LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 3月10日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
同じ日にちょっと足を伸ばせば更に底値が出ていたようでちょっとガッカリでしたが(色も希望の色が買えず…)
機能と価格を考えると納得行く買い物でしたので、これから使い倒したいと思います。
セットアップする前に、この機種は特に熱を持ちやすそうな書き込みを見つけたので冷却台の購入を考えています。
ヤマダにはこの機種のサイズに適合する機種は1種類しかなかったのですが(エレコムの空気孔が少ないタイプ)
既にこの機種をお使いの方でお勧めの冷却台はありますでしょうか?
0点

メーカーは補助冷却装置など必要としない設計をしています。
安心にてそのままお使い下さい。
※吸気口から冷気を送り込むならある程度の効果もありかもですが、PCの底面に空気を吹き付けても効果は?レベルでしたね。
自分の経験では下駄をかまして底面に空間を空けただけと変わりは無かったです。
当然、CPUの温度に変化は無かったです。
書込番号:12940740
2点

マジ困ってます。さん>
情報ありがとうございます。
件の書き込みをもう一度確認してみたら、その方の使用機種は少し前の機種だったようです。
この機種は安心して使えるようなので、出来るだけ通気のよい置き方をしてしばらくはそのまま使いたいと思います
ありがとうございました!
書込番号:12941141
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
文字を打つとき重たくないですか?タイピングをしたときに画面の表示がついてきません。何か対応方法があれば教えてください
またXPにしたときに付属しているソフトは使えるでしょうか?
3点

同機種の購入を検討しています。6年ほど前のDELLの機種を使っていますが、だいぶ前からバッテリがいかれており、アダプタを抜いた瞬間にオワる状態です。
量販店の展示品をちょっといじってみたんですが、けい(゚-゚)さんと同じことを感じました。メモ帳とワードで試してみたら、特にメモ帳が重かったです。対応方法があれば私にも教えて頂きたいです。
なるべく早く新PCが必要ですので、10万円を切ったら即買いします。ネットでの購入は、流通過程の品物(段ボール)の取扱いや、二次流通品の出回りがちょっと心配ですけど、この安さには負けます(汗
書込番号:12823455
0点

先日近所の店舗で確認してみたところ、確かにワードで
入力や変換に気になるレベルのタイムラグが発生することが分かりました。
下位モデルでは問題なしです。
この機種を検討されている方は店頭で一度触ってこのタイムラグに納得してから購入した方が
いいかも知れません。初めての方だと気にならないかも知れませんが、
買い替え目的で高速CPUに期待されている場合は、注意が必要かと思います。
アップデートなどで解決すればいいのですが。。。
書込番号:12827989
2点

トールキシリさんのご指摘の通り、量販店で同機のキータッチを試してみましたが、確かにかなり反応が遅いことを実感しました。
いろいろ検討してきてほぼ、この機種を買うことに決めていたのですが、実際に試してみて考え直すことにしました。
ナイスアドバイスでした。
反応が遅い理由は店員さん曰く、
元々、アイソレーションキーボードはアップル、ソニーが先に導入していたものをNECも採用したが、キーの押しを強めに設定しミスタッチを防ぐように特徴を出した結果だとか・・・で、良くわからん説明をしておりました。
実際にバイオも試してみましたが、キータッチははるかにスムーズで滑らかでした。
書込番号:12837147
2点

皆さん、こんにちは。
あくまで可能性の1つとしてですが、Microsoft Office IME 2010がもしかすると原因の1つかもしれません。
「キー入力のレスポンスが遅い/反応が悪い」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=3/SortType=ThreadID/#49-293
実機は触っていないので、的外れだったらすみません。
書込番号:12838174
1点

スレ主ではありませんが、カーディナルさんありがとうございました。
私はそこまでパソコンに詳しくはなく、仰ることが的外れかどうかもピンときておりませんが、ちょっと希望が持てました。今日も量販店で実物をいじってみましたが、やっぱり顕著に重かったです(涙)。仕事用で使おうと思っているだけに、ちょっと気にはなりますが。
上に書いた通り、ぼちぼち10万円を切りますので、どのショップで購入しようかの検討に入ろうかと思っています。使いこなせる範囲で実際に使ってみた感触をレビューに投稿し、閲覧される皆様の参考になればと思います。
書込番号:12856113
0点

2ch、ノートPC板、【NEC】LaVieってどう? ★58より引用
692 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/03/26(土) 11:35:24.78 ID:rQj7Am6I
既出かもしれないけど・・・
不具合っぽいの発見したので一応メモ書きしておきます。
■機種
LavieG タイプL 型番PC-GL277T4AN
■不具合の内容
キーボードの入力が極端に遅くなる
文字入力、ゲームの操作など全般で
■対策
マウスのプロパティから
USBマウス接続時の動作タブ→常時NX PADを使用しないにチェック
■確認環境
・Microsoft IME使用
・再セットアップ直後に確認
・キーボードの設定は最速に設定、キーボードフィルタ機能は無効
・サービスとスタートアップ全部無効時にも現象確認
・セーフモードで起動時にも現象確認
買った直後から遅いので、なんでかなーと思っていろいろ調べても
わからず・・・
たまたま文字入力時にNX PADに指が触れているとレスポンスが
遅くなるのがわかって解決しました。
ちなみに、USBマウスを接続しているのでNX PADは機能していない
はずですが、NX PADに触れているときだけレスポンスが低下します
以上。皆さんのお役にたてればと思います
書込番号:12858707
7点

claudeさん、こんにちは。
ちゃんと原因があったのですね…的外れな事を書いてしまいました。
ただマウス無しの時が困りそうです。
書込番号:12859107
0点

ありがとうございます!!!!
今打ってるのもかなり軽快に打てています!!!
いままでいろいろ設定を変更してきたので、もどさなければ・・・
どーやったら元の設定に戻るやら・・・
コンパネとかいじくりまわしてたので・・・
サポセンに問い合わせてもわからないの一点張りだったので、大変助かりました。
本当に感謝です!
書込番号:12860393
0点

この機種の購入を考えてます。
マウスではなくタッチパッドで使用つもりなんですが
その場合でも、文字入力時にタッチパッドに指を触れて
いなければ普通のスピードで入力できるのでしょうか?
書込番号:12864394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
