『ダイヤルアップ接続』のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

『ダイヤルアップ接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイヤルアップ接続

2012/10/06 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:13件

購入しました!デザインが可愛くて気に入りました♪♪

さっそくネット接続しようと思ったら…
マニュアルに、このパソコンではダイヤルアップ接続は使えませんと書いてありました…。

うちはフレッツ光などの契約はしておらず親がADSLダイヤルアップ接続のままでいいと言っているでそのままです。

やはり…回線変えないと使えないってことですよね(ToT)時代遅れなのですね…

接続画面にはダイヤルアップ接続の選択肢があるんですけどね…。


せっかく買ったのになぁ…

書込番号:15169949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/06 22:12(1年以上前)

「ADSL」か「ISDN」のどっち?
ISDN…使用時のみダイヤルアップ接続、使用中は電話料課金、TAが必要。
ADSL…常時接続可能、定額利用、ADSLモデムはレンタル、接続はPPPoEが多い。

ネット用の機材(モデム/TA/ルーター)の型番書いてみては。

書込番号:15170044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/10/06 22:15(1年以上前)

ADSLがダイアルアップ?
普通にLAN接続でしょ?

書込番号:15170053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/06 22:18(1年以上前)

ADSLなら使えますね。

Hippo-cratesさんの言われるように、
接続に使ってい機器の型番を書かれると、
皆さんから具体的な助言がいただけると
思います。

書込番号:15170071

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/06 22:38(1年以上前)

最近のPCではアナログ電話などのモジュラーを挿す端子が無くなりました。
ですので、56kでのダイヤルアップでの接続は標準では不可能です。

ADSLはモデムから先はLANで繋がってますので、ダイヤルアップというのは過去の事のようなものなので見なかった事にして下さい。
その NEC LaVie でインターネットが可能です。

書込番号:15170158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/07 00:29(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます!!どうにかできそうであるのならば色々教えてください(>_<)

ADSLです。定額で使い放題のプランです。モデムは、ADSLモデムMN3というものでした。LANケーブルで有線で接続してます。

この情報でわかりますでしょうか?どうぞよろしくお願いします(>_<)

書込番号:15170631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/07 00:35(1年以上前)

追記で…

必要な情報かわかりませんが、請求書に
ADSL利用料(モアU共用型)と書いてあります。

書込番号:15170655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/07 01:10(1年以上前)

>>ADSLです。定額で使い放題のプランです。モデムは、ADSLモデムMN3というものでした。LANケー
>>ブルで有線で接続してます。

1.ADSLモデムMN3にはパソコンをLANケーブルで直結ですか?
ADSLモデムMN3 → パソコン

2.それとも、ルータを挟んでパソコンを繋いでいるのでしょうか?
ADSLモデムMN3 → ルータ → パソコン

たぶん、1.だとは思うのですが・・・
1.だとすると「フレッツ接続ツール」をインストールすればそのPCからもインターネットが出来ます。
ただ、1.の場合はパソコン1台しかインターネットに繋げません。他のパソコンでインターネットする場合はLANケーブルを差し替えて接続します。

もし2台で同時にインターネットする場合は「ルータ」という機器が必要です。最大で253台までパソコンなどを繋げます。

1台だけインターネット出来れば良いのでしょうか? それとも複数台?
ちなみにこのパソコンは無線でインターネットも出来ます(無線ルータ親機があれば)。

「ルータ」は2000円くらいからです。

書込番号:15170777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/07 01:36(1年以上前)

>購入しました!

以前立てた、↓のスレッドを「解決済」にすべきだと思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15126876/

書込番号:15170832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/10/07 01:56(1年以上前)

kokonoe_hさん

ありがとうございます☆
1のモデム→ケーブル→パソコンです!
使用は一台です。

この機種で使えるんですね!!フレッツ接続ツールというのは最初からパソコンに入っているんですか?

書込番号:15170872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/07 01:59(1年以上前)

アジシオコーラさん
やり方がわからずそのままになってました。アドバイス&ご指摘ありがとうございました。

書込番号:15170878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/07 02:41(1年以上前)

あれれ今ここに書き込んでいるのはパソコンからじゃないの?
ならそのままでいいんですけどね^^
(新しいパソコンほうがまだならコントロールパネルの中にネットワークと共有センターがあるのでそこからネットワークに接続または新しいネットワークに接続をクリックして設定できます)

ダイヤルアップ接続は旧ダイブの物で電話回線を使ってやる方法で料金が発生します。

書込番号:15170954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/07 02:47(1年以上前)

>>この機種で使えるんですね!!フレッツ接続ツールというのは最初からパソコンに入っているん
>>ですか?

今繋がっているのはそのパソコンかな?

1981sinichirouさんの書かれたようにWindows上からも接続できますし。NTTからもらったもしくはダウンロードしたフレッツ接続ツールでも接続できます。
フレッツ接続ツールは標準ではパソコンに入ってはいないです。

初心者さんなのでフレッツ接続ツールの方がわかりやすいかな?と思った次第です。
接続する ID と パスワード は覚えてますか?

フレッツ接続ツール
http://flets.com/customer/fct/ba_index.html

書込番号:15170960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/07 13:04(1年以上前)

NVIIIならルータ機能がありますので適切に設定すれば、
複数のパソコンが接続可能になります。
ただ NVIIIにはLANポートは一つなので、LANを分枝させる
HUBが必要になります(安価です)。

http://web116.jp/shop/netki/nv3/nv3_n_03.html

上記はNVIIIのマニアルです。

NTT西では同じNVIIIの名称でも別物でルータ機能はないようです。

書込番号:15172304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/07 18:02(1年以上前)

失礼しました MNIIIですね。
読み間違えてしましました。
ルータ機能はないので、ルータを追加してください。

書込番号:15173316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/07 19:14(1年以上前)

MN3はフレッツADSL24M以下用のモデムでルーター機能なし。

PC1台しかつながない…ということならマニュアルを参考にOSの機能で直接接続するか、
http://flets-w.com/ab_manual/ab_manual_110201.pdf
「フレッツ接続ツール」をダウンロード、インストールする。
http://flets.com/customer/fct/ba_index.html

複数のPCや端末を同時接続するならルーターを購入しプロバイダ設定をする。
PCに無線機能があれば無線ルーターでもいい。
MN3---ルーター---PCなど

書込番号:15173627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/07 23:30(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます。
さきほど無事に接続できました!!

こちらへの投稿はすべて携帯で行っていましたので、フレッツ接続のマニュアルは携帯画面で拡大しながらやりました^^;

今回はケーブルのまま(時代に乗り遅れてます(笑))、接続することにしました。つなげてほっとしました。

まとめてのお礼となってしまい申し訳ありません。みなさんの知識の豊富さに驚きと尊敬です。
本当にありがとうございました。

書込番号:15174979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング