LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
この機種のエディオンモデル(LL750-HS3E)が昨日到着しました
インターネット接続や 旧機種(OS XP)からのデータ移動は 121サポートのアドバイスで
無事終わりました
以前購入した ビデカメ(iVIS-HF-M52)のPDFを取り込もうと ビデカメ付属のディスクを
ドライブに挿入しますが 全く何の画面変化も起こりません
旧PCには うまく取り込めたのですが…
何かの設定不足か 全く分かりません
どういったことが考えられるか 分かる方居られませんか?
私の説明不足もあれば それも踏まえて よろしくお願いいたします!
追伸
PC付属のワード等5種類のソフトを起動させるためのDVDも認識しないのか 画面変化は 起こりません
書込番号:15534224
1点

[コンピュータ]でドライブをダブルクリックしてみた?
書込番号:15534261
2点

Hippo-cratesさん
こんばんわ
>[コンピュータ]でドライブをダブルクリックしてみた?
すいません 理解できないです 恥ずかしいのですが 無知なんです
分かりやすく お願いします
画面には何にも出てきません 7は初めてで 操作も旧機種とは随分違う気がします
よろしくお願いいたします
書込番号:15534306
0点

スタートボタンから[コンピュータ(XPのマイコンピュータのこと)]を開きBD/DVDドライブをダブルクリック…ということ。
Win7ではセキュリティのため自動起動のディスクを入れても起動しないことがある。
書込番号:15534373
2点

自動再生(オートラン)を一時的に有効にする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907061064376/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_sikaku3
BD/DVDドライブ右クリック-開くまたはエクスプローラでも中身みられたかな
お役立ちサイト
windows 7 の使い方
http://www.dougamanual.com/blog/186/
書込番号:15534455
1点

Hippo-cratesさん
やってみました ディスクを挿入してください と出たので
挿入しましたが 20分位経っても 変化がないです
何かの設定が悪いんでしょうか?
前のは簡単に出来たのですが…
困っています!
深夜にすいません ありがとうございます!!
書込番号:15534459
0点

順番が.............。
ディスクを挿入してしてからBD/DVDドライブをダブルクリック。
書込番号:15534475
1点

ビデオからのディスクが、ファイナライズ前だとしたらSONY独自規格で7にあるソフトとは再生互換性がないのでは?
お持ちのビデオに付属した「アプリケーションディスク」(おそらく二枚組みのどちらか)に、
【PIXELA VideoBrowser・Network Utility】
【iVIS Disc(ImageBrowser EX】
などが入ったものがあるはずです。
ビデオから出した動画を見るのにはこれらソフトのインストールが必要なのでは?
とりあえずXPの頃にどんなソフトで見ていたか思い出してください。
書込番号:15534483
1点

chocosisさん
ありがとございます
一応すべて やってみましたが 出来ません
これしか方法がないなら 少し頭を冷やして もう一度 やってみます
書込番号:15534507
0点

φなるさん
ありがとうございます
動画を観る気は まだないです ビデオのPDFをPCに 取り込みたかったんですが…
頭がテンパってきて 訳が分からなくなってきましたぁ
慣れてないせいか 私のスキル不足か 旧機のほうが 私には簡単でした
スキルないから 何使っても一緒かな〜
書込番号:15534523
0点

ビデオのPDF....
ハイブリットDVD?ビデオの記録方式がどうなってるんだろう。
ひと晩寝て、スッキリしてから再チャレンジだね。
「あきらめたらそこで試合終了」って言うしね。
書込番号:15534542
1点

φなるさん
ビデオカメラ(iVIS-HF M52)の説明が 入ってる ディスクです
これが取り込めないと カメラの使い方等がわかりません
旧機のパソコンには 簡単に取り込めたんです ディスクを入れると自動的に取り込み画面が
出てきたんですよ
その画面が出てこないから どうしようもできませんw
頭冷やして やってみたけど…
書込番号:15534573
1点

>(iVIS-HF-M52)のPDF
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/
>これが取り込めないと カメラの使い方等がわかりません
http://gdlp01.c-wss.com/gds/5/0300006935/03/hfm52-im-dom3-ja.pdf
使用説明書ありました。
書込番号:15534595
1点

DVDの中身見たかったらこんな感じでやって下さい。
スタート→コンピュータの手順でいいと思います。
ファイルを開きたい場合はダブルクリックでいいです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013109
入れただけで勝手に開くのは自動再生って言うんですけど、セキュリティ上あんまりよろしくないので、最近はOFFになってたり確認のダイアログがでたりします。
書込番号:15534603
1点

真逆! CDやDVDを裏返しにして入れていませんか?
初期不良?
爺の妄想!
書込番号:15534641
1点

Myカメさん
oahiroakiさん
こんな遅くに ありがとうございます!
すべて やってみました 出来ませんw
コンピュータ から ディスクを入れて ダブルクリックすると ドライブの蓋が 開いてしまいます
すべて アドバイス通り やってみたつもりですが うまくいきません
まさか このPCは リフレッシュ商品だからでしょうか?
五つ星の極上品だったのですが…
まぁ 私のやり方が 悪いんだと思いますが…
もう 12時間が経過してますぅ〜(笑)
皆様 ご迷惑かけます!!
121サポートに朝一 で電話した方がいいですかね〜(涙)
書込番号:15534648
0点

沼さんさん
>真逆! CDやDVDを裏返しにして入れていませんか?
さすがに 無知な私でも それは ありません
上にも書きましたが リフレッシュ商品ですので 初期不良もあるんでしょうか?
書込番号:15534652
0点

Myカメさん
説明書(PDF)は 参考URL より 出てきました ありがとうございます
ただ 問題にしたいのは PC付属のディスクも開けない 旧機は 自動で簡単に開けたのに
なぜ 新機では出来ないのか? という疑問なんです
初期不良も含め サポートに 尋ねた方が よいのかな〜?
ご迷惑かけます すいません!!
書込番号:15534664
0点

> 初期不良も含め サポートに 尋ねた方が よいのかな〜?
残念ですが、初期不良の可能性が高い様に思われますね。
サポートに問合せして下さい。
書込番号:15535069
2点

>この機種のエディオンモデル(LL750-HS3E)が昨日到着しました
2012/12/27 00:28
これは、新品?(エディオンモデル?って販売店ブランドかな)であれば
ほかのソフトあるいは、音楽CDなど、正規品ならなんでもいいから
ドライブに挿入して、なにも反応なければ
初期不良で、「交換」 すべきです。
サポートじゃなくて販売店へ持ち込み 「交換」 が妥当と思います。
書込番号:15535128
2点


あ、Adobe Reader XI (11.0) をクリックする前に
□
【はい、Chrome をデフォルトのブラウザーとしてインストールし、Internet Explorer 用に Google ツールバー をインストールします - オプション。】
[今すぐダウンロード]
□にチェックが入ってるでしょ。このチェックを外してね。 じゃないと余分なブラウザまでインストールされちゃうからw
書込番号:15535639
1点

皆々様
たくさんの ご回答頂き ありがとうございました
本当なら お一人づつ お礼するべきですが お許しください
121サポートと あらゆる方法を試したんですが 結局は 『初期不良』との
結論に達しました
まだ 到着2日 なのに 暫らくお別れですね(笑)
リフレッシュ商品ですが 私はメーカさんが しっかりメンテナンスしているものと思っていました そのため 1年保証を 3年保証に 切り替えて 自信を持って販売店に卸したんだと…
特にディスクドライブ等は 壊れやすい所だと思いますしねぇ!
今121からの これからの段取りの電話を待ってるとこです
ご迷惑お掛けしましたこと 重ね重ね お詫びいたします!
皆様が わたしにとって Goodアンサーです!!
書込番号:15536212
0点

とりあえず解決済みですが..........。
>121サポートと あらゆる方法を試したんですが 結局は 『初期不良』との
結論に達しました
ちょっとあとで気が付いたのですが.....。
1.OS標準で自動起動しないとなると,
ウイルス対策ソフトがブロックしてる可能性があるような
ウイルス対策ソフトを一時的に停止してから
停止の仕方は121サポートで
BD/DVDドライブをダブルクリックor右クリック-開くまたはエクスプローラ
参考URL項目
5. 使用中のソフトウェアを終了してみる
6. CD/DVDドライブのドライバの状態を確認する
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=007160
2.チェックディスクをやってみてから
チェックディスクの仕方は121サポートで
BD/DVDドライブをダブルクリックor右クリック-開くまたはエクスプローラ
3.1.2.でだめならリカバリーディスクでリカバリーかな
これはpuhtafulさん的には難しそうなので。
121サポートまたは販売店におまかせかな
初期不良の可能性がたかそうですが.......。
質問の内容とは関係ないですが
以下
windows7タスクバーの見方
旧機種(OS XP)とはすこし違っているので参考になれば
http://www.724685.com/weekly/qa091202.htm
書込番号:15537524
1点

chocosisさん
仰る通り私には難しいです
メーカーさんにお任せしようと思っています
タスクバーの件等は 大変助かりました!
これも ここには関係ないのですが 画面表示される時 液晶の上下が少し余ってますが
何か設定で 解決出来るんでしょうか?
それとも 7 独自のものなんでしょうか?
ご返信有難う御座いました
書込番号:15537656
0点

>画面表示される時 液晶の上下が少し余ってますが
デスクトップのなにもないところを右クリック→画面の解像度(C)
→画面の解像度を左クリック→コントロールパネルのディスプレイ表示の変更
この画面が出現すると思います
解像度(R)の横に数字×数字の横に小さい矢印が見えると思います
この小さい矢印をクリックすると、一番上が推奨になってますから
ここに変更すると元に戻ります。
すみませんが、私からすこし質問です。
エディオンのリフレッシュ商品が掲載されているホームページの
リンク先を教えていただけませんか?
書込番号:15538868
1点

train77さん
ご回答有難う御座いました
結局初期不良で メーカーさんに出しました 帰ってきたら やってみます!
PCは
http://www.sofmap.com/search_result/exec/_/gid=/-/pno=7/-/keyword=ll750/-/styp=p_page/-/order_by=PRICE_ASC/-/product_type=ALL/-/image=on/-/dispcnt=10
だったと思います
まだ有るといいんですが‥
ご参考まで
書込番号:15539920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2025/01/02 17:02:25 |
![]() ![]() |
35 | 2024/12/31 21:52:44 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/09 12:14:00 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/16 20:21:57 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/14 1:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/23 17:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/03 7:20:07 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/08 21:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/02 23:02:00 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 22:00:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
