LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 9月15日

  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

やはり値段下がってきましたね。

2012/01/11 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:161件

価格コムの最安値が87,000円を切りましたね。
多分これからもジリジリと下がっていくかと思います。
1年前も、半年前もそうでしたから。
75,000円くらいまで下がるかどうか?

書込番号:14009147

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

91,000円20%P実質72,800円の個別交渉価格

2012/01/07 01:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:250件

1月6日にビックカメラ有楽町店で、91,000円20%P実質72,800円で購入しました。販促品のwebカメラ、キーボードカバーのオマケ付です。相手の美人女性店員の対応が良く即決しました。LABIヤマダ新橋店の交渉確約価格74800円P無で納期一週間要との比較でしたが、在庫有のビックカメラ有楽町店が即納でしたので、P付でしたが即決しました。ちなみに、LABIヤマダ池袋総本店にも行きましたが全く話にならず、期待外れでした。

購入時、東芝の451/57と迷いましたが、LL750/FS6Wを価格的には超納得価格で購入出来たので長く使っと行きたいと思います。

書込番号:13989679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 19:19(1年以上前)

美人女性店員の有楽町店ですか・・・満足されたようで良かったですね。私は月末又は新商品入れ替えまで買うのを粘ろうと考えています。

書込番号:13992536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/07 21:06(1年以上前)

LABI大井町で84,800円(タイムセール)との記載があり、新橋・有楽町界隈の価格を参考に交渉しました。
相手した店員が悪かったのか、何度もフロア長の間を行ったり来たりするが、これ以上の値引きはできないとの事。新橋LABIにも確認したが、そんな金額は出していないとの事???
まだ安くなるのは早いかもしれません。月末くらいまで待ってみて、もう一度考えようかなと思った次第です。でも、在庫が潤沢な時を狙わないと、在庫がなく「遅かった…」とならないようにしないと。

書込番号:13992985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/07 21:31(1年以上前)

LABI新橋で85800円で購入。上記の7万円台の話をしてもその金額を出したことはないと言われ、BIC有楽町でも99800円の10%ポイントとのこと。
ヤマダは全社的に在庫なく、1週間程度で入庫する予定だが、遅れるかもという反応でした。
月末前には店頭から消えそうな気がします。

書込番号:13993108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/08 02:55(1年以上前)

こんばんゎ
夜分遅くに失礼します。ようへい坊やさんのクチコミを参考に同じビックカメラならもしかしたら対応してくれるのでは?と思い本日ビックカメラ池袋店(パソコン館)に行き交渉しましたが、「池袋は激戦区でこの価格でも相当値段を下げています!そんな価格で販売することはない!」と言われ表示価格は¥91800のP5%でした。また来ます!と告げると「在庫限りなんで明日にはもうないかもしれないからね!」と言われ不快な思いでヤマダ電機池袋総本店に行くとまったく取り入ってもらえず、dynabook/T451を進められました。ようへい坊やさんのクチコミを信じ有楽町店へ・・・。表示価格は池袋よりも高く¥108900となってました。店員さんに交渉を試みて携帯画面を見せると・・・「その値段は多分無理だと思いますがうえに相談してきます!」と・・・5分程度で戻って来られて「お客様OKです!購入されますか?」の問いにくい気味に「いいんですか?ありがとうございます。」と回答し、ようへい坊やさん同様の価格(¥91000)+ポイント(20%)¥72800で購入できました。まったく同じにするのでとWEBカメラとキーボードカバーもつけてくれました。店員さんは元気のいい若いメガネの女の子でした。店員さんの対応と価格大満足です。今色々セットアップが完了したので、これからこのPCを満喫したいと思います。『ようへい坊やさん貴重なクチコミありがとうございました。』

書込番号:13994393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2012/01/08 11:03(1年以上前)

midorinohi_yさんへ

安く購入出来て良かったですね。PC購入はすごく疲れる(実は楽しいかも?)のですが、少しでもお役に立てて良かったです。

(追伸)

BIC有楽町店は一般的に店頭表示価格が他店より非常に高いですが、にたまに他店交渉価格を提示しダメ元で指値すると意外にあっさり、OK価格が出ることがあります。

今回、1/6お昼休みに、若い男性販売員(頼りなさそうな人)に74,800円を指値して、上司に相談していたが全く話にならなかった。そして仕事帰りの夕方にダメ元で、今度はしっかりしてそうな女性販売員に指値しました。女性販売員が交渉元価格のLABI販売員名刺ありますか?と言われて渡すと、数分後に『91,000円20%P(実質72,800円)』の回答貰いました。在庫有、NEC販促品(webカメラ+キーボードカバー)2セットを付けてくれると言うので、迷わず購入しました。

1/6段階の在庫状況は次の通りかなり少ない状況です。ご購入をお考えの方はお早めに決断された方が良いと思います。この三連休が勝負かもしれません。連休後の平日購入であれば私の経験より昼間より夕方以降の方が良い値段が出ると思います。
LABI新橋…在庫無。最後の追加発注かも?タイムセールにて予約販売。納期一週間程。
     販促品webカメラ在庫無。キーボードカバー在庫有。
LABI大井町…在庫有。在庫一掃セールのため三連休で無くなると思う。販促品webカメラ在庫有。
BIC池袋…黒のみ在庫1台有。多色は首都圏倉庫に在庫有り。すぐに無くなりそう…。
LABI池袋…在庫有。
BIC有楽町…在庫有。販促品webカメラ、キーボードカバー共に有。

書込番号:13995203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/09 22:13(1年以上前)

はじめまして。
お陰様で、私もスレ主様と同じ条件で、有楽町ビックで購入する事が出来ました。
今まで、池袋ヤマダが、何でも安い印象でしたが、今回は 91800円の6%から下がらず、池袋ビックも同様で、競合する気配すらありませんでしたので、助かりました。
本当に、ありがとうございました(^-^)

書込番号:14002755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

@大都市の初売りほど安くなりませんが、東北の初売りもかなり頑張ってます。震災の傷跡のこる東北では実質最安値クラス?と感じ、初売りセール最終日の限定品で、1月6日にヤマダ電機で104800円P16%で実質88032円。5年延長保障1104800の5%で5240円を追加して実質93272円で購入(110040円支払い、P16768点)。A購入検討条件はT性能機能;Corei7、HD750GB以上、ブルーレイ(可能ならBDXL対応)、メモリー4GB以上(可能なら8GB)、USB3対応端子の数(可能な限り画像劣化を抑えるためビデオや一眼レフからUSB3外付けHDに落して、数個のそれぞれのUSB3外付けHDからブルーレイを10枚以上書き込みたいから)。U店舗:価格コム中心にネット販売(メーカーの東芝ダイレクトなどのオンラインのカスタム含む)。ヤマダ、ケーズ、ジョーシン等の店頭。有名メーカーに加えGATEWAYやASUSに動画ソフト購入インストールしての購入も検討(目的が動画編集のためOffice有無にはこだわらない、好みは無いほうを好む)。B感想:あまり期待していなかったYAMAHAスピーカーが想定以上に好み。デザインも深みのある赤で落ち着きがある。東京や大阪など大都市では実質7万〜8万もあるようですが、修理を考えて(近隣の量販店店舗でも対応に差があるが、「購入店舗は」過去の一眼レフやビデオの5年延長保障の修理の対応が良いから安心なので)自宅から20分の家電量販店で購入。64Bitになったしメモリーも8GBになりCPUもi7で落ち着き、2年前購入したBS放送受信兼ブルーレイ編集目的のコアデュオのデスクトップに比べて、動画処理に関して到達点の性能になったかなと処理速度をみて実感。約6年ぶりのノートPC購入で感じたのは価格も下がったが、それ以上に画像編集においてハイビジョンビデオやブルーレイや一眼レフに、(私の満足できる水準の性能で、自分が購入できる平均的な予算の中のPCという制約で)PCの能力が追いついてきたなと思う。(10年前のペンティアム4の30〜60万円のデスクトップVAIOーRXやRZの頃のブルーレイ編集想定機種の頃から比べて)

書込番号:13990016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/07 12:00(1年以上前)

改行位しましょう。
読みにくいよ。

書込番号:13990937

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 19:26(1年以上前)

確かに一昔に比べて性能は上がり、価格は下がってますね。しかしそれでも三年たてば古臭くなるのがPC業界の凄いところなので、私も4年ぶりに買い替える予定です。

もう一カ月待とうと考えてます

書込番号:13992566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/12/19 18:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:8件

ヤマダ渋谷LABIで、109,800円ポイント21%
本日から、台数限定でセールをしていました。
購入金額の5%で5年保証がつくそうです。

個人的には5年保証込みで実質90,000円以下まで下がったら購入したいです。

書込番号:13914882

ナイスクチコミ!4


返信する
kinkouさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/22 14:57(1年以上前)

本日、池袋ヤマダ総合本店で99800円、ポイント21%.各色在庫あり

書込番号:13926848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 13:03(1年以上前)

12月22日池袋ヤマダ電機で99,800円ポイント21パーセントで買いました。キーボードカバーとウェブカメラをサービスしてくれました。多少高くても空いているときに買おうと思って決めました。

書込番号:13934826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2011/12/25 22:46(1年以上前)

kinkouさん

12/24に池袋のヤマダ電機日本総本店を訪れましたが、99,800円P15%と提示されました。

この書き込み情報を話したところ、P21%として頂けました!!

非常にお得に購入でき、すごく満足しています。。

本当にありがとうございました!!

書込番号:13941507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/01/02 21:25(1年以上前)

今日1月2日に池袋LABIに行ってきました。
クレジット払いで91300円で購入できました!
ポイントは8%還元でした。
現金購入は9万円きってました。88000円くらいだったと思います。
とりあえずご報告まで。。

書込番号:13971248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/01/05 22:34(1年以上前)

東京は安いんですね^^大阪の地方家電量販店で111800円でポイント18%でした。難波も見に行きましたが、以外にこれより高かったです。というか年末に売り切り在庫がほとんどない感じでした。(1月3日現在)ご報告まで。

書込番号:13984404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dunabookと比較して

2012/01/05 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:29件

☆パソコン比較☆NEC LaviL LL750/FS6W と dynabookT451 T451/57DW のどちらを買おうか考えています。

価格コムで比較したらNECは約9万円、東芝は約7万2千円が最安です。。

価格重視でしたら東芝でしょうが、NECを買うなら何が決めてになるでしょうか。教えてください

書込番号:13981977

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/05 12:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288054.K0000293007
BDドライブが大容量規格のBDXLまで対応していることかな。
特に値段差を埋めるほどの差はないですね。

書込番号:13982002

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2012/01/05 12:05(1年以上前)

前にも似たような質問があったような…

NECの方は、液晶とスピーカーにこだわりがある分、高いようです。
メモリ容量については、自分で交換した方が安いですし、用途によっては、4Gでも十分です。
バッテリーについては、そもそもモバイルに向いたサイズではありませんし。差は気にするところでは無いかと。

実物を見て決めた方がよろしいかと。

書込番号:13982018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/01/05 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。まだ踏ん切りがつきませんが、テレビと同じ感覚で、レグザにするかアクオスにするかの感覚でいいんでしょうか。アフターサービスはどうでしょうか?

書込番号:13982060

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/05 12:52(1年以上前)

>アフターサービスはどうでしょうか?

それほど大きな違いがあるとは思いませんね。

下記のサイトが分かりやすいと思います。
ただ、データが少し古いのでNECの電話サポートが2年目以降有料になっています。
これは今年から無料になっています。
http://www.the-hikaku.com/pc/point/08point2.html

こちらは会員登録をしないと見れませんが上のサイトのサポートランキングのデータです。
ポイント的に言えば首位のエプソンとパナソニックの差と比べれば、東芝とNECはそれほど差がないかな。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110831/1036551/

書込番号:13982167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/01/05 13:20(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。後は店頭で販売員と交渉します。ちなみに電話で近所の電機屋に問い合わせたら、dynabookの方がトータルで高かったので、、NECで落ち着く気がします。

書込番号:13982248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/05 14:00(1年以上前)

私もLaVie L LL750に一票。

理由
1.BDXL(TM)対応のブルーレイディスクドライブである。
 (kanekyoさんとかぶりますが)
2.YAMAHA製ステレオスピーカを搭載していること。
3.USB3.0のポート数が多い。
 (LaVieは2つ搭載。Dynabookは1つのみ)

…こんなところですね。

書込番号:13982364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/01/05 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。楽しみです。

書込番号:13982457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/01/05 22:18(1年以上前)

近くの家電量販店で11万1800円。ポイント18%(20124P)で終了です。引いて9万1676円の気持ちです。5年保証は別途支払い。おまけでWEBカメラ、キーボードカバー、バザールでござーる布。通販と同等で買えた気がします。3日に難波に行きましたが、年末の乱れのままで、価格も適当。もともと日本橋は新製品を安くうるのが好きだと思うので在庫処分は抜け気味な気がします。

ありがとうございました。また5年後に^^

書込番号:13984287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 家のみで使用するなら!

2012/01/02 02:22(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

家のみで使用するならノートパソコンかパソコンどちらがいいでしょうか?

書込番号:13968765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/02 02:31(1年以上前)

用途によるかと。また、収納面や機動性でも。
最近の一体型デスクトップPCは、ノートPCと同じパーツを使うので処理能力の差は少ないですが、画面やHDD容量が大きい、多機能であるといった利点はあります。
ノートPCだと、使わないときは閉じて収納しておく、コタツでテーブルでと場所を移動するのが容易であるという利点があります。

書込番号:13968781

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/02 02:45(1年以上前)

両方使ってたけど結局デスクトップメインになりました。
場所をころころ変えるならノートしかないし、そうでないならスペースに応じて弁当箱サイズのものから
フルタワーサイズのデスクトップのどれかを見ていってはどうでしょうか。
セパレート型デスクトップはサイズにかけてのバリエーションは一番多いしモニタやキーボード等を
好きな時に好きな物に変えられますし。
停電が頻発するならノートのがいいかもしれません。

書込番号:13968799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/01/05 00:22(1年以上前)

おこたで使うなら、
自分の好きなとこで使うならノートがいいですよ。

これを購入してからデスクトップは使用しなくなってしまいました。
夏はともかく、冬はおこたでかなり省エネです。

デスクトップとノート両方あるのが理想だと思います。


書込番号:13980818

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング