LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2012/08/27 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件

無線LAN繋がったり切れたり
原因がわかりません。
ルーターはロジつかってます。
アクセスポイントでロジさん消えたり出たりwww
有線だと問題ないのですが。
ノート側の故障?ですかね?

書込番号:14987650

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/27 18:48(1年以上前)

・使用されているルーターの品番
・ルータとPCの接続状況の詳細
(両者の接続規格がIEEE802.11a、b、g、n等々のうちどれか)
(周囲に無線LAN使用環境があってそれと混線していないか)
(そもそも電波が減衰されるような環境下にないか→1Fルーター、2FPC等々)

もう少し詳しい状況を書き込まれたほうが返答がつきやすいと思います。

書込番号:14987817

ナイスクチコミ!3


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/27 19:14(1年以上前)

> ルーターはロジつかってます。
> アクセスポイントでロジさん消えたり出たりwww

近所の無線親機と干渉している可能性があります。
ロジの無線ルーターの、無線チャンネルを変更する事で、解決するかも知れません。

書込番号:14987898

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/27 19:28(1年以上前)

inSSIDer
http://inssider.softonic.jp/

使い方
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/

有線は問題ないようなので、たぶん、無線LANのチャンネルが近所の家などの無線ルータと干渉していると思います。
inSSIDerで空いているチャンネルを見つけて、そこにチャンネルを変更すると解決する場合が多いです。

書込番号:14987952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2012/08/27 20:41(1年以上前)

simeo-nさんが書かれたように状況が判るように書くことが解決への近道だと思います。

Lavieを無線LANルータの近くまで持って行くとどうなりますか?

近所の親機が多少多くとも、ビーコンは通常拾えると思うのですが。

書込番号:14988265

ナイスクチコミ!0


スレ主 モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件

2012/08/28 07:25(1年以上前)

>simeo-nさん
LAN-WH450N/GPA
ルータとPCの接続状況の詳細>ごめんなさい、よくわかってないですwww
両機とも1Fにて使用してます。

>哲さん
チャンネル変更はしてみました(サポートTELにて)

>羅城門の鬼さん
・Lavieを無線LANルータの近くまで持って行くとどうなりますか?
近くまで持っていっても変わりません。

書込番号:14990012

ナイスクチコミ!0


スレ主 モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件

2012/08/28 07:57(1年以上前)

ちなみに、有線派だったもので無線ってのが
良いのか悪いのかわかってないです。www

書込番号:14990069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2012/08/28 08:41(1年以上前)

> ・Lavieを無線LANルータの近くまで持って行くとどうなりますか?
> 近くまで持っていっても変わりません。

通常のノートPCの設定場所でLAN-WH450N/GPAからの距離と障害物の状況は?

ノートPCのタスクマネージャのネットワークタブでは、
無線LANのリンク速度はどれほどの速度ですか?

LAN-WH450N/GPAは複数のSSIDをサポートしているでしょうから、
暗号方式がAESのSSIDに接続しているか確認下さい。

また、LAN-WH450N/GPAのツール類をインストールしているのなら、
削除してみて、ノートPCオリジナルの機能で無線LAN接続してみて下さい。

書込番号:14990169

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/28 14:28(1年以上前)

癖なのかもしれませんが、

ここはVIPじゃないんで一々草生やすのお止めになった方がいいです。

TPOというものは厳然として存在しますので。

羅城門の鬼さんが懇切丁寧にお書きになられておられますから、

まずは指摘された点をご確認ください。

>ルータとPCの接続状況の詳細>ごめんなさい、よくわかってないです

スレ主さんと同じような状況なのかは定かではありませんが

以前回答したスレでこのような解決法がありました、ご参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375558/SortID=14961688/

書込番号:14991020

ナイスクチコミ!1


スレ主 モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件

2012/08/28 15:07(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございました。
昨日から色々やってみたのですがダメでした、
自分には無線環境無理みたいです。
このノートも有線環境にて使用していきたいと思います。

書込番号:14991102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報お願いいたします。

2012/08/26 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

今週中に都心(池袋、新宿あたり)、または近郊県(千葉県)で購入予定です。
この機種を購入された方、ぜひ価格情報ください。
ぜひ参考にして交渉したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:14984031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 22:33(1年以上前)

他府県なんで
参考にならないかな…(*_*)

昨日、大阪市住之江の
ヤマダ電機にて
1104800円ポイント15%で
購入しましたm(_ _)m

書込番号:14984941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 22:33(1年以上前)

間違えたm(_ _)m

他府県なんで
参考にならないかな…(*_*)

昨日、大阪市住之江の
ヤマダ電機にて
104800円ポイント15%で
購入しましたm(_ _)m

書込番号:14984945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2012/08/28 13:56(1年以上前)

波月チャンさま、情報ありがとうございます。

書込番号:14990942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 安全性

2012/08/26 03:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:19件

近々コレを買おうと決めたのですが。
他のスレッドを見ていると、故障している物が届いたなどの意見が見られました。

価格が低いため、自分もネットで買おうと思っていたのですが、不良品が届いた時の事を考えるとすごく心配です。

やはり、こういった事は多いのでしょうか?
安全性の程を教えてください。
また、買うならどのショップがイイ。
など、イチオシなどがありましたら
是非教えて頂きたいと思います。

書込番号:14981681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/26 04:56(1年以上前)

初期不良は言うほど多くはありません。運悪く当たってしまった人は何かしらの
アクションを起こすので書き込みますが、ほとんどの人は普通に使えてるので
書き込みません。
なので余計に目立ちますね。

ネットでの購入は安いですが、そのショップの情報、評判、利用ガイドや初期不良などの
不具合に対しての対応情報など数多くの情報が頼りとなります。
ネットショップでは相手の顔どころか所在すら解り難い状態で金銭取引を交わす訳ですから
リスクはそれなりに伴います。
知らないショップや初取引の場合はカードや銀行振り込みなど
先に入金する事は避けて代金引き換えで購入すると
商品が届かないとかのトラブルは避けられます。
価格.com安心支払いを利用するのも一つの手ですね。

価格推移を読んで最安で買う事が出来たお得感の反面、失敗も避けられないのが通販です。
ご心配なら多少高くても信頼出来るショップ(購入経験から)や家電量販店の方が
いくらかは安心でしょう。

この機種のショップランキングで定評なのは25位のコジマ電機や27位のソフマップ辺りから
下位に定番ショップが連ねてますね。上位は少なからずともリスクがあるかも。。w

書込番号:14981756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2012/08/26 05:05(1年以上前)

ありがとうございます。
ネットで購入するかも、もう少し検討してみます。

書込番号:14981761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/27 03:45(1年以上前)

Re=UL/νさんのおっしゃる通り初期不良は言うほど少ないと思います。

しかし通信販売ですから梱包がしっかりしている販売店を評価などから確かめて注文するといいと思います。

書込番号:14985824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/08/27 04:52(1年以上前)

ありがとうございます。
見てみます。

書込番号:14985858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパッドが使いにくい

2012/08/22 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:16件

購入しましたが、タッチパッドが非常に使いにくいとおまいます。
指が滑ってマウスが動かない等
設定で改善可能でしょうか?
市販品でシール等改善方法はありますか?

どなたか御教授ねがいます。

付属のマウスは使いやすいのですが、膝の上で使えないし・・・・
今までは、パナのレッツノートを使用しており、非常に良かったので非常に残念に思っています。

書込番号:14967968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/22 19:27(1年以上前)

> 膝の上で使えないし・・・・

やる人は少ないでしょうが、タッチパッドの脇で滑らせることはできますけどね。

> 指が滑ってマウスが動かない

指サックをすると滑りが悪過ぎでしょうしね。

> タッチパッドが非常に使いにくい

サポートに相談しましたか?

書込番号:14968190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/23 10:23(1年以上前)

これは?

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010735

書込番号:14970716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/08/25 06:43(1年以上前)

有難うございます
でもいまいちなんです

他の方法があれば御教授下さい

書込番号:14977789

ナイスクチコミ!1


gombesanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/03 11:18(1年以上前)

購入して一か月くらいになります。他の面では大満足でしたが、タッチパッドだけはどうも操作しにくく不満でした。でも、このスレッドを見て、やっぱり同じように感じている人がいるんだなと、ちょっと安心しました。フォトナールさんのコメントが参考になりました。その後で、またコントロールパネルからマウスを開いて、いろいろいじっていたら、とても使いやすくなりましたよ。いろいろ試してみたので、これを変更すれば良くなるとは一言では言えないのが残念です。ぜひ、いろいろ試して、自分に合う設定にしてみることをお勧めします。

書込番号:15016212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

2012/09/11 03:20(1年以上前)

私は購入3ヶ月のユーザーです。

購入直後からパッドの操作感だけは不満がありましたが、
このスレを見つけてほぼ解消しました。(^^)

スレ主 じゅんけいくんさん
フォトナールさん
型落ちフリークさん
gombesanさん

横から失礼しましたが、ありがとうございました。m(_)m

書込番号:15049447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2012/08/21 12:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

このモデルを購入するか、Windows8搭載モデルが発売されるまで待つか悩んでいます。新型が発売されれば、この値段では購入出来ないく底値が近付いていると感じています。そこで質問ですが、優待にて8にアップグレード出来るようですが、このモデルでアップグレードして十分能力を発揮できるのでしょうか?!メモリやCPUに問題が無く動くなら底値を見計らい購入をしたいと思います。

書込番号:14963128

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/21 13:00(1年以上前)

現行のPCであれば、Windows8は普通に動きます。
ただし、Windows8は、タブレットなどタッチパネル端末で使ってはじめてその真価が発揮されます。また、その特徴を生かしたソフトが出そろうまでは、しばらく掛かります。
この手の旧来のPCだと、Windows8にしても使い勝手はかえって悪くなるかもしれません。従来型のデスクトップも利用可能ですが、であれば、わざわざWindows8を使う意味はありません。
現状では、むしろWindows7搭載PCを買って使い倒す方が便利です。どうしても必要になれば、後からアップグレードすれば良いだけです。

書込番号:14963187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/21 13:18(1年以上前)

要求スペックは7も8も大して変わりません。
違いは元が7だと8にした時にリカバリーに時間がかかる事。
あとユーティリティとかドライバが7から8に上げると動作制限が出る場合があります。

最初からWindows8を積極的に使いたいなら搭載PCを待つべきです。
暫くはWindows7で良いのなら今買った方がお得感が高いと思います。

書込番号:14963240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/08/21 14:49(1年以上前)

>このモデルでアップグレードして十分能力を発揮できるのでしょうか?!
>メモリやCPUに問題が無く動くなら

メモリやCPUなどの性能には全く問題ないですが、Win8はタッチパネル機能等に
力を入れたバージョンなので、そういった機能は活かせないですね。
アップグレードしてもほとんど意味がないと言ってよいかもしれません。

Win7でも2020年までは普通に使用可能なので、特に目的がなければWin8に拘る必要はないでしょう。

書込番号:14963450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/21 14:58(1年以上前)

2ヶ月我慢できるのなら我慢すればいいです。

そのうち LaVie のこのグレードも優待アップグレードがオプションで選べるようになるんじゃないですか?

書込番号:14963476

ナイスクチコミ!0


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2012/08/23 21:07(1年以上前)

8について勉強不足でした。現在ビスタを使用していますが、現PCのHDDの容量不足と動きの鈍さに買い替えを検討していました。仕事で使用する訳でもないので頻繁に買い替えは出来ませんので、8搭載モデルまで待とうかと考えます。有難う御座いました。

書込番号:14972569

ナイスクチコミ!1


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/24 23:50(1年以上前)

8発売を待つということなのでこれ以上いうのはどうかと思いましたがひとことだけ^^

P577Ph2mさんもおっしゃっていますがタッチパネルあっての8だと思います
ただメトロUIと現行デスクトップUIという2つのUIが混在していてどうにも使い勝手が悪いというのが現状だと思います(いやもうこれはこのままでるのでどうしようもありませんが)

しかしタッチパネル搭載ノートパソコンでしたらそれなりに使えるかもしれません
というのもタッチで操作できるのでマウスがいらないしモニタとキーボードが近いので手軽に操作できるからです
デスクトップだと画面とキーボードが離れているので操作しづらいし画面を触ろうとするとうでを上げることになるので疲労もたまることでしょうw

8発売を待つということなのでそれがいいとは思いますが購入の際はタッチパネル搭載が絶対条件になるということは忘れないでくださいね^^

書込番号:14977037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらを購入しようか迷っています

2012/08/21 10:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 plaza2000さん
クチコミ投稿数:10件

Aspire AS7750 AS7750-A78G/LK AcerとPC-LL750HS6G NECでどちらにしようか迷っています。 NECはMicrosoft® Office Home and Business 2010 がついているのでいいかなと思っています。使い方としては、簡単な表計算・写真/ビデオ映像編集などです。

書込番号:14962766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/08/21 11:01(1年以上前)

個人的な見解ですが
NEC一択ですね
価格も大差ないし、サポートが皆無な海外メーカーに比べたら国内メーカ(一部例外あり)のサポートは手厚
NECのPCのほうがCPUの世代が新しいからNECでいいと思います

ご参考までに

書込番号:14962829

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 12:46(1年以上前)

>>どちらを購入しようか迷っています

Acerはモニターが大きいので解像度が高いですが、他の性能はNECのこの製品の方が上です。
Officeも付いてますし、NECの方が良いのではと思います。

それともモニターが大きい方が宜しいのでしょうか。

書込番号:14963135

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/21 15:37(1年以上前)

迷わず NEC LaVie です。

CPU が第三世代 Core i7-3610QM (AS7750 は第二世代、だからグラフィックス性能も↓)、
メモリは二段階も上の規格、
ブルーレイは書き込みにも対応 (AS7750 は読み込みのみ対応)、
テレビも見れるし音も良さそう・・・。

これで価格差は 6,000円くらい。

書込番号:14963563

ナイスクチコミ!0


スレ主 plaza2000さん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/22 13:11(1年以上前)

回答くださりありがとうございました。
現在使用しているノートPCも5年前にNECの直販サイトから購入したもので
何の問題もなく利用でき、皆さんの助言もありNECを購入します。

書込番号:14967177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング