LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 登録日:2012年 3月 9日
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル
教えてください。
使用目的は、
・音楽の取り込み・再生
・画像の取り込み(編集はしません)
・ネットショッピング
・動画の再生(同じく編集はしません)
この使用状況で、i7は必要でしょうか?
i5で十分と思っていましたら、店員にこの先7年使用すると
i5では古くて、ついていけなくなるかもしれないと言われました。
i5で十分な気もするのですが・・・
この先を考えるとどうなのでしょうか?
もしi7の購入をする場合は
デスクトップの容量は4GBでは不十分なのでしょうか?
ご教授願います。
書込番号:14642627
0点
i5で十分なはず。
7年も同じPCを使う人は少ないとおもう。
新しい規格になり、買い替えになるとおもう。
というわけで、i5を買ってスペック不足などの不満が出たら買い換えればいいだけ。
お金に余裕があるのでしたら上位モデルを買うのもありかもしれません。
書込番号:14642670
2点
今考えておられる使用目的ですと、Core i5どころか、Core i3やその下のPentiumやCeleronでも間にあう性能です。
ちょっと余裕を持って考えてもCore i3くらいでも十分過ぎます。
メモリも4GBもあれば十分です。
あとはHDDにするかSSDにするか悩みどころです。
HDDだとデータが大容量保存可能ですが、電源入れたらすぐにパソコンを使いたい!ような用途には向いていません。
SSDですと、電源を入れるとほんの20秒かそこらで使用できますが、容量が少ないので外付けHDDなどが必要になるかもしれません。
>>店員にこの先7年使用すると
はたして7年後の2019年もこのパソコンを使用しているか不明ですが・・・
7年後を考えるとCore i7の4コア(2コアの製品もあります。2コアですとCore i5やi3と大差ないです)でメモリ8GBでHDDの代わりにSSDが240GB以上くらいあると、Windows8の先の9?くらいまでのOSとソフトに十分対応できそうな気がしますが・・・
そんなノートパソコンは20万円以上になります。
5年くらいをめどに買い替えるかもしれないと考えるなら、
NEC
LaVie S LS350/ES6B PC-LS350ES6B [スターリーブラック]
http://kakaku.com/item/K0000251200/
\59,800
この辺でも良いかな・・・
>>もしi7の購入をする場合は
>>デスクトップの容量は4GBでは不十分なのでしょうか?
液晶一体型のデスクトップでしょうか?
名前こそデスクトップなんですが、ノートパソコンを背負った大画面の液晶モニタと思われた方が良いです。
分類的には 液晶一体型のデスクトップ = 持ち歩けないノートパソコン です。
末永く使えるデスクトップとなると、下記のようなタワー型デスクトップです。
CPUもメモリーもHDDもビデオカードも電源もすべてあとでも自分で変更できます。
FRONTIER
FRMX515/D MXシリーズ スタンダードモデル
http://kakaku.com/item/K0000370585/
\44,800
書込番号:14642672
![]()
1点
i7でもついていけない可能性はあるよね。
今の使い方は、する事が決まっていて必要すぺっクが増えていくものでもないし。
店員は、高い物を売りたいだけで理屈を捏ねているだけと思う。
書込番号:14642754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
亜海さん
> 店員にこの先7年使用すると i5では古くて、ついていけなくなるかもしれないと言われました。
逆に7年前のハイスペックPCが今使えるかどうか考えればいいんじゃないでしょうか。以下のサイトから抜粋させていただきました。
http://pcvision.fc2web.com/end/nec_enddesk.html#vsw05s
2005年春モデルの Value Star W900(25万円)のスペックです。
非光沢26型ワイド一体型/WXGAタイプ
CPU: HT-Pentium 4 2.80G
DVD: DVDスーパーマルチ [+R2層対応]
メモリ: 512MB/1GB(DDR400)
GPU: 915GVチップセット内蔵/最大128MB
HDD: 300GB(S-ATA)
TV: アナログチューナー内蔵
OS: Windows XP home
アプリケーション: Microsoft office 2003
ネットブック登場以前のPCの価格は今とは基準が違いますが、性能の陳腐化は同じぐらいでしょう。この性能のものが今でも使えると思えないなら7年後のことを考えても意味はないです。
また、i7 か i5 かという違いは、7年もすれば Pentium4 が 2.8GHz か 2.3GHz かぐらいの差にしかなりませんので、「i7 にしておいて良かった」と実感できるケースはちょっと思い付かないです。
ということで私も i5 モデルに一票です。
書込番号:14643064
![]()
2点
>i5で十分と思っていましたら、店員にこの先7年使用すると
>i5では古くて、ついていけなくなるかもしれないと言われました。
予算があればi7でもいいですけど、使用目的からするとi5で問題ないでしょう。
店員さんは高い商品を売りたいでしょうから。
そもそも、どうして7年先を考えるのかが疑問です。
性能寿命がきたら、必然的に買い替えるでしょ?
それが3年か5年か7年か、はたまた10年かなんて、使用者の決めることですよ。
>もしi7の購入をする場合は
>デスクトップの容量は4GBでは不十分なのでしょうか?
メモリ容量のことかな?
この製品は8GBになってますけど。
もしかして、他の候補が4GBなのかな?
Windows7 64bitの場合でも、使い方からすると足りると思います。
不足を感じたら増設すれば良いでしょう。
書込番号:14643373
1点
亜海さん
はじめまして。
ノートパソコンではなく、デスクトップパソコン
を購入されると前提でお話させて頂きます。
>>使用目的は、・・・。
Core i3 2125で十分な性能を発揮してくれるかと思いますよ。
>>店員にこの先7年使用すると
7年も使用されますか?
2年後、新たな世代のCPUやメモリが登場します。
今年中がパソコンの換え時ではありますが、あまりお金をかけ
てしまうと3〜4年後先に買いなおす事を考えると、あまりお金
をかけ過ぎても良くないように思います。
書込番号:14643398
1点
Core i5で充分だと思う。
Wikipediaの記事を貼っておくので、暇な時にでも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7#Sandy_Bridge_.E4.B8.96.E4.BB.A3_2
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5#Sandy_Bridge_.E4.B8.96.E4.BB.A3_3
書込番号:14643646
1点
ありがとうございます。
皆様の早速の回答に返信が遅くなりましてすいません。
納得しました。
i5で十分なんですね。
>にしなおんちゅうさん
お金に余裕はないです。
ちゃんと今の使用方法でサクサク動いてくれれば十分です。
ありがとうございます。
>kokonoe hさん
i3なんですね。
丁寧にその根拠を説明していただきありがとうございます。
5年後に買い換えるという考えでいいんですね。
59000円代は嬉しいです。
デスクトップはやめにします。
こたつで座って使ったりもしたいので。
重たいだけのものはいりません。
何か難しい使用をしたくなった時のためにi5くらいにしようかと思います。
ありがとうございました。
>きこりさん
ついていけないかもれない。
そう言われると、私がi7を買う意味がなくなりますね笑
i7はやめます!!ありがとうございました。
>価格調査隊買っちゃマンさん
確かに5年前のPCが今の状態で・・・と考えると買い換えたくなります。
納得しました。
ありがとうございます。
15で行こうと思います。
>阿月さん
あやうく店員の口に乗せられて買う所でした。
自分にあったスペックで買います!!
ありがとうございました。
>SSLバーチャルさん
ありがとうございます。そうですね。
次々と新しいCPUが出てきているのに5年先を考えるのはおかしいですね。
ついていけないかどうかはその時に考えるのですね。
今どう使うかが重要ですね。ありがとうございます。
未来の資金を残します。
>アジシオコーラさん
参考資料ありがとうございます。
更にi7は必要ないな・・・と思います。
ありがとうございました。
書込番号:14674943
0点
ありがとうございます。
皆様の早速の回答に返信が遅くなりましてすいません。
納得しました。
i5で十分なんですね。
>にしなおんちゅうさん
お金に余裕はないです。
ちゃんと今の使用方法でサクサク動いてくれれば十分です。
ありがとうございます。
>kokonoe hさん
i3なんですね。
丁寧にその根拠を説明していただきありがとうございます。
5年後に買い換えるという考えでいいんですね。
59000円代は嬉しいです。
デスクトップはやめにします。
こたつで座って使ったりもしたいので。
重たいだけのものはいりません。
何か難しい使用をしたくなった時のためにi5くらいにしようかと思います。
ありがとうございました。
>きこりさん
ついていけないかもれない。
そう言われると、私がi7を買う意味がなくなりますね笑
i7はやめます!!ありがとうございました。
>価格調査隊買っちゃマンさん
確かに5年前のPCが今の状態で・・・と考えると買い換えたくなります。
納得しました。
ありがとうございます。
15で行こうと思います。
>阿月さん
あやうく店員の口に乗せられて買う所でした。
自分にあったスペックで買います!!
ありがとうございました。
>SSLバーチャルさん
ありがとうございます。そうですね。
次々と新しいCPUが出てきているのに5年先を考えるのはおかしいですね。
。
未来の資金を残します。
>アジシオコーラさん
参考資料ありがとうございます。
更にi7は必要ないな・・・と思います。
ありがとうございました
書込番号:14674948
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/F2 2012年3月発売モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/03/04 21:31:40 | |
| 11 | 2025/10/21 20:54:02 | |
| 20 | 2021/04/22 21:48:55 | |
| 13 | 2021/04/23 6:42:56 | |
| 1 | 2020/05/27 18:58:50 | |
| 12 | 2019/10/23 16:34:20 | |
| 0 | 2018/09/14 9:56:00 | |
| 29 | 2018/09/15 11:30:46 | |
| 11 | 2018/07/29 20:03:03 | |
| 7 | 2020/04/19 22:09:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)









