LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 5月19日

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2014年1月1日 14:50 |
![]() |
4 | 4 | 2011年9月22日 17:55 |
![]() |
6 | 8 | 2011年8月23日 22:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月24日 08:48 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月23日 09:48 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年8月21日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル
ACアダプターちょーでっかい・・・・
5年前のNECのノートパソコンの2倍位あります。
年々小さくなっていくもんだと思っていました。
書込番号:13416635
0点

スレ主さんが、ご指摘の二点とも激しく同意です。
キーボードに関しては販売店では照明の角度の関係か
わからなかったのですが、自宅で使うとキートップの
クリアカバーに照明が反射して、非常に見にくいです。
特に、暗い場所で使うときに今までならモニターの
明かりだけで使えたのですが、この機種では反射して
ほとんど見えないので、不便です。
ACアダプターの大きさは、箱を開けて出した時に
思わず笑ってしまいました。
書込番号:13416878
1点

困ってます・・・
ノートパソコンを閉じた時に、天板に埃が目立つんです・・・
ノートパソコンを開いた時に、キーボードと、NXパッドの周辺に指紋が目立つんです・・・
書込番号:13418550
0点

最近のパソコンは、良し悪しは別にして、光沢仕上げのものが多いです。
ブラックを選んだ時点で、埃や汚れが目立つのは、ある程度覚悟しておかないと。
この機種はクリスタル調のキーボードを売りにしていますから、ブラックだと汚れに加えて、反射で見辛いのも自明の事かと思います。
スレ主さまは購入前に、店頭で確認されなかったのですか。
書込番号:13420114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X5000購入検討中の者さんコメントありがとうございます。
>スレ主さまは購入前に、店頭で確認されなかったのですか。
確認したんですが、
自宅と照明の感じがまったく違うんですよね・・・
性能は申し分ないんですけど。
書込番号:13420398
0点

私は店頭で現物各色を見て、スレ主さまが書かれていることに、すぐ気付きました。そして、埃や指紋の目立たない、ホワイトを購入しました。おかげさまで書かれていることは、ホワイトでは一切気になりません。
事前に確認されているのなら、照明を店頭で気にならなかった時と同じように工夫されるか、自己の確認不足と諦めるか、買い替えるか、潔く決断されることをおすすめいたします。
書込番号:13420742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X5000購入検討中の者さんコメントありがとうございます。
諦めてます。
ただ、
狙っている方の参考までにお知らせしているのみです。
書込番号:13420809
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル

> そろそろ買いですね。
そろそろ「秋・冬モデル」が発表される時期が近いので、量販店・販売店が在庫一掃、損切りで現金化が目的なんでしょうね!
現在の販売価格は、1年前や2年前には実現していない価格です。
欲しいと思ったら、即購入しないと「弾切れ」になるかも...
書込番号:13413489
1点

でました。底値!!!
2011年 8月25日 13:14
\72,800
コンピューターのOTTO
まず同一価格は、近日中は、無理でしょうね・・・
書込番号:13417201
0点

ヤマダ電機(蘇我本店)9月18日
タイムセールで\42000(※ 新規フレッツ申込の方限定)
破格値ですが、高い買い物の為、悩みに悩んで…
皆さんのレビュー&クチコミを参考に、良いお買い物ができました♪
書込番号:13533395
1点

新規フレッツ申込の人の限定価格なんか教えてもらっても、こっちには参考にも
何にもならない。
タイムセールでの普通の価格がいくらだったのかを教えてくれないとね。
書込番号:13533883
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル
みなさん始めまして。
レビューを見ていると、みなさん量販店での購入ばかりで、
価格コムで購入したとの書き込みを見ませんが、何ででしょうか??
当方の地域でこの機種が119800円ポイント15%です。
提携光加入で89800円ポイント10%。。。
予算が8万前後、ネットは今のを使うつもりなので、価格コムの最安値を毎日見ているのですが、やっと8万切ったので、購入しようと思っているのですが、デメリット等ありましたら、教えて頂けますか??
1点

>デメリット等ありましたら、教えて頂けますか??
初期不良時の対応「返品&交換」
修理はメーカー「サービスセンター」に持ち込むので自分は気にしてない
書込番号:13409616
1点

マジで困ってます。さん
早速の返答ありがとうございます。
確かに、以前デジカメの初期不良の際、店頭でスグに交換してくれました。
ネット購入の場合、長期保障とかでも面倒かもしれないですね。。。
でも、約4万円の価格差では、ネット購入を考えてしまいますね。
初期不良も交換してくれない事はないんですよね??
送ったりが面倒…って事でOKでしょうか??
書込番号:13409650
0点

>初期不良も交換してくれない事はないんですよね??
交換してくれますよ。
>送ったりが面倒…って事でOKでしょうか??
うん。手間って言っても、近くの宅配「1キロメートル以内」で送るだけですから、10キロ先の量販店に持っていくより楽かもです(笑
あと、延長保障はメーカーが用意している場合もあるのでそれに加入するのも手ですね。
書込番号:13409663
1点

私の場合は、アマゾン(あくまで例えですからね…)に住んでいて当然ながら電器店などありません。
あったとしても50キロ以上離れている上に品揃えがダメダメなので嫌でも通販を使わざるを得ません。
もちろんPCを買う時は携帯の小さい画面でPCの画像を見て確認するしかありません。ただし、詳細なレビューさえあれば(音質、起動時間、USBポートの位置等)リスクは減りますが。
なので情報が十分あるなら通販でも良いでしょう。
書込番号:13409724
0点

クラウン乗りさん、こんばんは。
量販店のメリットは、「ポイントで買う物が決まっていれば」だと自分は思っています。
意味もなくポイントをもらっても失効の憂き目に遭うこともあり・・・。
ですから、自分もネットで買う事が多いです。
(ポイントで買う物があって、トータルで同じなら量販店で買っていますが。)
ネットのデメリットはやはり初期不良による返品とかでしょうか。
ですから、変な話かもしれませんが、初期不良の出にくそうな店を選んでいます。
どうやって見つけるんだと思われるかもしれませんが、
店舗情報や皆さんの店舗評価など見て決めています。
また、どんなに安くても1点物で販売しているような店からは購入していません。
(その店までどういう経緯で入ってきたか分からないからです。)
常に在庫がありそうな・そして、その品物を得意としているような店舗を利用しています。
今まで冷蔵庫やテレビ、パソコンも購入しましたが、初期不良もないし、何の問題もありません。参考にしてください。
書込番号:13409790
1点

私の場合はネットも量販店も区別はありません。
近くに量販店も多々ありますが、買いに行き持ち運びが面倒な時は、送料無料のところの通販を多用してます。
もちろん通販でも信頼できそうなとこかどうか選んでます。
書込番号:13410098
0点

私は今のパソコンで4台(代)目なんですが、全て価格コムで購入してきました。
デメリットを感じた事など一度もありませんよ。
ただ、パソコンで言うと数年前と比べるとだいぶ量販店との値段の差が小さくなって
来ているような感じがします。
以前は通販最安値の店と量販店との価格差が5万円以上違う事もザラにありましたから。
通販で買う場合、どの店で買うかは・・・やはり店の評価値を基準に決めてますね。
評価の低い店はどうしても警戒してしまいます。
評価の高い店で買えばまず間違いないと思います。
通販オンリーという訳でもないんですが、やはり安いのは魅力ですもんね。
書込番号:13410499
2点

沢山の返答ありがとうございます。
みなさんの意見を聞いて、価格コムで買う事を決めました。
近くでは10キロ圏内にヤマダ2店 コジマ1店 その他量販店が2店ありますが、アフターや、店員の対応等から、ヤマダの1店でしか結局購入しないので、今回はネットで買ってみようと思います☆
アドバイス通り、あとは購入するショップを決めたいと思います^ ^
数千円の違いで泣きたくないので、評価を良く見たいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:13410620
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル
今日、梅田ヨドバシで99,800円か94,800円でポイント20%でありましたよ。
8月28日までの限定でした。
Xiを契約するといくらか値引きでとか、WIMAXを契約するといくらか値引きでとかの話で最初の値段がいくらだったか金額がわからなくなり、うろ覚えですみません。
書込番号:13410898
0点

あまのじゃくじゃくさん有難うですやはり関西は東京のように大幅値下げはしてくれませんねオークションか最安を待ってみます
書込番号:13411985
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル
この機種 NEC で LaVie L LL750/ES6B PC-LL750ES6B メモリーを8GBにするには どのメーカーのメモリーが いいでしょうか それと LaVie L LL850/ES6B PC-LL850ES6Bとの違いは メモリーだけですか
0点

CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
は、どうでしょうか?
相性保証の入れる店舗で購入されるのが良いと思います。
比較
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/05/lavie/lvl/spec/index.html
書込番号:13407042
0点

動作保証付きのメモリだとこういうのがあります。
http://kakaku.com/item/K0000164517/
その二つの違いはメモリとCドライブの空き容量です。
違いが何によるものかまでは分かりませんでしたけど。
書込番号:13407305
0点

メモリーの価格を見ても 上位クラスの機種になりますね ありがとうございました
書込番号:13408306
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/ES6 2011年5月発表モデル
こんばんは
これでいいと決められたら、価格など聞いても仕方ありません。
また、その後の価格変動など見ないことです。
書込番号:13390027
0点

ご購入おめでとうございます。
その価格は安いですね。10月頃に後継機種が出ると思いますが、いくら下がったとしても数万円程度でしょう。
書込番号:13391885
1点

渋谷ヤマダ電機にて
LL750/Eブラック8万円ポイントなしで買えました。
業者も購入していくぐらい安いと店員が言ってましたが強ち嘘でもないかと
ちなみにLL550/Eが6万5千円で、悩んだ末750にしました。
昨日まではどちらも+2万だったので驚きました
書込番号:13398983
0点

