LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
昨年秋、当機種の人気が高かったため購入しました。
でも、
タッチパッドが左寄りなので使いづらいのはもとより(これは仕方ないです。慣れるしか・・)
・勝手に音声読み上げ
・勝手に打ってる場所が変わる。
・勝手に倍率が変わる・・・などなど。
意味不明です。
本当に後悔しています。
みなさんのもこんな感じなのでしょうか。
お尋ねです。
★仕事で使う2台目として購入しました。
画面が目が痛くなるのも困っています。
書込番号:15969549
2点

勝ってに読み上げ>OFFにできます
勝ってに打ってる場所が変わる>十中八九タッチパッドへの誤接触タッチパッドはOFF可能
勝ってに倍率変更>これもタッチパッドに誤接触
タッチパッドが左寄り>ホームポジションで打ては関係ありません。
テンキーはタッチパッドを必要としないためです。
単純にITリテラシーが足りないあなたが悪いのでは?
使いこなせなにだけなのに、この言いようってモンペ?
書込番号:15969653 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種はWindows7なので、Windows8モデルと違ってトラブルは少ないと思っていましたが…
とりあえず、3年前の機種ですがタッチパッドを無効化しています。
書込番号:15969700
2点

NXパッドはジェスチャー機能が付加されているから、感度も含め自分にあった設定に変更する。
あるいはパッドを無効にしてマウスを使う。
> 画面が目が痛くなるのも困っています
明るすぎるなら輝度を下げる。反射で見づらいなら反射の少ないシートを貼る。
書込番号:15969870
2点

>画面が目が痛くなるのも困っています。
==>
僕も年末に LEDのIPS液晶(U2713HM)を購入して、目が疲れやすくなりました。輝度はほぼ限界まで下げてますが。LEDは、高速点滅で輝度を調整してるのが原因らしいです。
(全然、平気な人もいるようですが....)。
まぁ、輝度は下げる方が目には優しいようです。
JeansPCというメガネが良いという意見もありますが、まだ試していません。
書込番号:15970536
1点

なるほど。。
どうもありがとうございます。
PC用のメガネも買いましたが、
スクリーンに張るものも買おうと思っています。
みなさま、色々とありがとうございました。
書込番号:15970723
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2025/01/02 17:02:25 |
![]() ![]() |
35 | 2024/12/31 21:52:44 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/09 12:14:00 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/16 20:21:57 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/14 1:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/23 17:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/03 7:20:07 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/08 21:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/02 23:02:00 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 22:00:20 |