LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 9月15日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル
LL550/FS6の購入を考えていましたが、地元電気店でこの商品(LL750/FS6)が8万円程度になってきたので迷い始めています。
そこで、LL550とLL750の"性能差"について教えてください。
あまり詳しくないのですが、気になっているのはLL750の方が動作クロックが低いということ。
並列にたくさん処理をさせたときは、コア数が多いLL750(i7)の方が快適そうなのはわかるのですが、1つの重いアプリを動作させるときはクロック数が高いLL550の方が速かったりするのでしょうか?
それともOS自体が裏でいろいろ処理しているので、結局はコア数が多いほうが体感速度は速いのでしょうか?
書込番号:14301166
0点

すみません。LL550ではなくLS550でしたね。
お手数ですが、読み替えをお願いします。m(_ _)m
書込番号:14301187
0点

通常時のクロックが低くても、負荷がかかるとすぐにターボーブーストが働きますので、トータル的には750のほうが高性能です。
i7はL3キャッシュも多いです。
通常時のクロックが低ければ、アイドル時の消費電力も下がります。
後は、メモリ量の違い、USB3.0ポートの違い、スピーカーの違いなどがあるようですねぇ。
んでも体感差はないでしょうねぇ。
時間のかかる処理を、よ〜いどんで走らせれば時間差が出るといったところでしょうか。
大雑把に、i5だと10分で、i7だと8分とか。あくまでも大雑把にですよ。
書込番号:14301620
0点

>並列にたくさん処理をさせたときは、コア数が多いLL750(i7)の方が快適そうなのはわかるのですが、1つの重いアプリを動作させるときはクロック数が高いLL550の方が速かったりするのでしょうか?
>それともOS自体が裏でいろいろ処理しているので、結局はコア数が多いほうが体感速度は速いのでしょうか?
対応していれば、別に一つのソフトは一つのコアしか使えないということではないです。
マルチコアに対応していないソフトだとデュアルコアのもの(i5)のが良かったというのはたまに有りますが、最近のソフトはマルチコアに対応しているのが多いのでコア数が多いほうが処理は速いです。
ノートパソコンの場合、排熱の悪いものだと熱が溜まってクロックダウンしていまい遅くなるというのもありますね。
書込番号:14301704
0点

>Excelさん
お返事ありがとうございます。
なるほど、ターボーブーストの存在を考えていませんでした。
トータルで考えて、LL770の方が良いということがよくわかりました。
でも体感できるほどではないということですね。
>kanekyoさん
お返事ありがとうございます。
最近のソフトはマルチコア対応していてi7の方が速いことが多いのですね。
古いソフトを使う予定もないので、あえてLS550を選ぶ理由はなさそうですね。
書込番号:14301762
0点

動画のエンコードなどではi5とクワッドコアのi7だと結構変わりますよ。
以前調べたものだと
Core i5-2410M 37分57秒
Core i7-2630QM 20分14秒
ですね。参考にしたものなどは下記に書いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13643607/#13645989
書込番号:14301818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/10/08 13:22:59 |
![]() ![]() |
19 | 2017/11/11 16:36:04 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/10 8:02:45 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/26 1:36:52 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/16 14:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/18 18:12:43 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/18 20:06:09 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 23:03:12 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 12:13:56 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/20 8:51:49 |