LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 登録

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのオークション

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 登録日:2012年 3月 9日

  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルを新規書き込みLaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

価格情報

2012/04/17 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

最近の、池袋、新宿、新橋 etcの価格をご存じのの方

教えて下さい。

書込番号:14450522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/04/22 22:34(1年以上前)

本日、池袋のヤマダで94800円7、ポイント23%でした。結構、お買い得価格と思い、買いました。いかがでしょうか。

書込番号:14472805

ナイスクチコミ!1


スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

2012/04/22 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。

先週、金曜のヤマダ秋葉原、千葉津田沼で、96800円20%ポイントでした。なかなか、さが

りませんね。私の希望は、8万以下で、ポイントが、10%以上なんて、あまいですかね?

書込番号:14473060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 01:10(1年以上前)

本日、有楽町のビックで96,800円ポイント20%をみた後に、
新橋のヤマダで95,800円ポイント20%でした。

おそらくまだ下がるんでしょうけど、親切な店員さんが、
周辺機器を現金値引きしてくれましたので、
十分、満足して購入しました。

そば打ち道場さん、お得に買えて良かったですね。

書込番号:14473616

ナイスクチコミ!0


スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

2012/04/30 23:22(1年以上前)

週末、千葉、ケーズにて、80000円  ジャストと言われました。

連休終り頃に、7万5,6千円で、買えるかな?

書込番号:14504933

ナイスクチコミ!1


MATTAIRAさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/03 14:01(1年以上前)

80,000円が出ていたんですね・・。
ちなみに、5月1日に秋葉原のヤマダ電機で89,800円ポイント21%、足立のノジマ電気で85,000円でした。
秋冬モデルのLL750/FSの底値が75,000円くらいでしたから、このLL750/F2も狙えると思います。
私は5月中頃だろうと考えています。

書込番号:14515896

ナイスクチコミ!0


スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

2012/05/03 17:54(1年以上前)

昨日は、

秋葉原ヤマダで、 84500円 16%ポイントでした。連休明けがどのくらいになるか?

7万だいでポイントつけて、買いたいんだけど、買いたい色がなくなるかな?

書込番号:14516650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/07 00:44(1年以上前)

池袋のYAMADAで本日、84500円の20ポイントでした。

書込番号:14532071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再セットアップについて

2012/04/23 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

スレ主 taka386さん
クチコミ投稿数:5件

すみません、この機種を購入してすぐにSSDに換装しようと考えているのですが
再セットアップ用のdiskは付属しているのでしょうか?

それとも「再セットアップディスク作成ツール」を使って自分で再セットアップ用の
ディスクを作成する必要があるのでしょうか?

単純な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方おられましたらご教授お願い致します。

書込番号:14475163

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/23 14:34(1年以上前)

最近のパソコンにはリカバリーディスクは付属しておらず、自分で作成するのが普通です。

書込番号:14475175

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taka386さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/23 14:38(1年以上前)

こんなに早い回答有難うございます。助かりました。

書込番号:14475183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このパソコンを使っている方に質問です。

2012/04/22 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:5件

先週このパソコンを購入したのですが、
パソコン本体に電源コネクタを差し込んでみたところ、
奥までちゃんとささっているのにぐらつくんです。
これって仕様なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14472895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/23 00:50(1年以上前)

ぐらつかせて見て接触不良などが無ければ問題無い。
と、いうのもACアダプターのコードの重さがかかったり取り回しを変えたりしたときかかる応力でトラブルが起こらないよう
たいていの機種では電源ジャックを直接基板に付けるのではなくコードを介して繋いでいる。
ジャックは筺体に、ある程度遊びを設けて取り付けてあり、そこで応力を受け流す。

昔のジャックを基板に直接基板にハンダ付けしていた時は、そのハンダが割れて接触不良になることがよくあった。

書込番号:14473567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/04/23 00:55(1年以上前)

2台とも同じ症状なのですか?

書込番号:14473576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/23 02:07(1年以上前)

炎えろ金欠様、大変参考になりました。
ありがとうございました。

ピンクモンキーさん。
私が購入したのはこのパソコンであり、
FS6Wの方は購入したなどとは
一言も言ってませんが・・・

書込番号:14473725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線マウス

2012/04/14 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

スレ主 Jun-1-さん
クチコミ投稿数:16件

この商品を買ったのですが、付属の無線マウスの接続方法がわかりません。

説明書には有線式のマウスの接続方法のみしか記載がないです。
ご存知の方お願いします。

書込番号:14436305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jun-1-さん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/14 20:33(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:14436350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/14 20:34(1年以上前)

電池いれて、マウスのスイッチ入れれば使えませんか?

書込番号:14436352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

パソコン初心者です。LL750F26の購入を考えていますが、***電機WEB.COMでこのような反応でした。
”この度の安心価格につきましては、 他社様価格が当社規定売価を下回っております為、【 90805円の10897P(12%)進呈(実質売価79908円)】となります。 実質売価では他社様よりお安いご提案となりますので、是非ご検討頂きます様お願い致します。 よろしければ安心価格・ポイントをわたくしにて設定させていただきますがいかがでしょうか。”
とのこと。買い時はまだ先でしょうか??

書込番号:14363121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/29 13:18(1年以上前)

>買い時はまだ先でしょうか??
欲しい時が買い時。
底値を待つなら、夏過ぎかな。

書込番号:14363315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/29 14:18(1年以上前)

4/8頃にに新しいPC発表になるし・・・

4/8以降は旧モデル

書込番号:14363502

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/29 19:42(1年以上前)

4月でもマイナーチェンジモデルしか出ない可能性はあるし、その場合は大手家電量販店では
旧型製品はさっさと在庫処分されます。
型番が新しくなればマイナーチェンジだろうと低下した価格はリセットされます。
そういった意味では今欲しいなら今買っておくことです。
誰にも未来は分からないので買い時も可能性レベルでしか分かりません。

実質売値とそのまま受け取ってしまう人は、人に騙されないように少し気を付けた方がいいです。

書込番号:14364518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

LL750/F26WとFMV LIFEBOOK AH77/Gで迷ってます。

2012/03/19 13:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

クチコミ投稿数:56件

LaVie L LL750/F26W PC-LL750F26WとFMV LIFEBOOK AH77/G FMVA77GWで迷っています。

はじめはLaVie L LL750/F26Wの黒を考えていたのですが指紋が目立つと言うことで色は白に決めました。

それから実機を見に店舗に行って、店員さんに聞いたらFMVはクイックスタートが付いていてすぐに立ち上がる点と人がパソコンの前からいなくなったらそれを感知して節電になるから「いいですよ」と言われ迷ってきました。
皆さんならどちらが良いと思われますか?
今週末に新宿、もしくは池袋で購入予定ですので価格情報もお持ちでしたら一緒に教えていただければ有り難いです。

私なりに双方の良い点を上げてみましたのでご教授よろしくお願いいたします。

NECの良い点。
・ 個人的に富士通よりNECの方が好き
・ 液晶が富士通より綺麗
・ 価格が富士通より安い
・ マウスがワイヤレス
・ 音がYAMAHA 
・ 現在使用しているパソコンがNEC

FMVの良い点
・ 液晶がフラットで埃などきれいにとれる
・ キーボードのボタンの縁がブルーに光っておしゃれ
・ バッテリーが長時間持つ(電源をつないだまま使用予定なのであまり関係はないかも)
・ 立ち上がりが6秒と速い
・ 使用中パソコンの前から人がいなくなると節電モードになるらしい
・ MADE IN JAPAN を謳っている

書込番号:14313101

ナイスクチコミ!2


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/19 13:53(1年以上前)

性能自体は殆ど変わらないし、好みの問題かな。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000350102.K0000330749

>立ち上がりが6秒と速い

シャットダウンではなく、スリープ状態なので似たようなことは出来ますね。

個人的にFMVよりかはNECかな。
節電といってもそれほど消費電力変わらないだろうし、あまり魅力がない。

書込番号:14313169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 13:53(1年以上前)

SSD搭載のUltrabookという選択肢もありますので,国内メーカーに絞らずに情報収集をしたほうが良いと思いますが。。。

どちらか選ぶなら,同じ価格ならバッテリの持ちが良い富士通にするだろう。
起動が速いのもポイントである。使いたい時に使えないPCはなくなっていく。

この人(両方持っている)のレビューが参考になるはず?!
http://review.kakaku.com/review/K0000330749/ReviewCD=481839/

書込番号:14313171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/03/19 13:58(1年以上前)

私も昨日まで同じ機種で迷っていました。結局、値段と歴代PCでNECにしました。週末NECフェアをやっていて、値引きをがんばってもらいました。ヤマダ電機104800円+ポイント17%+サービス備品多数でしたよ。

書込番号:14313189

ナイスクチコミ!1


iISLANDさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/25 17:17(1年以上前)

私も大きな差は無いように思います。
あえて差を挙げるなら、

NEC
スピーカーが良い(パソコンなので大きな期待はできない?)。
画面がきれい(あまり差はないか?)。
キーボードの奥のボタンはNECが使えそう(インターネットのボタンとか)。

富士通
電子辞書(広辞苑、英和辞典)が入っている。
画面をスクロールするパッドがついている(マウスを使うなら不要)。
WEBカメラがついている。(NECにはなさそう?)
値段はNECより、ちょっと高そう。

こんなところでしょうか?自分に必要な機能で選ぶのが良いと思います。
クイックスタートはスリープにすればいいし、パソコンから離れるときは手動で節電すればいいのでは。

書込番号:14344918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/25 23:54(1年以上前)

東芝のT451と比較してですがNECのLL750の黒を買いました。
本日ビック新宿西口にて94800円のポイント15%でした。
ずっと東芝だったので本当は東芝にしようと思ってましたが、
NECの方が液晶がきれいでスピーカーがよさそうなので決めました。
富士通は比較しませんでした。
ヤマダは黒の在庫がありませんでした。

書込番号:14347209

ナイスクチコミ!1


nicco25さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/28 22:44(1年以上前)

わたしもLL750/F2とFMV LIFEBOOK AH77/Gで迷ってます。

デザイン・画面の綺麗さ・音はNECがいいなあ、と思っているのですが。。。
ただ、ブラインドタッチするとき、表面の形状が富士通のほうが打ちやすそうだな、とか。

あと、NECのファンの熱・風はどうですか?気になりますか?
というのも、わたしは左マウス使用なので、左側にファンのあると
やはり使いにくいのかな、と。

使用されている方、アドバイスお願いいたします!

書込番号:14360952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルを新規書き込みLaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル
NEC

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月 9日

LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング