LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
以前こちらで質問させて頂き購入した者です。
本日パソコンが届き、先ほどセットアップが終了しました。ユーザーズマニュアルの方には、再セットアップディスクを作った方がいいとありますが、いくつかわからない点があります。
1.DVD-R(4.7GB),DVD-R(2層)(8.5GB),BD-R(25GB),BD-R(2層)(50GB)のどれか同じ種類を用意して作成するとありますが、DVDとBDで何が異なるのでしょうか。また作成するのにそれぞれ何枚程度必要でしょうか。加えて、ビデオ用のものではなくデータ用のものの方が良いのでしょうか。
2.再セットアップディスクは何枚(組)か用意した方がよいのでしょうか。
3.その他に注意すべきことはありますでしょうか。
回答宜しくお願い致します。
書込番号:15755347
0点

まずリカバリー時はBIOSから起動し、DVD-Rを読み込ませる事も考慮に入れて、インストールはDVD-Rの標準タイプで作成したほうが良いです。
通常3〜4枚かも、詳しい事はネットで検索すればわかります。(パーテーションは変えずに作成しておく事)
正常に作成できたか検証したほうが良いでしょう、
その為HDDをもう1台用意して復元できるかテストしておいたほうが良いと思います。
(余裕があればそのまま保管しておけば後々楽になるはずです)
書込番号:15756161
1点

こちらを参考にしてみて下さい。
Windows 7パソコンで、再セットアップディスクを作成する方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011298
作成時の注意点としては、起動しているソフトは全て終了させて下さい。
また、セキュリテイソフトなども停止させないと、書き込みに失敗することがあります。
費用は掛かりますが、メディアオーダーセンターからも購入する方法もあります。
再セットアップディスクを購入する方法について
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008037
書込番号:15756458
0点

追伸
余計なソフトの停止は勿論ですが、ネット接続は必ず遮断してから行いましょう。
書込番号:15758049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2025/01/02 17:02:25 |
![]() ![]() |
35 | 2024/12/31 21:52:44 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/09 12:14:00 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/16 20:21:57 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/14 1:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/23 17:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/03 7:20:07 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/08 21:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/02 23:02:00 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 22:00:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
