LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

事実でしょうか?

2012/11/02 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:36件

別の書き込みに『PCは価格が下がるのを待っていると、初期不良の商品に当たるよ!』とありました。これは事実でしょうか?当方、非常に心配性です。『そんなこと聞いて、どうするんだよ!心配なら速攻で買えば!』と思われるかもしれませんが、何らかの体験談があったら教えてください。非難は勘弁してください。

書込番号:15285521

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/02 19:51(1年以上前)

聞いたことがないですが・・・

販売店が増える → 価格競争が起きる → PCの値段が下がる → さらに価格競争が起きる → PCの値段が下がる → そのうちに販売店が少なくなる → 価格競争が起きなくなる → 価格が上がる

ですので、売れているうちはPCの値段が下がります。

違う事ですが・・・PCは価格が下がるのを待っていると、売ってる店舗が無くなって値上がりするよ! というのが正しいです。

書込番号:15285610

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/02 19:59(1年以上前)

自分の考えは、逆で次のシーズンのPCが出る寸前に購入すると様々な不具合が取り払われ、安定した商品が手に入ると思っていますし事実のこのLL750は、Windows8が発売される直前に購入しましたのでとてもお手頃な値段で購入する事が出来ました。

ただ、この時期を過ぎてメーカ在庫も底が付きて展示品をめちゃくちゃ安い値段で売っているものを見たことがありますがこの展示品って発売初期のものが多いと思うので色々な不具合も解消されていないと思うし展示品だからその間、電源を入れっぱなしという事もあるのでちょっと新品というより中古の様な感じを受けるのであまりお勧めは出来ませんね!!

すいません、体験談的には、まだ、買って1周間なので何とも答えようがありませんがこのLL750HS6はお勧めですよ!!
(まだ、探せば購入できると思うので買うならお早めに!!)

書込番号:15285646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/11/02 20:20(1年以上前)

kokonoe_hさん。7gatu-umareさん。ご回答ありがとうございます。
kokonoe_hさんのご意見は正論で、とても納得できます。
7gatu-umareさんのご意見も、商品の良さが伝わってきます。
やっぱり、あまりしつこく過去の安値にこだわらない方が、いい買い物ができることがわかりました。早速買いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15285745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/02 20:24(1年以上前)

>PCは価格が下がるのを待っていると、初期不良の商品に当たるよ!

誰も信じなさそうなので、都市伝説にも迷信にもならなそうな話ですね

あぁ、非難してるわけじゃないですよ

それに「心配なら速攻で買えば」というわけでもないですよ

最安値で買えばいいもんでもないです。
だってそうでしょ、最安でも必要なければしょうがないし、少々高くても必要なら買わなくちゃいけないのでね。

必要なときには買うと決める。そのときに一番安い店や手段を考えるのです。

安い安いと喜んで、買い物ばかりしてる人は大抵最安値で買い物してるので一見得してますが、買い物ばかりしてるので、貧乏になりがちです。はい。

今の普通のメーカーの管理体制だと、初期不良は運の要素が大きいです。

書込番号:15285755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 20:36(1年以上前)

有り得る話ですね。
私もそこが気になってここら辺が決め時かなぁー?と
思い購入しました。(初NEC)
Windows8の発売日(10/26)に届きました。
余分なソフトなど切り落としましたが良いマシンです。
冬モデルはまだ高くて買えませんでした。(倍以上の\でWin8だし)

パソコンに限らず、販売終了の商品は流通が不安定になります。
いづれメーカーの在庫は無くなり流通品のみとなり、
価格も相当下がって客注(客からの注文)が増える場合が有ります。
NECの場合は一流メーカーだから在り得ないとは思いますが、
注文に応じ切れず最後の最後は再生品(不足の部品は返品や
何らかな理由で帰って来た物を流用した商品)となる
事が危惧されます。
パソコンに限らずロッド単位で生産管理されますので売り越しで
販売ルートからの要望が強い場合は十分考えられます。
ただし、この機種はもう少し大丈夫かも知れません。
それは、メーカー間の意地の張り合いとも言って良いでしょう、
儲けは少なくても売らないと現状維持(今の体制を)が出来ない、
苦しみが有ります。 若干、赤字でもヤル場合も有ります。
他の部署や商品で儲けた金を注ぎ込んで赤字でもヤル事が有ります。
国内メーカーのシェア争いもあります。
この商品もそれに近いでしょう。

だけど、もう買い時では無いかと思います。 Win8へのUPも出来ますし、
但し、タッチパネルじゃ有りませんけど。
 

書込番号:15285814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2012/11/02 20:59(1年以上前)

結局は、事前の不具合等の方向などの下調べと運だと思います。
値下げは 不良品の引き率 とは関係ないよ。
当方、当たり外れの大きいISW11Fを購入し、ハズレを引きましたけどね(笑)

書込番号:15285926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/11/02 21:06(1年以上前)

>事実でしょうか?

事実ではないです。

書込番号:15285958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/11/06 21:20(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15304343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードのカラーについて

2012/11/05 20:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:36件

キーボードのカラーは、黒と白とでは、どちらが見やすいですか?

















書込番号:15299880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2012/11/05 21:00(1年以上前)

若い人には、どちらでも変わらないと思いますから、好きな色を選択されれば良いでしょう。

ただ歳をとり、白内障が進むと白色は見にくくなります。

書込番号:15299919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/05 21:36(1年以上前)

> キーボードのカラーは、黒と白とでは、どちらが見やすいですか?

個人個人の好みだと思いますよ。

書込番号:15300111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 22:58(1年以上前)

白色でしたら、透明のキーボードカバーを被せて、好みの色でマーキングできると思います♪私のは白色です。ピンクのキーボードカバーを被せています♪とても綺麗です☆

書込番号:15300616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 23:03(1年以上前)

当該機ではありませんが、NEC製の下記2台を比較すると白の方が見易いです。
両機とも「Fn」キーは青、「Alt」キーはオレンジで色分けされています。(当該機は確か全部白色だったと思いますが)
Fnキー関連の文字が見難いことと、アルファベットやひらがなの刻印が同じ大きさの筈ですが白の方がくっきり見えます。
白いキーボードは初めてで不安でしたが、何ら不便はないので次の買換え時にも白を候補にします。

・LL730TG6B(黒、非アイソレーション、テンキーなし)
・LM550HS6W(白、アイソレーション、テンキー有)

ちなみに当方は年齢は40代後半、眼鏡を使用していますが白内障等目に関する障害はありません。

書込番号:15300643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/06 02:50(1年以上前)

長年使って慣れている方だと思います。
私の場合はアイボリーから始まったんで、今は白が使いやすいです。

書込番号:15301413

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 chanpiさん
クチコミ投稿数:31件

家電量販店で10/31までauひかりを申し込むとパソコン30000円引き
なので昨日買いに行ったのですが・・・

いざ契約という時にパソコン割引とスマートバリューは併用できな
ので、どちらかを選んで下さいと言われました。

ヨ○バシでパソコン割引で買ってスマートバリュー使えないのでしょうか?
価格コムのキャッシュバックのことも話したのですが、それもキャッシュバックか
スマートバリューのどちらかしか使えませんよ。どこもそうです。と言われたの
ですが、価格コムさんに電話で問い合わせたところ、キャッシュバックはプロバイダー
からだし、スマートバリューはauからなので問題ないと・・

どちらがただしいのでしょう?
実際使った方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15274998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/31 08:15(1年以上前)

量販店のパソコン割引でauひかりでの契約と言うのを見たことがありません。
フレッツ(NTT)との契約で割引ではありませんか?
とするとスマバリは契約できない。
ヨドバシの人もなんか勘違いしているのか、説明が悪いかどちらかだと思います。
auひかりで契約ならば販売店でauなり、本部なりに確認させればよいと思います。
それでも駄目ならば契約と工事が終わったら、auショップに行くか157で契約すれば良い事。
auならばありがちな間違いですが、ひかりで契約すればスマバリで毎月割りはしない、と言うことは無いでしょう。

書込番号:15275161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/31 08:42(1年以上前)

PCではありませんがちょっと前、スマートフォンの購入で家電量販店の店員に質問しましたが「あれ??」という感じでどうもつい最近、購入形態が複雑になった為、店員の勉強不足、勘違いが多いように見受けられます。

しょうがないので購入者が、一生懸命勉強してお得な契約を見つけるしか方法がないみたいです。

因みに自分は、一年前、auひかりを申し込み、プロバイダ等からも書類が送られてきた時点で電話が掛かってきて住んでいる一角だけ回線が通っていないので「申し訳ありませんがお送りした書類を全て破棄して下さい」という電話が掛かってきました。

住んでいる所は、東京の新宿なんですが残念な思いをした事があります。

書込番号:15275249

ナイスクチコミ!0


スレ主 chanpiさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/31 08:54(1年以上前)

ニシベンダンマさん、7gatu-umareさん返信ありがとうございます。

フレッツではなくauひかりもやってました。(ちなみにフレッツだと4万円引)
3万円割引は今日までだそうです。

何度も確認したのですが、どちらかを選んで下さいの一点張りで・・
目先の3万円よりスマートバリューを選んだ方が得ですよ。と言ってました。

パソコン3万円割引で購入して、後でauでスマートバリュー申込んだときに
適用外ですと言われたらショックだなと思って。。

auに問合せるのが一番確実なんでしょうか?

書込番号:15275274

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/10/31 10:37(1年以上前)

>何度も確認したのですが、どちらかを選んで下さいの一点張りで・・
>目先の3万円よりスマートバリューを選んだ方が得ですよ。と言ってました。

スマートバリューはau携帯電話回線とau提携プロバイダーによる固定回線の併用によって

提供される割引サービスです。

大前提として、回線事業を行っていない量販店が介在する話ではありません。

ヨドバシカメラが固定回線及びプロバイダー業務を運営、若しくは提携及び提供していて

それをスレ主さんが利用なさっておられるなら、店員の文言も頷けますが、

ヨドバシカメラが固定回線及びプロバイダー業務に乗り出しているとは

寡聞にして私は聞いたことがありません。

スレ主さんの書き込みだけから類推すれば、

顧客の無知に付け込んで話をでっち上げている悪徳店員、としか私には理解できません。

書き込まれている以上の情報があるのであれば、それは定かではありませんが。

書込番号:15275560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/31 11:35(1年以上前)

悪徳店員なのかどうかは、分かりませんが先に書いたスマートフォンの件は、説明が納得出来なくその後、直ぐに直営店に行って聞いてみたらやっぱり話が違う事が分かり、逆にどこでそんな説明を受けましたか??と聞かれてしまいました。

因みに自分の場合も何を隠そう、その量販店とは、ヨドバシカメラでした。

でも、ヨドバシカメラの名誉の為に言っておきますがちゃんと理解している人は、こちらの事情を汲んで良きアドバイスを頂くので助かっています。

過去の自分の経験では量販店の中では、ヨドバシが一番、このありがたいアドバイスをしてくれる人が多かった気がします。

一番酷かったのは、既になくなりましたが「さくらや」でしたねぇ〜〜〜
(ビックカメラに吸収されると聞いた時は、納得してしまいました)

書込番号:15275738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/31 12:08(1年以上前)

>ヨ○バシ

無意味な伏字は慎むこと。

「掲示板ルール&マナー集」読んでないよね?
熟読すること。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:15275851

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanpiさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/31 16:49(1年以上前)

simeo-n さん、7gatu-umare さん、回答ありがとうございます。
アジシオコーラさん、伏字禁止でしたね。すみませんでした。気をつけます。

あれから色々と電話で聞いて、auに電話したらわからないのでお店に聞いて下さい。との
事だったので、昨日行ったヨドバシと家の近くのヨドバシと両方に電話して聞いてみました。

昨日の店員さんの「スマートバリューは申込めない」ではなく、申込めるけど、30000円割引+工事費15750円無料のところ、工事費無料の分のサービスは受けられない。とのことでした。(ちなみに昨日の説明では工事費無料の説明はありませんでした。)

なので45750円お得なところ、14250円しかお得になりませんよ。が正しいようです。
2件とも同じ答えだったのでそのようです。

昨日の店員さん(ヨドバシ店員ではなくauひかり店員)がハズレだったみたいです。

皆様、早々に回答頂き本当にありがとうございました。

書込番号:15276605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/31 17:34(1年以上前)

パソコン割引と工事費無料でやってもらって、工事が終わったらauショップに行くか、157でスマバリの契約をする。
「これでいいのだ?」(byバカボンパパ)

書込番号:15276733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/10/31 19:07(1年以上前)

拝見しました

当方も最近回線変更を申し込んで別のトラブルにあい諦めるしかない状態に成ったので
工事前までならキャンセル可能ですので確認と良く聞いて相談しましょう

量販店にいる店員さんは量販店の人でない場合もあるので可能なら別の人か
別のお店で聞いて見るのも良いかと思う

さてauスマートバリュですが申し込み方法やプロバイダープランによっては
併用できない物もあります 
当方その際いくつか問い合わせして見ましたがスマートバリュにするとどちらか諦めないといけない物がありました 主に工事費用相当分が多いようです

申し込み書類にも併用できない事を同意するまたはしないの項目があります

多分量販店の場合パソコン割引とスマートバリュは受けれるとは思いますが
工事費用相当分は申し込み方法や対応によってことなりますので

特典を受けてしまってからスマートバリュを申し込みするか
初期投資がかかりますが普通パソコンを購入してしまって
価格コムなどキャシュバックが有るとこから申し込みする方法かと

とりあえず良く確認して必要ならいままでの事情を量販店へメールで相談されるほうがいいです

上手く行くといいですね

書込番号:15277051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chanpiさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/31 23:22(1年以上前)

suicaペンギンさん、回答ありがとうございます。
やはり色々トラブルあるみたいですね。
店員さんもよくわかってない方がいたり。。

工事費を12ヶ月で割ってプロバイダ料金から割引かれるので、後からスマートバリューを
申込んだ場合、その時点から割引がなくなるそうです。半年後に申込めば半年分の割引は
受けられるが、その後なしになる。
コジマ電気にも聞いてみましたが同じでした。

受取るまで時間はかかるけど、しばりも少なくキャッシュバックの多い価格コムから
申込みました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:15278340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/01 01:27(1年以上前)

量販店の値引きには、そういう裏があったんですね。
勉強になりました。ペコリ。

書込番号:15278867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通のAH77/Hと・・・

2012/10/31 10:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:48件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度4

迷っているのですが、どちら良いと思いますか?
スペック的にはほぼ変わらないとおもうのですが、デザイン的には若干こちらの白の方が好きです。

書込番号:15275508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/31 10:38(1年以上前)

NECかな
HDD多いし、MSオフィスつきは結構いいかもね

書込番号:15275562

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/31 10:38(1年以上前)

CPU 一緒、よってビデオ出力も一緒、メモリの量も一緒、ハードディスクの量も一緒、
メーカーの好みとデザインなどで決めればいいんじゃないですか  (゚ー゚)?

バッテリーのもちは富士通の方が上ですね。

私は LaVie に付いてる YAMAHA のスピーカーというのが魅力に感じますけれど・・・。

書込番号:15275563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/31 11:08(1年以上前)

>CPU 一緒、よってビデオ出力も一緒、メモリの量も一緒、ハードディスクの量も一緒、
すいません。自分これと比較してのですがスレヌシ様が候補に挙げてるのって
FMV LIFEBOOK AH77/HN FMVA77HN7 ですか?
違ってたらすいません
http://kakaku.com/item/K0000372533/spec/#tab

もし、これであってるなら、やっぱりHDDはNECのほうが多いような気がするのですが

書込番号:15275652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度4

2012/10/31 11:17(1年以上前)

熟女マニアさん

回答ありがとうございます。
比較検討しているのはこちらの機種です。
http://kakaku.com/item/K0000372609/

書込番号:15275689

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/31 11:23(1年以上前)

なんかよく分からなくなってきた。

価格.com のページからメーカーの商品ページに飛ぶと
品番が微妙に違うモデルの所に行く時がある。

書込番号:15275706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/10/31 11:30(1年以上前)

あとはマウスがNECの方がワイヤレスですね。

お好みで市販のマウスを使うなら考慮する必要はないですが、
NECは本体にレシーバーが内蔵されているので、すきっりはしています。

書込番号:15275724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/31 12:50(1年以上前)

自分も1週間前位に購入したのですが他のメーカと比較検討したらほとんど互角勝負

最終的には、何に重きを置くか??

でYAMAHAの音源を採用している当機種にしました。

久しぶりのノートですがこんなに良い音が出るとは驚きでした。

因みに今回、今まで使用していたディスプレイ一体型のPCが壊れたので購入したのですがその前機種も音に重きを置いてSONYを選びました。

書込番号:15275996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/31 15:17(1年以上前)

変わらなければあとは日本国内生産か?
好きなほうを選べば良いと思います。

 最後は自分で思い切って決めるっ

書込番号:15276359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度4

2012/10/31 15:27(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

やはり好みの問題なんですね。
スピーカーはノートPCなのでさほど重視はしていませんが(とはいえ良いに越したことはありませんが…)実際のオーナーの方の評価も良いみたいなので考慮に入れたいと思います。
個人的にはどちらかと言えばディスプレイが気になるんですが。
もう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15276394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/31 16:20(1年以上前)

こんにちは


解決済ですが、調べてみたので…
以下のような違いがあるようです。


LaVie LL750/HS6

●インターフェース等
電源コネクタ→背面
USBコネクタ→右側x2、左側x1、背面x2
(内訳3.0×4、2.0×1)
排気孔→左側

●機能等
無線LAN→IEEE802.11a/b/g/n
バッテリー駆動時間→4.1時間

●音源
YAMAHA製ステレオスピーカ内蔵[2W+2W]

●入力関係等
マウス→無線(レーザー。レシーバー内蔵。横スクロール機能付き)
キーボード→キーピッチ19mm、キーストローク2.0mm、106キー
キーボード左端下→「Fn」キー
キーの文字がかすれにくい加工あり

-----------------------------------
LIFEBOOK AH77/H

●インターフェース等
電源コネクタ→右側
USBコネクタ→右側x1、左側x3、背面x1
(内訳3.0×3、2.0×1)
排気孔→背面

●機能等
無線LAN→IEEE802.11b/g/n
バッテリー駆動時間→6.1時間
F-LINK

●入力関係等
マウス→有線(戻る・進む機能付き)
キーボード→キーピッチ約18.4mm・キーストローク約2mm、108キー
キーボード左端下→「Ctrl」キー
テンキー部に「TAB」・「00」キーあり
「スクロールパッド」搭載

書込番号:15276526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/31 16:28(1年以上前)

本機購入後1週間の者です

私も1週間前には富士通AH77/Hと悩んでいました

スペックはほぼ同じです
皆さんが仰る様にYAMAHAのスピーカーはGood!!
ブルーレイ再生時に活きます

それとディスプレイですが、私も家電店で見比べて分かるほど
Lavieの液晶の方が美しい!! これはどこの店員も口を揃えて同じ事言ってました

あとサポート面では富士通の方がいいらしいです

1週間前はWindows8発売直前でどこもWindows7機在庫処分中
今夏売れたLavieは在庫残りわずかで同スペックのAH77Hに比べ約10000円安
結果的にはこれが1番の選択理由だったかなと思います

現在の価格は分かりませんが、長い付き合いになると思うので
お店でカチャカチャいじって良く検討したほうがいいでしょう

書込番号:15276556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度4

2012/10/31 21:09(1年以上前)

お二方…

回答ありがとうございます。
スピーカーのみならずディスプレイの方も期待できそうなんですね。
かなりこちらの機種の方にに傾いてきました(笑)

書込番号:15277588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/31 21:47(1年以上前)

何を言えば自分は、有線LANを使用しているのですがその有線LANの口が左横に付いているので机の裏から通している硬いLANケーブルが折れる様な感じなので柔らかいケーブルに買い換えました。

でも、本当は、自分の環境では、後ろにあるとベストでした。

でも、久しぶりのノートLavie

このキーボードも角度が付いているともっと打ち易かったんですが自分で後ろをちょっと持ち上げる様な感じに置いたら結構、使い易いです。

久しぶりに良い買い物をしました。

書込番号:15277785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・ドライブについて

2012/10/31 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:36件

この機種は、ブルーレイ・ドライブが標準装備ですが、DVD-R(1・2層)の録画も可能でしょうか?パソコン初心者です。どなたか詳しく教えてください。

書込番号:15277500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/31 21:16(1年以上前)

ホームページにちゃんと記載されてたぜ。
http://121ware.com/navigate/products/pc/123q/share/spec/lavie/drive.html

嫌味言う心算はねぇけど、こんなとこに書き込めるんだからHPで製品情報ぐらいは調べようぜ。

書込番号:15277620

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/31 21:32(1年以上前)

>>DVD-R(1・2層)の録画も可能でしょうか?

基本的に記録できるブルーレイドライブは、どれもDVD-R(1層・2層)とDVD+R(1層・2層)は可能です。
このPCのブルーレイドライブも可能です。

書込番号:15277708

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANとワイヤレスマウスの関係

2012/10/26 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

10年ぶりにパソコン買い替え
設定など順調にこなしていたところ
どうしても1つ分からない事が。

有線LAN接続時、本体手前のワイヤレススイッチを有線側にするとワイヤレスマウス(カーソル)がピクリとも動きません。
無線側だとマウスは使えます。
LANの有無とワイヤレスマウスは関係ないと
思うのですが、10年ぶりの技術の進歩に
ただ途方に暮れるばかり。

何か特別な設定が必要なのでしょうか。
ちなみにマウスの登録等は完了済み。
愚問かとは思いますがよろしくお願いします

書込番号:15254920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/26 19:43(1年以上前)

ワイヤレススイッチとマウスは無関係だから、店頭購入だったら初期不良で交換してもらえば。

書込番号:15254986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/27 11:11(1年以上前)

無線側にしないとワイヤレスマウスは使用できない、と説明書に書いてあったかと思います・・・

我が家も有線接続なのですが、変にPCが無線でつながってしまうのも嫌なのと、付属のワイヤレスマウスは小さすぎてとても使いにくかったので我が家はLogicoolのマウスを購入しました。

書込番号:15257624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/27 15:58(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

仰るとおりマニュアルのトラブルQ&Aに
本体全面のワイヤレススイッチOffの時
ワイヤレスマウスは動作しないとありました。
他のPCもワイヤレススイッチの入切とワイヤレスマウスは関係してますか?

私の場合ネットは有線LANで、その他作業は無線でと考えています。
ちなみにUSBマウス接続だとスイッチ入切問わず動きます。
付属のマウスのせいなら市販のワイヤレスマウスではどうでしょう。

詳しい方いましたらお願いいたします。

書込番号:15258490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/28 20:46(1年以上前)

前のパソコンが壊れてこのPCを購入したのは一週間前

その前のPCの時に購入したLogicoolのマウスボールが気に入ったので最初から付属のマウスは、使っていませんが我が家の環境は、有線LANでマウスボールという環境なのでPC前面の無線LANのスイッチは、OFFにしています。

因みに今、こうやって文書を打つ時、机の上に平に置くとどうにも打ちにくいので後ろを気持ち持ち上げるような斜度をつけた形にしていますが皆さんは、どうしてますか??

書込番号:15264570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 20:46(1年以上前)

こんにちは。


> 私の場合ネットは有線LANで、その他作業は無線でと考えています。

デバイスマネージャで無線LANだけを無効にできないでしょうか?(ワイヤレスマウスは有効のまま)

> 付属のマウスのせいなら市販のワイヤレスマウスではどうでしょう。

LaVie付属のワイヤレスマウスが「本体内蔵レシーバー」と通信するのに対して、市販のワイヤレスマウスは「付属のUSBレシーバー」と通信するので、LaVie本体のワイヤレススイッチがOffの時でも問題なく動作するのではないかと思います。

書込番号:15268701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/31 15:47(1年以上前)

数々のご意見ありがとうございました

考えた結果、今のままで使用することにしました

せっかくワイヤレスマウスが付属なのだから
無線LAN&マウスで周辺スッキリがベストだと思います

改めて皆様ありがとうございました

書込番号:15276448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング