LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 9月15日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル
ビックカメラの名古屋駅西店で80,800円のポイント10%で販売してました。色は白、黒、ブラウン在庫あり。
ヤマダ電機でビックの値段を言うと79,800円のポイント10%になりましたが、白と赤で取り寄せになるとのことで送料は別。
もう一度ビックに戻ってヤマダの値段を言うと76,800円のポイント10%にしてくれるというので購入しました。
店員さんもヤマダよりビックのほうが感じが良かったし満足しました。
電車代を出して買いに行っても近所のヤマダよりだいぶお徳でした♪
書込番号:14203456
3点

>ゆ39さん
同日購入で、値段差がありちょっと残念。
自分は「大した差がないだろうしー」なんて思って、時間と交通費をケチってしまったけど、新宿・池袋より上の値段は本当にすごい!交渉上手なんですね♪♪
でも、その値段でこのスペックは本当にお買い得♪
いい買い物ができましたね。
書込番号:14204318
2点

ヤマダは在庫なしで、土日の受注分をまとめて発注するとのことです。
決算を控えて、在庫を抱えない(売れ残る心配がない)、運送コストをカットできる(同じ商品を同じところから、同じところへ仕入れる)ため安くできる。
ヤマダの近隣の家電店は当然ヤマダを意識しているため、対抗をしてくるのでしょう。
駅前の家電店は、ヤマダが駅前進出までは、値引きしなくても自然に売れていたのが、ヤマダの進出で、そうもいかなくなったということでしょう。
ヤマダも郊外店舗では、大量に受注することは無理なので、同じヤマダでも駅前店のような値引きができないのでしょう。
大量発注するということは、メーカーも大量の在庫を抱えているということですよね。
書込番号:14210297
1点

メーカの大量の倉庫在庫というよりは、ヤマダの発注に応じて追加生産しているのだと思います。量をさばいてくれるヤマダはメーカーのお得意さんです。今回の場合、タイの洪水などの後遺症が大きく、NECも現行機種を春まで引っ張って続投させる必用があったようです。2月末には春夏モデルの生産ラインも整えることができ、旧型番で追加発注に最後まで対応できる外装パネルが白と赤のみになったというこでしょう。
書込番号:14258745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/10/08 13:22:59 |
![]() ![]() |
19 | 2017/11/11 16:36:04 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/10 8:02:45 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/26 1:36:52 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/16 14:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/18 18:12:43 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/18 20:06:09 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 23:03:12 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 12:13:56 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/20 8:51:49 |