LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 3月10日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年7月5日 00:47 | |
| 0 | 0 | 2011年7月2日 22:30 | |
| 0 | 0 | 2011年5月6日 14:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
この機種キーボード中心部を押すと、キーボード全体が少し沈まないですか?
LL750/ES(DSがもう展示してないので)のほうは店頭で触ってみたんですが、あまり沈みませんでした。個体差があるのかな?
あと気になったのが、本体裏に「assembled in china」と表記してありましたが、Lavieシリーズも今は中国で組み立ててるんですかね?
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
バンドル版の写真編集ソフトが2週前から起動しなくなりました。
ウィンドウズのアップデートをしてからうまくいかなくなった気がします。
NECのサポートセンターに問い合わせて、
セーフモードで立ち上げてもダメ
システムを過去に戻してもダメ
NECのハードの問題ではないので、コーレル社に聞いてみてくださいとのこと。
コーレル社のサポートは平日の日中のみでなかなか連絡できません。(しかも有料)
みなさんのお知恵を拝借ください。
終売モデルなので、この質問が日の出を見ることはないかもしれないですが・・・
それ以外は快適に動いています。いい機種です。
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
当機種を購入してまだ2週間しか経っていませんが、気になる点がありますので
ご教授ください
当機種に外付けのHDを3台代わる代わる接続して用いております。
この機種を購入するまえはVAIOでしたが、その時も同じようにしておりました。
この外付けのHDはすべてIOデータのHDCシリーズ(もっともポピュラー?な機種)で
AC電源+USBでPCに接続したときにUSBから供給される電源で起動するようになっています。
旧機種(以下vaio)では「安全な取り外し」を実行すると自動的に外付けHDの
電源が落ちましたが、当機種では電源が落ちません。
(ただドライブとしての認識はなくなり、PCを終了すると外付けHDの電源が落ちます)
気になったのでソニーの別機種(デスクトップ)で試したところ
やはりVAIOと同じように「安全な取り外し」で電源が落ちました
パワーオフUSBの設定があるポートでない右側のポートで事象が発生しております
これまで通り「安全な取り外し」で電源をOFFにしたいのですが
設定か何かで回避が可能でしょうか?誰か知っている方がいましたらご教授願います
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






