LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラウン] 発売日:2011年 9月15日

  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入時期について。

2011/12/25 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 ★miki★さん
クチコミ投稿数:5件

LL750FS6を購入しようと考えているのですが、
年末に買おうか、新春に買おうか、悩んでいます。
私は地方に住んでるので、近所のヤマダは池袋ヤマダほどお得ではありません(泣)
そこで皆さんに質問なのですが、家電量販店などで年末ギリギリに買うのと年始早々に買うのでは、どちらがお安くしてもらえると思いますか??
新春セールの目玉品とかは除いての意見をお願いします!!

書込番号:13940593

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/25 20:17(1年以上前)

どちらも大きくは変わらないと思うけど。

ただ、もしかしたらタイの洪水の影響が出始めて高くなるという可能性も・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20111122_492733.html

書込番号:13940775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 14:03(1年以上前)

お店にいたメーカーの方が、HDDの仕入れ価格が上がっているので、同じ機種でも価格は上がって来たと言ってました。洪水の影響はあるみたいですよ。

書込番号:13958914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

もう少し待って見てもどうかなと・・・

2011/12/28 04:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:161件

LABI池袋が99,800円のP21%ですか。
だいぶ下がってきているようですね。
私はちょうど1年くらい前に価格コムのサイトでLL750/CS6を
84,000円で購入しました。その後、ヤマダが74,800円で販売していたそうですが・・・
LL750/FS6の前モデルであるES6も確か最安値は75,000円前後でした。
なので今のモデルも我慢すればそのくらいの値段まで下がるかもしれないですよ。
時期的には1月の下旬〜2月上旬辺りかな?
特に購入を急いでいない方もう少し待って見てはいかかでしょうか?
価格が今よりも下がることを信じて(笑)

書込番号:13950023

ナイスクチコミ!5


返信する
gonjyoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/30 12:00(1年以上前)

そのお値段って何時出されたモノですかっ?

書込番号:13958516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【妻が使うノートパソコン】

2011/12/18 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

お世話になります。

本製品と直接は関係ありませんが、
現時点のNEC・富士通のノートパソコンの中で、
最もランキングが高かったので、ここで質問させて下さい。


以下の条件を満たす【オススメの1品】があれば教えて下さい。

・ 予算 : 70,000円位まで
・ タイプ : ノートパソコン
・ 状態 : 新品
・ メーカー : NEC、または、富士通
・ 液晶モニタ : 15インチ以上
・ HDD : 320GB以上
・ OS : Windows7 Home Premium
・ メモリ : 4GB以上


妻が幼稚園と小学校の役員になり、
色々な案内等をパソコンで作成しなければならなくなりました。
ワード、エクセル、パワーポイント、どの様式で作るかは、
まだ不明で、後日、USBメモリのデータを譲り受け、
テンプレートに沿って入力したりが主な仕事ですが、
時には自分で回覧文書を作成したりする可能性はあります。

その他に妻は「インターネット閲覧等がしたい」と言っています。

妻はアナログ派なので、パソコンは詳しくありません。

来年、小学校3年生、幼稚園年長になる男の子がいますので、
購入したパソコンを触らせても良いと思っています。

私は都内に単身赴任中であり、部屋にはBTOパソコンがありますが、
ノートパソコンには詳しくありません。
自宅に置くパソコンの購入と設置は、私がやる事になりそうです。

※ それと申し訳ありません。
   確か、今のワード、エクセル、パワーポイントは、インターネット認証が
   必要だったような記憶があるのですが、
   パソコン購入と同時にインターネットの開設もしなきゃならないのでしょうか?

書込番号:13911136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/18 21:16(1年以上前)

どのみちOfficeが要るんでしょうから7万以下、Office付で検索したらVAIO-Eくらいしか出て来ないですね。奥さんがネットしたいとおっしゃるなら繋ぐしかないんじゃないですか。アクティベーションなんかもネット経由が簡単ですしね。

書込番号:13911254

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/18 21:17(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000251183.K0000288067.K0000294651.K0000250668

その条件を満たすのが色違いを別にすればほとんどありませんが。
その中ではLaVie S LS150/FS6かな。
NECは富士通と違い電話サポートが2年目以降も無料なので。

性能だけで言えばFMV LIFEBOOK AH54/Eがいいかな。
有線LANがギガビットに対応していませんが。

>本製品と直接は関係ありませんが、現時点のNEC・富士通のノートパソコンの中で、最もランキングが高かったので、ここで質問させて下さい。

ルールは守ってください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

>それと申し訳ありません。確か、今のワード、エクセル、パワーポイントは、インターネット認証が必要だったような記憶があるのですが、パソコン購入と同時にインターネットの開設もしなきゃならないのでしょうか?

電話認証もありますね。
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010354227.aspx

書込番号:13911260

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2011/12/18 21:19(1年以上前)

こんばんは!

初めて、始められるなら、 富士通の らくらくパソコン か

NECの とことんサポートPC はいかがえしょうか?

初めての方には、いいと思ってるもので!

インターネットは、パソコン購入時に、光回線、ADSL、モバイル通信(自分は、

ドコモのL-05Aを使用、USBに差しこむだけ)を選び、プロバダー(OCN等)を選び(有料)

この2点でつながります。(ADSL・モバイル通信は、速度は余り変わりません) 

後は、毎月かかる費用をどう安くするかの問題だけです。

プリンターは、今お使いのものがあれば、共有できると思います?

参考まで! 

書込番号:13911272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/18 21:43(1年以上前)

PCに詳しくない奥さんが操作でつまずいた時気軽に聞ける相手を見つけておく。
あと子供たちにPCでやっていい事と悪い事をきちんと理解させること。
でないとPC上に座ったり踏んづけたり、ジュースをこぼしたり、スロットに硬貨を入れる…ということになりかねない。

書込番号:13911406

ナイスクチコミ!2


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/19 05:19(1年以上前)

サポート重視なんですかね。
だったらエプソンダイレクトも考えたらいいかと。
http://shop.epson.jp/pc/ny3200s/

安い方を選択してパワポまで含めると+3万くらいなので約76000円。
エクセル・ワードだけなら約65000円。予算内に収まります。
高い方でもエクセル・ワードだけで良いなら約75000円。

サポートは充実しているのでそこ重視ならお薦めです。
http://shop.epson.jp/pc/mind/

書込番号:13912793

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます(+o+)

2011/12/01 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

早速ですが、ノートパソコンを買おうと思っているのですがLL770/FSとLL750/FS6Rで迷っています。パンフレットではテレビが観れるか観れないかの違いだと書いてあるのですが、他にはどのような違いがあるのでしょうか?
それと、容量は両方750GBなのですが処理能力など、いままでのノートパソコンより早いのでしょうか?
ぜひ教えて頂きたいです!

書込番号:13837961

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/01 23:31(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/lvl/spec/index.html

仕様表を見ればすぐ分かりますよ。
TV、モニタ解像度や3D対応関係が異なる程度です。

書込番号:13838029

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/01 23:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288051.K0000288053
3Dの対応の有無、無線LANのaの対応の違いがありますね。

>それと、容量は両方750GBなのですが処理能力など、いままでのノートパソコンより早いのでしょうか?

今までのノートはどれのことですかね?
速くなるかは用途にもよるでしょう。それほど処理能力の要らないようなものでは一定の能力を持ていればそれほど変わりませんね。

書込番号:13838035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/12/01 23:51(1年以上前)

分かりやすい返答ありがとうございます(^O^)/
今家で使っているパソコンはLL750HGなのですが、ネットを使うにしても起動などが遅いのでノートパソコンはそうゆうものなのかなと思っていました(+o+)

あと1つ質問なのですが、LL770/FSで番組を録画したらどうしても処理は遅くなってしまうのですか?

返答お願いします!

書込番号:13838109

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/12/02 00:27(1年以上前)

LL750HGのCPUは廉価な、グレードで言えば下の方ですので無理はないかと。
検討されている機種とは性能は雲泥の差ですね。まぁもう時代が違うので当たり前ですけど。
今使っている機種でもリカバリしてメモリ増やせばネットくらいはサクサク出来ますけどね。

録画中はある程度動作は重くはなりますが、
今使っている機種と比べたら殆ど気にならない程度でしょう。そのくらい違うので。


書込番号:13838258

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/02 06:05(1年以上前)

>今家で使っているパソコンはLL750HGなのですが、ネットを使うにしても起動などが遅いのでノートパソコンはそうゆうものなのかなと思っていました(+o+)

CPUがかなり古いですし、OSがVistaでさらにメモリが1GBしかないのでそうなるでしょうね。
Vistaで1GBはかなりレスポンスが悪かったりしますね。

>LL770/FSで番組を録画したらどうしても処理は遅くなってしまうのですか?

録画中は少々重くなるでしょうがネットを閲覧とかならそれほど気にならないと思います。

書込番号:13838672

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/12/02 08:01(1年以上前)

今お使いの機種は、「黒歴史」でノートが特別遅かった時代です。

OSは新しく重くなったがCPUが古いままの低スペックを搭載、メモリーも高価で増設前提、しかもOSは未完成でGPUのアクセラレーション機能を使えない状態でした。SSDも普及してなかったしね。

おまけにウイルスバスターとかマカフィー入れてたら起動に10分くらいかかると思います。その前のXP時代は同じハードで1分くらいで起動してたんですが。

既存ユーザは良くわかってたのでVISTAはスルーしたわけですが、ホームユーザはMSに選択肢をなくされてしまいました。この時期に買った人はどうしようもなかったですね。

Win7はVistaを改善したもの (本来のVISTA?) で、GPUが使えるようになったので画面は高速化します。

2core + 3GB以上のメモリーを要求しますがバスター入れなければ2分くらいで操作可能になります。SSDなら起動(1分くらい)と共に使い始められます。

VISTA使ってるなら早く買いえたほうがいいです。

書込番号:13838816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件 LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

2011/12/02 09:31(1年以上前)

>スレ主さん

スレとは関係ないですが、
LL750HGは2GB以上メモリを積んでOSの再セットアップで起動も速くなり、
ネットやOffice、音楽CDのエンコード程度なら十分こなせるPCになります。
セカンドPCとして使える性能は十分有ると思います。
欲を言えばPC再セットアップついでにHDDも換えると尚良いですが。


>ムアディブさん

Vista SP1までのロースペックPCは仕方ないですね。
まあ、それを言ったら、XP無印の時代も似たような物でした。
メモリの最大容量が256MBまでというスペックのノートPCが、
たくさんありましたよ。
当時XP自体の評価もかなり低かったですし。
ハイスペックハード以外のハードがOSについて行けてなかったんですよ。


書込番号:13839021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LL750FSとLM750FSについて

2011/11/08 12:39(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:9件

LL750FSとLM750FSのどちらを購入するか悩んでいます。
希望としてはスペック的にLL750の方がいいのですが
子供が小さいので電源につながずに使用したく
バッテリーの駆動時間が長いLM750の方が良いのか悩んでいます。

そこで質問なのですが、バッテリーパックを交換すれば
LL750でも駆動時間は長くできるのでしょうか?
連続で5〜6時間持てば満足なんです。

LM750のバッテリー駆動時間はカタログでは約12.8時間としてますが
実際に使った場合はどの位もつのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:13738459

ナイスクチコミ!3


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/08 13:29(1年以上前)

>そこで質問なのですが、バッテリーパックを交換すればLL750でも駆動時間は長くできるのでしょうか?
>連続で5〜6時間持てば満足なんです。

無理です。
実駆動時間がそれ程になるには公称値で8時間以上、出来れば10時間以上はないとキツイです。
小さいサイズのパソコンは消費電力をできる限り少なくしようとしていて、消費電力はLavie MとLではかなり違います。

>LM750のバッテリー駆動時間はカタログでは約12.8時間としてますが
実際に使った場合はどの位もつのでしょうか?

>BBench。省電力モード、バックライト最小、キーストローク出力/ON、Web巡回/ON、WiFi/ONでの結果だ。バッテリの残5%で19,485秒(5.4時間)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110915_477426.html

書込番号:13738639

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/11/08 14:33(1年以上前)

kanekyoさん。
早速のお返事ありがとうございます。

バッテリーを換えてもそんなに長時間は無理なんですね。
分かり易い解説のサイトの紹介もありがとうございました。

もう一度検討しなおそうと思います。

ありがとうございました

書込番号:13738808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがおすすめですか?

2011/10/27 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件 LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5

今度、パソコンを買うことになり、自分なりに調べた結果LL750ESとLL750FSの2機種に絞りました

しかし、この二つのどちらがいいかで迷っています

違いとしては、CPUの性能とメモリの容量くらいしかかわらないと思うのですが、4Gと8Gでは操作性に違いがありすか?

また、値段は近所のPCデポでESが10800円FSで139800円なのですが、この値段だとどちらが買いでしょうか?

使用用途としては、写真動画の管理、編集、インターネット、書類作成、ゲーム等です

乱文で申し訳ないのですが、誰か背中を押してください

書込番号:13686389

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/27 21:10(1年以上前)

メモリ消費の激しいソフトを多重起動するかPhotoshop CS5以降のような64bitネイティブ対応の
画像編集ソフトを使うような用途でしか8GBのメインメモリが必要な状況はあまりありません。
ネットや軽いブラウザゲー、動画鑑賞、家庭レベルの動画編集程度ならメモリ4GBでも充分です。
用途のゲームというのが重い3DゲームだったらこのPCでは能力不足になる可能性がかなりあります。
その二つのPCでCPUの差は体感できることは無いでしょう。
3割近く安いならPC-LL750ESでよいかと思います。

書込番号:13686493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 key of keyさん
クチコミ投稿数:180件 LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5

2011/10/27 21:22(1年以上前)

早速返信ありがとうございます

性能差が少ないようなので値段で決めようと思います

ゲームはこの機種のグラフィック性能では3Dはきついのは理解しています

今度、店に足を運んで店員と相談してみます

書込番号:13686560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

LaVie L LL750/FS6 2011年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング