LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動遅い

2013/04/27 02:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

買って半年ですが、起動が遅いし、サクサク感はあまりない状態です。ソフトはウイルバスターとSONYの動画編集系を新たに入れたのみ。もちろんクリーニング等はしてます。なにが原因と考えられるのでしょうか?

書込番号:16063795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/27 03:07(1年以上前)

可能性1
ウイルバスターの重複インストール
(ウイルスバスター2012 クラウドとマカフィーサイトアドバイザー ライブ(使用期間限定版)ってのが
最初から入っていて、そのまま別途ウイルバスターを入れてたら重複します。
可能性2
SONYの動画編集系
SONYのソフトは常駐するんで重くなる傾向が強烈。
可能性3
ハードディスクなどハードウエアの故障前兆。
リカバリーしても動作が重いとか不安定なら可能性はある。
大量な付属ソフトも要らない物は消してスリム化しましょう。
可能性4
i7とは言えモバイルCPUだしハードディスクだしそんなもん。。。

書込番号:16063857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/27 07:48(1年以上前)

原因の切り分けのため、元から入っているvirus softのuninstall。
「削除ツール」を使って。
SONYのソフトを、uninstallした時の動作確認。
SONYのソフトを戻し、virus softをuninstallしての、動作確認を見る。
これでも、変わらないなら、バックで動いているソフトを止める。

書込番号:16064167

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/27 11:13(1年以上前)

このPCを同級生が持っていますが、確かに性能の割にはまったり(もっさり?)とした感じですね。
依頼を受けてSSD化しからかなりマシになりました。

5400rpmのHDDですから、あまり速くはないですね。
ハイブリッドHDDやSSDにすると効果が期待できます。

HDDを交換してみます?

書込番号:16064665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/27 11:27(1年以上前)

LL750/HS SSD化の起動の動画
さすがに早いです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=54m6UlVw65M

書込番号:16064710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

昨年秋、当機種の人気が高かったため購入しました。

でも、
タッチパッドが左寄りなので使いづらいのはもとより(これは仕方ないです。慣れるしか・・)

・勝手に音声読み上げ
・勝手に打ってる場所が変わる。
・勝手に倍率が変わる・・・などなど。
意味不明です。

本当に後悔しています。
みなさんのもこんな感じなのでしょうか。
お尋ねです。

★仕事で使う2台目として購入しました。
画面が目が痛くなるのも困っています。

書込番号:15969549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/02 19:58(1年以上前)

勝ってに読み上げ>OFFにできます
勝ってに打ってる場所が変わる>十中八九タッチパッドへの誤接触タッチパッドはOFF可能
勝ってに倍率変更>これもタッチパッドに誤接触

タッチパッドが左寄り>ホームポジションで打ては関係ありません。
テンキーはタッチパッドを必要としないためです。

単純にITリテラシーが足りないあなたが悪いのでは?
使いこなせなにだけなのに、この言いようってモンペ?

書込番号:15969653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/04/02 20:08(1年以上前)

マウスのプロパティ

この機種はWindows7なので、Windows8モデルと違ってトラブルは少ないと思っていましたが…
とりあえず、3年前の機種ですがタッチパッドを無効化しています。

書込番号:15969700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/02 20:43(1年以上前)

NXパッドはジェスチャー機能が付加されているから、感度も含め自分にあった設定に変更する。
あるいはパッドを無効にしてマウスを使う。

> 画面が目が痛くなるのも困っています
明るすぎるなら輝度を下げる。反射で見づらいなら反射の少ないシートを貼る。

書込番号:15969870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/02 22:35(1年以上前)

>画面が目が痛くなるのも困っています。
==>
僕も年末に LEDのIPS液晶(U2713HM)を購入して、目が疲れやすくなりました。輝度はほぼ限界まで下げてますが。LEDは、高速点滅で輝度を調整してるのが原因らしいです。
(全然、平気な人もいるようですが....)。

まぁ、輝度は下げる方が目には優しいようです。
JeansPCというメガネが良いという意見もありますが、まだ試していません。

書込番号:15970536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

2013/04/02 23:04(1年以上前)

なるほど。。
どうもありがとうございます。

PC用のメガネも買いましたが、
スクリーンに張るものも買おうと思っています。

みなさま、色々とありがとうございました。

書込番号:15970723

ナイスクチコミ!2


スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

2013/04/02 23:09(1年以上前)

どうもありがとうございました。
これから設定変更してみます。

書込番号:15970748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/02 23:14(1年以上前)

>PC用のメガネも買いましたが、
==>
あ、やっぱダメでしたか。あれは、ブルーライトというものを低減するらしいので、疲れの原因が、点滅だったらダメかなと思ってました。

ここらを研究してるのは、PCモニタで有名なEIZOさん位らしいです。他社はどうなのかな。
目は大切ですからね。

書込番号:15970790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再セットアップディスク作成について

2013/02/12 19:01(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:12件

以前こちらで質問させて頂き購入した者です。

本日パソコンが届き、先ほどセットアップが終了しました。ユーザーズマニュアルの方には、再セットアップディスクを作った方がいいとありますが、いくつかわからない点があります。

1.DVD-R(4.7GB),DVD-R(2層)(8.5GB),BD-R(25GB),BD-R(2層)(50GB)のどれか同じ種類を用意して作成するとありますが、DVDとBDで何が異なるのでしょうか。また作成するのにそれぞれ何枚程度必要でしょうか。加えて、ビデオ用のものではなくデータ用のものの方が良いのでしょうか。

2.再セットアップディスクは何枚(組)か用意した方がよいのでしょうか。

3.その他に注意すべきことはありますでしょうか。

回答宜しくお願い致します。

書込番号:15755347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/12 21:48(1年以上前)

まずリカバリー時はBIOSから起動し、DVD-Rを読み込ませる事も考慮に入れて、インストールはDVD-Rの標準タイプで作成したほうが良いです。

通常3〜4枚かも、詳しい事はネットで検索すればわかります。(パーテーションは変えずに作成しておく事)
正常に作成できたか検証したほうが良いでしょう、
その為HDDをもう1台用意して復元できるかテストしておいたほうが良いと思います。
 (余裕があればそのまま保管しておけば後々楽になるはずです)

書込番号:15756161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/12 22:30(1年以上前)

こちらを参考にしてみて下さい。

Windows 7パソコンで、再セットアップディスクを作成する方法について教えてください。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011298

作成時の注意点としては、起動しているソフトは全て終了させて下さい。
また、セキュリテイソフトなども停止させないと、書き込みに失敗することがあります。

費用は掛かりますが、メディアオーダーセンターからも購入する方法もあります。
再セットアップディスクを購入する方法について

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008037

書込番号:15756458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/13 08:20(1年以上前)

追伸
 余計なソフトの停止は勿論ですが、ネット接続は必ず遮断してから行いましょう。

書込番号:15758049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスバスターを削除してしまいました

2013/02/01 08:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

友人の話ですが、この機種を購入しました。
3カ月無料のウイルスバスターを削除してしまいました
まだ無料期間が残っているので、ウイルスバスターを
復活したいのですが、リカバリをしないで復活は出来ますか

システムの復元で、ウイルスバスターは
復元できるでしょうか

書込番号:15699967

ナイスクチコミ!0


返信する
rimolteさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/01 09:31(1年以上前)

>システムの復元で、ウイルスバスターは
>復元できるでしょうか


できるはずです。

書込番号:15700137

ナイスクチコミ!2


moon_xさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2013/02/01 09:48(1年以上前)


リカバリしなくてもできます、システムの復元もしなくてもできます。
 ソフトインストーラを使えば大丈夫です。
 スタートメニューからすべてのプログラムをクリックしてソフトインストーラ
 を起動させます、ユウザーアカウント制御が出てきたらはいをクリック
 ソフトインストーラ画面が表示されたら[追加]/[削除]ボタンでインストール/
 アンインストールしたいソフトウェアを選択し、[次へ]ボタンをクリックと
 ありますから削除してしまったウィルスバスターの項目で追加ボタンをクリック
 して[次へ]に進めば復活しますよ。

書込番号:15700191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2013/02/01 17:08(1年以上前)

moon_x さんありがとうございます

moon_x さんの書かれた事を実施しましたら
うまくいきました。ありがとうございました

書込番号:15701479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2013/01/31 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

今使っているデスクトップパソコン(NEC)が起動しなくなり新しくノートパソコンの購入を考えています。昨日ヤマダ電機WEBで10万円をきっていたのですが、どうしようか考えている内に今日は売り切れになっていました。同じ位のスペックで10万円位のおすすめのノートパソコンはありますか?

書込番号:15696780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 16:25(1年以上前)

どうせならフルHD対応の方がいいでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000372173/

WEBで買う場合、購入店の口コミくらいは一応目を通して押した方がいいかと思います。

書込番号:15696827

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/01/31 16:40(1年以上前)

好きなメーカーとか購入先は信頼出来る所がいいとか
あると思うので具体的なオススメではありません。
検索でi7のノートで出た物のマンマです。

NEC、富士通、東芝、パナソニック、EPSONなどがメーカーサポートも含めて
代表的な国内メーカーとして探せば予算内で見つかるかも。
但し、旧モデルなので在庫切れ等で少ないかも知れません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000430242_K0000434852_K0000372173_K0000427410

書込番号:15696869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2013/01/31 16:50(1年以上前)

つくおさん〉ありがとうございます。
LaVie L LL770/HS PC-LL770HSですね。店頭にも行って確認してみます。

書込番号:15696908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンMAMAさん
クチコミ投稿数:43件

2013/01/31 16:56(1年以上前)

Re=UL/ν さん〉ありがとうございます。
色々調べてこの機種は良いなぁと思ったので売り切れはショックでした(汗)もしかして店頭にあるかもしれないので教えて貰ったのも含めて探してみます。

書込番号:15696929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC購入アドバイス求!

2013/01/29 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 搾菜さん
クチコミ投稿数:8件

10万までの予算で考えています。
こちら以外に似たスペックで、オススメってありますか?
OSは7希望
デスクトップなら NEC VALUESTAR W VW570/HS6 PC-VW570HS6 これなんて、どうでしょうか?
ノートPCとデスクトップでも迷っています。
ノート、デスクトップどちらもオススメとメリット、デメリットなども教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15686636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/29 11:19(1年以上前)

>>ノート、デスクトップどちらもオススメとメリット、デメリットなども教えて頂けないでしょう
>>か?よろしくお願いします。

こちらの液晶一体型デスクトップPCの中身はノートPCと同じものです。
名前こそデスクトップPCですが、23インチのモニターが背面にバッテリーなしのノートPCを背負っていると思ってください。
どちらも構造がノートPCなのでデメリットとしてはあまり拡張性はありません。
どちらもHDMIの出力端子がありますので、大画面のテレビに繋ぐことも出来ます。

ノートPCの方のLaVie L LL750/HS6 PC-LL750HS6の方が性能はずっと高いです。

書込番号:15686663

ナイスクチコミ!1


スレ主 搾菜さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/29 11:29(1年以上前)

前スレにある
NEC
LaVie L LL770/HS PC-LL770HS
こちらと比べるとどちらが良いのでしょうか?

書込番号:15686686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/29 11:39(1年以上前)

LaVie L LL750/HS6 PC-LL750HS6 \93,800

LaVie L LL770/HS PC-LL770HS \94,000
の違いは

前者は
WXGA (1366x768) ただのハイビジョン
後者は
フルHD (1920x1080) フルハイビジョン
地上デジタルチューナーあり

200円の違いですので後者の方がずっとお得です。
ブルーレイを見る場合は後者の方が細かく綺麗に見られます。

書込番号:15686709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 11:40(1年以上前)

PC-LL770HSのほうは地デジチューナー付いてて、液晶がフルHD
750は地デジ無し、液晶解像度が1366×768

書込番号:15686715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 搾菜さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/29 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。

このようなスペックで予算が10万くらいですとLaVie L LL770/HS PC-LL770HSが良いんですね。
同じような感じでデスクトップがあれば教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15686777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/29 12:16(1年以上前)

このノートPCと同等の性能の液晶一体型デスクトップが少ないと言えば少ないですね。

ちょっとだけ10万円を超えますが・・・

東芝
REGZA PC D712 D712/V7G PD712V7GBH
http://kakaku.com/item/J0000003968/
\101,443

東芝
REGZA PC D732 D732/T7F PD732T7FB
http://kakaku.com/item/J0000003689/
\108,000

富士通
FMV ESPRIMO FH56/HD FMVF56HD
http://kakaku.com/item/J0000003683/
\108,800

NEC
VALUESTAR N VN770/JS6 PC-VN770JS6
http://kakaku.com/item/J0000003827/
\114,741

たぶん、私を含めてここのクチコミストさんは同じデスクトップでも液晶一体型デスクトップではなく、モニターとPCが別々のPC(本来のデスクトップ)を使用されているかと思います。
そっちの方向性でも良いのであれば選択できる機種も増えます。

書込番号:15686838

ナイスクチコミ!1


スレ主 搾菜さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/29 12:23(1年以上前)

沢山ありがとうございます。

液晶一体型デスクトップではなく、モニターとPCが別々のPCで構いませんので教えて頂けたら有難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15686874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/29 14:24(1年以上前)

とりあえず用途と最低限度必要な条件を示されてはどうですか?
それでないとお勧めしにくいと思います。

書込番号:15687287

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/29 19:07(1年以上前)

>>液晶一体型デスクトップではなく、モニターとPCが別々のPCで構いませんので教えて頂けたら
>>有難いです。

ブルーレイはあった方がのよいのかな?
オフィスソフトやインターネット・メールを見るくらいで、ブルーレイはテレビで見るからいらないよという感じなら安いのもあります。
用途が分からないのであまりいろいろとは書けないんですが・・・何か具体的にしたこととかありますか?

NEC
VALUESTAR L VL150/JS PC-VL150JS
http://kakaku.com/item/K0000429830/
\78,861

書込番号:15688256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング