LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 3月10日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
特価情報なんて店によって違うけど北海道や沖縄でも行くの?
手っ取り早いのはヤマダのサイトで地元のチラシを見る。
書込番号:13030920
6点

5/13(土)に池袋本店でタイムセールで79,800で購入しましたけど。夏モデル発売前の最後の在庫処分と言っていたから、もう無いかもしれないです。池袋や新宿のヤマダはタイムセールにうまく当たればチラシより安い場合もあるようです。
書込番号:13033284
1点

表題からの予想の印象に反して、クレクレくんか。
書込番号:13033302
2点

今日、新宿のLABIヤマダで7万9800円で買ってきました。
赤のみです。
10台限りてことでしたが、まだ在庫がありましたよ。
書込番号:13034600
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
大学でパワーポイントが必要になり、ノートパソコンの購入を検討しています。
NECのこの商品を購入しようと考えていたのですが、夏モデルがもうすぐ発売するそうで…。
テレビ機能などは必要としていないので、私としては目立った変更点はCPUが変わったくらいだと思っています。
夏モデルを待つべきでしょうか?
0点

待たずにすぐ入手して、夏までに慣れた方がいいと思います。わずかな性能の差より時間のほうが大切です。
書込番号:13016832
4点

このモデルでも十分いいと思います。夏モデルがもうすぐ出ると思いますが、大きな差はないのではないでしょうか。
書込番号:13016905
2点

パソコンの買い時といえば、「その時の最高の物を買え」という言葉があります。
パソコンの性能アップは日進月歩です。
(最近は、細かい数値のみという気もしますが…)
必要な時点(あなたがどうしても使いたい時)までに、用意できるかどうかです。
もし、夏モデルまで待てるならそのほうがいいと思いますし、逆に少しでも早く導入し、使い始めたいならば、そして、予算が合うならば今ある物を買えばいいと思います。
ご参考になれば…
書込番号:13016958
0点

15.6インチ画面は大きくていいけど本体だけで2.9kgもあるから、もし大学に持っていく気なら1リッター・ペットボトル3本分以上をかつぐことになるけど、体力の方は大丈夫?
書込番号:13017007
1点

大学に持っていって使うことはほぼ無いので重さに関しては大丈夫です
待たずにこの商品を購入しようと思います
ご回答ありがとうございました
書込番号:13018073
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
量販店にて LaVie L LL750 DS3EW というのを見かけたのですが、この6Bとは何が違うのでしょうか?
色かと思ったのですが、色違いの型番も「6」がつくので違いがよく分かりません。
0点

DS3EWはWiMAX内蔵、クリスタルホワイトがシャインホワイトになっている点が違うみたい。
たぶんエディオン限定モデル?
書込番号:12972687
0点

たまにある、ヨドバシカメラやヤマダ電機など向けの「量販店モデル」のようですよ。
リンク先は型番が異なる「LMシリーズ」のエディオンの通販ページですが・・・
>http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/72028
書込番号:12972688
0点

オレンジ色になっているのが変更点だと思う。
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/111q_e_vv_hw.pdf
書込番号:12972705
0点

私もedionでこの型番を見ました。確か白のパームレスト部がDS6と違っていました。
▲のうろこ柄になっていたような…。
書込番号:12972946
0点

回答ありがとうございました。
結局確実なことがよくわからなかったので、他店で普通の型番のを買いましたf^_^;
書込番号:13011224
0点





ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル

購入おめでとうございます。
良いタイミングですね・・・
池袋LABIは結構安いようですね、今後の参考にさせてもらいます。
書込番号:12982637
0点

新宿のLABIでは15時ころ、タイムセールで79800円で販売していました。
色は同じく、黒のみでした。
最近パソコンは新宿の方が安いように思います。
書込番号:12984885
1点

5/7日 11:30現在
新宿のヤマダ電機で79800円のタイムサービスやってました!
ポイントはなしで、残りあと8台です。
私は下見だけだったので、買いませんでした……(-.-)
書込番号:12985753
1点

5/7 千葉のヤマダでは99,800円のポイント21%で実質78,842円でした。5年保障もポイントから払いましたが、現金保障にして頂きました。池袋店のようにポイント23%とはいきませんが、東京都以外のヤマダにしては健闘してますよね。カラーは全色ありました。私が顔見知りの店員さんと話している間にもどんどん売れてました。だってこれだけのスペックで安すぎますよね。2007年12月に購入したPC−LL800KGは134,800円でポイント23%でも安いと思って特価情報に書いたのに3年半で機能は向上し、値段は下がっている。これから先、どうなるんですかね?
書込番号:12987867
1点

皆さん8万切って購入されているんですね。
86000円でも安いと思いましたが、PCを買うなら新宿が良さそうですね。
このスペックで8万を切るのはすごいですよね!
書込番号:12989088
1点

美穂ちゃんさんへ
千葉のヤマダも安いんですね!!
今週末にヤマダへ行きたいと思いますので、千葉のどちらの店舗か、差し支えなければ教えて頂けると助かります。
ヨロシクお願いします。
書込番号:13003101
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/DS6 2011年2月発表モデル
HDDに加えて、SSDを増設することは可能でしょうか?
蓋をはずすと、TVユニットとSSD用のスペースがありますが、SSDの接続用端子が見えませんでした。
BTOでSSD+HDDタイプを選んでいないと、SSD接続用のポートは無いのでしょうか?
0点

>SSDの接続用端子が見えませんでした。
接続用端子が無ければ無理だと思いますよ。
書込番号:12985648
1点

ていうか、直販で選べるSSDは市販されている基本的なSSDの形ではなくて、基盤だけのタイプだと思う。ポートがあったとしても刺さるSSDを手に入れられるの?
書込番号:12985775
0点

LUNA HAWKさんにお聞きしたいことがございます。
裏蓋外した場合HDDを取り外し、2.5インチのSSDに換装することは可能でしょうか?
書込番号:12994122
0点

ISSPさん
HDDからSSDの換装は、裏蓋を外すのみでOKです。
(私は未実施ですが)
SSD用スペースは、2.5インチHDDよりも小さいのですが、1.8インチのSSDであれば搭載できないかと思った次第です。
書込番号:12995189
0点

LUNA HAWKさん
早速のご返事ありがとうございます。簡単に換装できるようでよかったです。私もHDD+SSDにしてみたいのですが、店頭モデルでは対応できないようですね。ちょっと残念です。
書込番号:12995635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
