LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

この機種のエディオンモデル(LL750-HS3E)が昨日到着しました

インターネット接続や 旧機種(OS XP)からのデータ移動は 121サポートのアドバイスで

無事終わりました

以前購入した ビデカメ(iVIS-HF-M52)のPDFを取り込もうと ビデカメ付属のディスクを

ドライブに挿入しますが 全く何の画面変化も起こりません

旧PCには うまく取り込めたのですが…

何かの設定不足か 全く分かりません

どういったことが考えられるか 分かる方居られませんか?

私の説明不足もあれば それも踏まえて よろしくお願いいたします!

追伸
 PC付属のワード等5種類のソフトを起動させるためのDVDも認識しないのか 画面変化は 起こりません

書込番号:15534224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/27 00:39(1年以上前)

[コンピュータ]でドライブをダブルクリックしてみた?

書込番号:15534261

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 00:54(1年以上前)

Hippo-cratesさん   
 こんばんわ

>[コンピュータ]でドライブをダブルクリックしてみた?


すいません 理解できないです 恥ずかしいのですが 無知なんです

分かりやすく お願いします 

画面には何にも出てきません 7は初めてで 操作も旧機種とは随分違う気がします

よろしくお願いいたします



書込番号:15534306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/27 01:23(1年以上前)

スタートボタンから[コンピュータ(XPのマイコンピュータのこと)]を開きBD/DVDドライブをダブルクリック…ということ。
Win7ではセキュリティのため自動起動のディスクを入れても起動しないことがある。

書込番号:15534373

ナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/12/27 02:01(1年以上前)

自動再生(オートラン)を一時的に有効にする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907061064376/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_sikaku3

BD/DVDドライブ右クリック-開くまたはエクスプローラでも中身みられたかな

お役立ちサイト
windows 7 の使い方
http://www.dougamanual.com/blog/186/

書込番号:15534455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 02:05(1年以上前)

Hippo-cratesさん

やってみました ディスクを挿入してください と出たので

挿入しましたが 20分位経っても 変化がないです

何かの設定が悪いんでしょうか?

前のは簡単に出来たのですが…

困っています!

深夜にすいません ありがとうございます!!

書込番号:15534459

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/12/27 02:15(1年以上前)

順番が.............。

ディスクを挿入してしてからBD/DVDドライブをダブルクリック。

書込番号:15534475

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/27 02:18(1年以上前)

ビデオからのディスクが、ファイナライズ前だとしたらSONY独自規格で7にあるソフトとは再生互換性がないのでは?

 お持ちのビデオに付属した「アプリケーションディスク」(おそらく二枚組みのどちらか)に、

【PIXELA VideoBrowser・Network Utility】
【iVIS Disc(ImageBrowser EX】

などが入ったものがあるはずです。
ビデオから出した動画を見るのにはこれらソフトのインストールが必要なのでは?

とりあえずXPの頃にどんなソフトで見ていたか思い出してください。

書込番号:15534483

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 02:38(1年以上前)

chocosisさん

ありがとございます

一応すべて やってみましたが 出来ません

これしか方法がないなら 少し頭を冷やして もう一度 やってみます

書込番号:15534507

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 02:49(1年以上前)

φなるさん

 ありがとうございます

動画を観る気は まだないです ビデオのPDFをPCに 取り込みたかったんですが…

頭がテンパってきて 訳が分からなくなってきましたぁ

慣れてないせいか 私のスキル不足か 旧機のほうが 私には簡単でした

スキルないから 何使っても一緒かな〜

書込番号:15534523

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/27 03:03(1年以上前)

ビデオのPDF....
ハイブリットDVD?ビデオの記録方式がどうなってるんだろう。

ひと晩寝て、スッキリしてから再チャレンジだね。
「あきらめたらそこで試合終了」って言うしね。

書込番号:15534542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 03:41(1年以上前)

φなるさん

ビデオカメラ(iVIS-HF M52)の説明が 入ってる ディスクです 

これが取り込めないと カメラの使い方等がわかりません

旧機のパソコンには 簡単に取り込めたんです ディスクを入れると自動的に取り込み画面が
出てきたんですよ

その画面が出てこないから どうしようもできませんw

頭冷やして やってみたけど…

書込番号:15534573

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2012/12/27 04:31(1年以上前)


>(iVIS-HF-M52)のPDF
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/

>これが取り込めないと カメラの使い方等がわかりません
http://gdlp01.c-wss.com/gds/5/0300006935/03/hfm52-im-dom3-ja.pdf

使用説明書ありました。

書込番号:15534595

ナイスクチコミ!1


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/12/27 04:51(1年以上前)

DVDの中身見たかったらこんな感じでやって下さい。
スタート→コンピュータの手順でいいと思います。
ファイルを開きたい場合はダブルクリックでいいです。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013109

入れただけで勝手に開くのは自動再生って言うんですけど、セキュリティ上あんまりよろしくないので、最近はOFFになってたり確認のダイアログがでたりします。

書込番号:15534603

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/27 05:31(1年以上前)

真逆! CDやDVDを裏返しにして入れていませんか?
初期不良?

爺の妄想!

書込番号:15534641

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 05:34(1年以上前)

Myカメさん

oahiroakiさん

こんな遅くに ありがとうございます!

すべて やってみました 出来ませんw

コンピュータ から ディスクを入れて ダブルクリックすると ドライブの蓋が 開いてしまいます

すべて アドバイス通り やってみたつもりですが うまくいきません

まさか このPCは リフレッシュ商品だからでしょうか?

五つ星の極上品だったのですが…

まぁ 私のやり方が 悪いんだと思いますが…

もう 12時間が経過してますぅ〜(笑)

皆様 ご迷惑かけます!!

121サポートに朝一 で電話した方がいいですかね〜(涙)

書込番号:15534648

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 05:40(1年以上前)

沼さんさん

 >真逆! CDやDVDを裏返しにして入れていませんか?

さすがに 無知な私でも それは ありません

上にも書きましたが リフレッシュ商品ですので 初期不良もあるんでしょうか?

書込番号:15534652

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/12/27 05:53(1年以上前)

Myカメさん

説明書(PDF)は 参考URL より 出てきました ありがとうございます

ただ 問題にしたいのは PC付属のディスクも開けない 旧機は 自動で簡単に開けたのに

なぜ 新機では出来ないのか? という疑問なんです

初期不良も含め サポートに 尋ねた方が よいのかな〜?

ご迷惑かけます すいません!!

書込番号:15534664

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/27 09:29(1年以上前)

> 初期不良も含め サポートに 尋ねた方が よいのかな〜?

残念ですが、初期不良の可能性が高い様に思われますね。
サポートに問合せして下さい。

書込番号:15535069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/27 09:51(1年以上前)

>この機種のエディオンモデル(LL750-HS3E)が昨日到着しました
                  2012/12/27 00:28 

これは、新品?(エディオンモデル?って販売店ブランドかな)であれば
ほかのソフトあるいは、音楽CDなど、正規品ならなんでもいいから
ドライブに挿入して、なにも反応なければ

初期不良で、「交換」 すべきです。

サポートじゃなくて販売店へ持ち込み 「交換」 が妥当と思います。

書込番号:15535128

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/27 12:39(1年以上前)

ひょっとして、単にこれが入ってないだけじゃ
http://get.adobe.com/jp/reader/

書込番号:15535611

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートバッテリーの使い方取り扱い

2012/12/17 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:7件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度4

新規にNECLL750HS6を購入しました。
通常机上で電源使用で作業予定ですが
バッテリーははずして使用時、ケーブルが
人為的にはずれると、作業状態はキープできるのでしょうか
現在はバッテリー付けたままでの電源ケーブルで使用してます。

書込番号:15492515

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/17 19:11(1年以上前)

て電源無しで電気製品が動くはずなく、突然の給電停止でも再開可能にするには、性能を大きく下げる逐次保存か、保存するまでの電池の搭載しかありません。

書込番号:15492544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/12/17 19:46(1年以上前)

サカツ1313さん こんばんは。 キープできません。
次回、AC電源繋いだりバッテリー繋いで起動時に、「前回正常終了できなかった、、、、」とメッセージ出てしばらく待たされるでしょう。

リチウムイオン電池、リチウムイオン電池の長寿命化対策
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html#story12

書込番号:15492683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/17 19:50(1年以上前)

>バッテリーははずして使用時、ケーブルが
>人為的にはずれると、作業状態はキープできるのでしょうか
無理です。当然ながら。
バッテリー有りで、ACアダプタ抜けは大丈夫ですけどね。

バッテリー無しで、ACアダプタも抜いて問題ないというPCはありませんy

書込番号:15492696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度4

2012/12/17 21:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
当方の意図がうまく伝わっていないようなので
再度質問します。
ノートの使い方として、電源主体で使う方法のときには
バッテリーはずしておいたほうがバッテリーのためにもよいのでしょうか?
昔は、メモリー効果で満杯での繰り返しはよくないとかだったので
質問しましたが、やはり緊急時等のバックアップのためにも
バッテリーは付けたままでの、電源使用方法が一番のようなので
このままバッテリーを付けたまま、電源使用で使います。
(前に、電源だけの時には、バッテリーはずしておいたほうが
良いような事が耳に入っていた記憶からも上記質問をさせていただき
皆様の御助けを頂き、お手数をおかけしました。)
忙しいい所、色々とありがとうございました。

書込番号:15493232

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/12/17 22:14(1年以上前)

メモリー効果があったのはもうほとんど使われてない ニッカド電池 の時代でした。

保存目的で二次電池を長持ちさせる方法もあります。

ノートは、ACアダプター挿しっぱなしのバッテリー付けっぱなしが一般的です。
バッテリの寿命近くなったときは、純正より安価な互換バッテリーもあります。

更新をサボってますが、、、
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:15493440

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/17 23:46(1年以上前)

ノートパソコンのバッテリーは、AC電源のない環境にあっても稼動できるようにする目的をもって搭載されています。
つまり、AC電源が確保されている状態→なくてもいい=外していても何ら問題はありません。


ただ、稀ではあってもAC電源の喪失は珍しくはありません。
要するに停電ですね。
停電を100%防ぐ手段は事実上ありませんし、このような事を心配する人がUPSを導入するとも思えませんから「もしも」を少しでも考えるならバッテリーは常時装着しておくのがベターかと。

ただし、パソコンを使う上においていかなる作業でもいつでも消えて支障ないとまで言うのであればその必要はありません。が、パソコンをそんな使い方する人はまず存在しません。

あと。バッテリーの劣化はどんな対策をしても避けられません。
いかに気を使っても必ず年月とともに劣化します。
リチウムイオンバッテリは完全放電するとかなりのダメージを受けるので、それだけは意識して避けたいですが、常時装着なら問題ないはずです。

書込番号:15494022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度4

2012/12/28 10:29(1年以上前)

皆様忙しい合間に基本問題に対応ありがとうございました。
バッテリーの消耗にそれほど効果がないならば付けたままでの
電源ケーブル使用で基本使いこなしていきます。

付け加えですけれど、過去ソニーのバイオ(PCG-4H1N)
では、高いバッテリーパックの予備を買って2個体制で
電源ケーブル接続で使用していて、結局バッテリパックの一つは
有効に使わずに処分の結果になりました。
バッテリの管理は難しいのですね!!

書込番号:15538971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:346件

何十回かに一度くらいの頻度で、インターネットの上部バー(お気に入りなど)が、文字は表示あるものの、非活性(で押せない)ことがあります。
一度インターネットを閉じて、再度立ち上げると活性化するのですが、何か設定がおかしいのでしょうか。
仕様なのか、故障なのか。何か設定で直せるんですかね。

書込番号:15485202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2012/12/16 14:12(1年以上前)

何となくIEの問題のような気がします。
比較のため、firefoxでも試してみてはどうですか。
http://www.mozilla.jp/firefox/

書込番号:15486869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:36件

メモリーを最大容量にしたいのですが、この機種に最適で、コストパフォーマンスに優れた8GBを教えてください。
できましたら、品番も詳しくお願いします。

書込番号:15451361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/08 21:25(1年以上前)

>この機種に最適で、コストパフォーマンスに優れた8GBを教えてください。
できましたら、品番も詳しくお願いします。

正常に作動したら性能に差はないです。
って事は、最安値で正常作動すれば良いって事になりますね。

価格コム
メモリ検索
http://kakaku.com/item/K0000403227/
トランセンド
JM1600KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]
で良いと思いますが?

相性問題が気になるなら相性保証付を店舗購入する方が良いですね。

書込番号:15451466

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/08 22:06(1年以上前)

Silicon Power
SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000442470/
\4,699

Team
TSD316G1600C11DC-E [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000446396/
\5,100

G.Skill
F3-1600C11D-16GSQ [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000358791/
\6,000

上記のような SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組 のメモリが LaVie L LL750/HS6 PC-LL750HS6 の適合メモリです。
下記のように相性保障メモリを販売されている販売店もあります。

【ノートパソコン用メモリー】【相性保証付き】 上海問屋セレクト SO-DIMM DDR3-1600 PC3-12800 8GBx2 計16GB [メ08]
http://www.donya.jp/item/24090.html#cat
4,999円(税込)

書込番号:15451720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/08 23:52(1年以上前)

「コストパフォーマンス」 って言ったら
トランセンド JM1600KSN-4G http://kakaku.com/item/K0000291511/?lid=ksearch_kakakuitem_image

しかし私なら品質の事も考えて
キングストン KVR16S11/4 http://kakaku.com/item/K0000403322/?lid=ksearch_kakakuitem_image


「8GB」 って意味が 4GB + 4GB でなく、8GB 一枚って意味なら
トランセンド JM1600KSH-8G http://kakaku.com/item/K0000403227/?lid=ksearch_kakakuitem_image

しかし私なら品質の事も考えて
キングストン KVR16S11/8 http://kakaku.com/item/K0000403324/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15452388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/09 00:01(1年以上前)

8GBの1枚でしたか?
2枚でもお安いですよ(^^

書込番号:15452436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/12/09 21:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。皆様のご意見を参考に、じっくり探してみたいと思います。

書込番号:15457187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

MTSファイルの動画を見たい

2012/12/07 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:20件

WindowsパソコンでMTSファイルの動画を見るにはどうしたらいいでしょうか?現在SDカードに
入っています。

書込番号:15447290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/07 23:17(1年以上前)

MTSそのままでは再生しにくいから一度mp4などの形式に変換した方がいい。
例:Format Factory
http://www.softpedia.com/get/Multimedia/Graphic/Image-Convertors/FormatFactory.shtml

書込番号:15447356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/07 23:19(1年以上前)

http://www.digital-digest.com/software/download.php?sid=1714&ssid=0&did=1
oxygen_avchd_player_lite_v1_2.exe

書込番号:15447362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/12/27 02:05(1年以上前)

MPC - Homecinema

http://mpc-hc.sourceforge.net/
http://mpc-hc.sourceforge.net/downloads/

書込番号:15534458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

約2ヶ月前に、このPCを購入し、とても満足していたのですが・・
盗難に合いました。
次期パソコンを検討するにあたり、windows8とも考えたのですが、同じモデルの画面の大きさではタッチは不要な気もしますし、少し小さいサイズではタッチパネル対応でないというところで、再度このPCを検討しているところです。

そこで、もしおわかりになられる方に教えていただきたいのですが、プリインストールされているofficeのリカバリーディスクは手元に残っています。
もうすでにパソコンは無いので、できればソフトだけでも、使えればと思うのですが、使用できないのでしょうか。。

最近、価格が上がっているんですね。。
販売は年内くらいで終わってしまうのでしょうか??

書込番号:15445944

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/07 18:43(1年以上前)

オフィスソフトにも数多くあるので、対象を絞り込めるように書かないと、答えようがない。
プリインストールのマイクロソフトオフィスは、そのパソコンだけで使う条件で安い価格で卸している。

書込番号:15445999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/12/07 19:10(1年以上前)

製造はもう終わっていると思います。
在庫が無くなれば終わりでしょう。値段も上がっていくと思いますよ。

プリインストールされているofficeは、盗難にあったPC用なので他には使えません。

書込番号:15446117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/07 20:12(1年以上前)

ちなみに
盗られたのはパソコンだけですか

書込番号:15446376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/07 22:01(1年以上前)

ありがとうございます!!

もしかして使えるのかなと希望を持ち迷っていたのですが、お答えをいただき、再度同じパソコンでofficeが付いたもので購入することに決めます。

盗られたものは、ノートパソコンとパソコンバッグとマウスでした。


書込番号:15446941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング