LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 登録

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのオークション

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 登録日:2012年 3月 9日

  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルを新規書き込みLaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

10キーの誤打で困っています

2012/08/11 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:3件

BackSpaceキーを打とうとすると,
すぐ右にある10キーの/キーを誤打してしまいがちです。
購入して1ヶ月で,かなりミスは減りましたが,なくなってはいません。
もしかして,10キーを停止できたら…と思いますが,
そのようなことはできますか?
あるいはよい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14922246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの満足度4

2012/08/11 17:47(1年以上前)

普通にNumLockではダメですか?

書込番号:14922276

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/11 17:51(1年以上前)

厚紙で■を作ってブロックしておくとかUSBキーボードに替えるとか。

書込番号:14922285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/11 17:56(1年以上前)

ニュームロックは、テンキーの場合はカーソルキーなどに切り換わるだけで、無効になる訳ではない。
キーアサインの編集機能は今のウィンドウズにも有るんだっけ?

書込番号:14922299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/11 17:56(1年以上前)

テンキー付きノートPCでは[Numlock]で通常キーに割り当てしないからNumlockをオフにしておけば。

書込番号:14922302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/11 18:03(1年以上前)

試してみたら


「普段使用しないキーを無効化することもできるので、ミスタイプを減らす目的などにも利用できるだろう。」

窓の杜 - Change Key
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/keyboard/changekey.html

書込番号:14922326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/11 22:06(1年以上前)

みなさん,さっそくの返信,ありがとうございました。

フォトナールさん,それがNumLockでは,数字キーしか停止しないのです。
半角英数入力モードなら,/もロックされますが…。

型落ちフリークさん,
おすすめしてくださったソフトを早速試しましたが,相性が悪いのか無効化できませんでした。

やはり最終的には,甜さんの言う方法しかないのかなと…。
キーボードの配置の問題ということであきらめようかと思っています。

書込番号:14923165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/12 00:36(1年以上前)

【参考】

使い方が難しそうですが


「ユーザにお勧めする使い方
頻繁に使用する【Back Space】と【Enter】を入力しやすい位置に変更してみてください。例えば、【Caps Lock】を【Back Space】や【Enter】に変更してはいかがでしょう。【無変換】や【;】を【Back Space】に、【変換】や【:】を【Enter】に変更するということも考えられます。このように変更するだけで、キーボード入力が快適になるでしょう。」

Vector: DvorakJ - 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100402/n1004021.html


DvorakJ
http://blechmusik.xii.jp/dvorakj/

書込番号:14923818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2012/07/26 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:532件

今このパソコンを使用しています。
購入前は家の中での使用なのでバッテリーの持ち時間を気にしていなかったのですが、
この度遅ればせながら無線接続にしたことにより家の中でも電源を接続しないでの使用が増えました。

そうすると2時間程しか使用できないこのバッテリーだと足りなくなることが度々あります。

そこで現行モデルのLL750/HS6の4.5時間程持つバッテリーは装着できないでしょうか?
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
ググったりしてみたのですが分からず仕舞いでした。

書込番号:14859888

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/07/26 19:01(1年以上前)

オプションのバッテリーパックの型番が違うから合わない可能性が高いですね。
それに駆動時間が伸びてるのはバッテリー容量が増えてるのじゃ無くて
第3世代CPUやらあれこれで消費電力が下がったおかげだと思う。

万一付いたとしても駆動時間は伸びないんじゃないかな。

オプションでバッテリーパックLがあるようなので
そちらを探して購入すれば駆動時間が延びます。
http://121ware.com/navigate/products/pc/121q/share/option/lavie/index.html

書込番号:14859954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2012/07/27 07:55(1年以上前)

Re=UL/νさん、ご返事ありがとうございます。
なるほどバッテリーの時間が延びたのはそういう理由からでしたか・・・。

またLタイプのバッテリーもあるんですね!
検討してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:14862072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか迷ってます。

2012/07/24 07:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:10件

LaVie L LL750/F26C PC-LL750F26C NECと

FMV LIFEBOOK AH77/G FMVA77GR富士通

で迷ってます。

i5に落そうかとも思ってます。

どちらがいいのか解りません。 

教えてください。

あとi5のCPUですが、i7のギガより高いのはどうしてですか?

i5のほうが処理能力がいいということですか?

無知ですみません。教えてください。

書込番号:14849203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/24 08:51(1年以上前)

こんにちは。
今年の6月にFUJITSU AH77/Gを購入しました。
私も購入当初はNECやらTOSHIBAなど比較して、最終的にはFUJITSUにしました。
決めては、キーボードの打ちやすさでした。
液晶画面は、二段階切り替えがあって、明るくするモードと省電力モードがあり
明るくすると白っぽく見えるので省電力モードで使えば普通に見えます。
あと、NECの方はバッテリー駆動時間が短いですね。
家の中で、電源を常に付けて使うのであれば、まったく問題ない所です。
外で使う場合は、FUJITSUの方がバッテリーが3倍は長持ちです。
初心者さんであるなら、NECの選択の方が良いと思います。
なぜなら、電話サポートはNECの方が良いからです。
NECは初心者さん向けのPCでもあります。

>>あとi5のCPUですが、i7のギガより高いのはどうしてですか?

これはどれを見て比較されたのでしょうか?
CPUは、i7の方が上ですよ。

書込番号:14849452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/07/24 09:05(1年以上前)

>>あとi5のCPUですが、i7のギガより高いのはどうしてですか?

>これはどれを見て比較されたのでしょうか?
>CPUは、i7の方が上ですよ。

世代が違うのでは?
スレヌシ様がみたのはi7が2世代目で、最近多いi5が三世代目の新しいCPU
もちろん三世代目のi7も出ているので古いCPUの在庫処分かな
i5 ○○○ が一世代目
i5 2○○○ が二世代
i5 3○○○ が三世代って大雑把ですがこんな感じです

ご参考までに

書込番号:14849495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/24 09:15(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:14849522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/24 19:36(1年以上前)

もう解決?

比較表を貼っておく。
暇なときにでも読んで。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000350100.K0000330750

それと、電話サポートを活用したいのならNEC。
富士通の電話無料サポートは購入後1年のみ。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14233381/#14236333

サポート満足度は下記リンクに纏めているので、参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925

書込番号:14851572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/24 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。

質問も初めてなんで、解決してないのに解決済みにしました。
 
参考にします。

書込番号:14851755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クリスタライズキー

2012/07/24 07:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:10件

クリスタライズキーは使いやすいですか?

使っている方などいたら教えてください。

店頭でしてみたのですが、いいような悪いような感じで解らなかったもので...

書込番号:14849189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 18:41(1年以上前)

こんにちは!
先日購入した者です。。
私はとても使いやすいと思います♪(´ε` )
始めからこの機種を狙っていたんですが、5月末に電機店で安さのあまり東芝の同スペックのを購入してしまい、何日か使っていたら明らかにキーボードが打ちずらく、やっぱりNECにしておけばよかったと後悔、、我慢できず知り合いに安く譲り、このNECパソコンを買い直しました-_-b

キーがひとつひとつ独立しているためポンポンという感じで打ちやすいです。


すべるとおっしゃる方もいらっしゃいますが、私は全然大丈夫です。
実機で試して気に入ったら購入が1番かと思います!



書込番号:14855711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/25 20:41(1年以上前)

自分はCPUが第3世代がよかった為HS6にしましたが、キーのタッチは良いですよ。この機種も値が底打ちの様子では。

書込番号:14856165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/25 23:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14856958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キー

2012/07/22 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:37件

クリスタライズキーでしょうか?
店頭で見た際に、光沢があり綺麗なキーでした
このキー採用モデルを探しています

NEC 550/HS6Wは、クリスタライズキーでした・・・
光沢云々より 機能面でしょうが
コア7orコア5
NEC LaVie 白色 で探しています
宜しくお願いします

書込番号:14843637

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/23 02:17(1年以上前)

PC-LM550HS6W と同様に、クリスタライズキーです。

書込番号:14844124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/07/23 08:50(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14844552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FS6Wとの違い

2012/07/22 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:37件

FS6Wと400円違うのですが・・・
何がどう違うのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:14843049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/22 22:10(1年以上前)

スペックはほぼ一緒のようですね。
http://121ware.com/navigate/products/pc/121q/02/lavie/lvl/spec/
を見てみると、付属品のマウスとリモコンの受信ユニットがついてくるようです。(リモコンは付属していないようですが)

書込番号:14843147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/09/27 00:23(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15126122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルを新規書き込みLaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル
NEC

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月 9日

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング