどはPCのせいではなく、検索サイトのせいだと思います。
強制終了の後、何事も無く普通に起動し、正常に動けば気にしないでおきましょう。
大丈夫です。

書込番号:12945854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/04/28 09:42(1年以上前)

たしかに、購入したばかりでそんなことがあれば、不安になるのがあたりまえですね。
昨日届いたばかりとのこと、一般的な使用用途ではどうなんでしょうか、Officeの使用とかでも同様の事例が起きればPCの不具合も考えられますが。

せめて、5日ほど使ってみて、様子をみたほうがよろしかと。

書込番号:12945884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iroha7さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/28 09:53(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます!

使用目的は、ワード・エクセル・パワポでのレポート作成、ネットくらいです。

まだ数時間しか触っていないだけに、かなり焦りました(笑)
再起動かけて、今のところ問題ナシです。

書込番号:12945917

ナイスクチコミ!0


スレ主 iroha7さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/28 20:28(1年以上前)

回答ありがとうございました^^
しばらく様子を見てみます。

書込番号:12947491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却台

2011/04/26 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

同じ日にちょっと足を伸ばせば更に底値が出ていたようでちょっとガッカリでしたが(色も希望の色が買えず…)
機能と価格を考えると納得行く買い物でしたので、これから使い倒したいと思います。

セットアップする前に、この機種は特に熱を持ちやすそうな書き込みを見つけたので冷却台の購入を考えています。
ヤマダにはこの機種のサイズに適合する機種は1種類しかなかったのですが(エレコムの空気孔が少ないタイプ)
既にこの機種をお使いの方でお勧めの冷却台はありますでしょうか?

書込番号:12940695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/26 21:48(1年以上前)

メーカーは補助冷却装置など必要としない設計をしています。
安心にてそのままお使い下さい。

※吸気口から冷気を送り込むならある程度の効果もありかもですが、PCの底面に空気を吹き付けても効果は?レベルでしたね。
自分の経験では下駄をかまして底面に空間を空けただけと変わりは無かったです。
当然、CPUの温度に変化は無かったです。

書込番号:12940740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/04/26 23:07(1年以上前)

マジ困ってます。さん>

情報ありがとうございます。
件の書き込みをもう一度確認してみたら、その方の使用機種は少し前の機種だったようです。
この機種は安心して使えるようなので、出来るだけ通気のよい置き方をしてしばらくはそのまま使いたいと思います
ありがとうございました!

書込番号:12941141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷却ファン

2011/04/17 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

クチコミ投稿数:15件

価格の割に性能が良さそうなので、購入を検討しています。
そこで、ひとつ気になっているのが冷却ファンの回る頻度です。

以前に、立ち上げてから電源を切るまでブンブン回りっぱなしの
機種を買ってしまい、後悔したことがありました。

アイドリング時や低負荷時に、この機種のファンが回る頻度は、
どれ位でなんでしょう?
また、そのときの音の大きさはいかがですか。
音の大きさについての評価は、まったくの主観でけっこうです、
よろしくお願いします。

書込番号:12907121

ナイスクチコミ!0


返信する
kouhsさん
クチコミ投稿数:5件 LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルの満足度4

2011/04/21 00:03(1年以上前)

頻度はわかりませんが、かなり静かです。
回っていることがわからないくらいです。(あくまで、個人的な意見ですが)
自分と同じことを感じている人は他にもいると思いますよ。

書込番号:12919030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/22 11:00(1年以上前)

うぇすとんさん、こんにちは。

私の自宅に有るのはこの型よりも古いヤマダ仕様のA1S(2010春モデル)です。
通常時は回転しているか解らないくらい静かです、多分アイドリング程度の回転では無いでしょうか?
CPUに負荷が掛かりターボブーストが働くと回転が上がり「ブ〜〜ン」とそこそこの音を発します。前の型のi5で発熱量が大きいせいかもしれませんが、ターボが効いている証として満足しています。
まぁ、PCの前に居れば結構な音量に感じますが、少し離れてテレビを鑑賞している分にはさほど気になりません。(私が鈍感なだけかもです)

新型のCPUを背負っているのでファンも変更されているかも知れないので、量販店で確認した方が最善かと思います。

ちなみに、当方のPCの下に冷却台をおいて強制冷却して使用しています。
これを使わないと本体(特にCPUのところ)がそこそこ熱を帯びます、長く使うにはお勧めだと思います。

書込番号:12923521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月10日

LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング