LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動が超遅くなりました。

2015/11/22 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 夢幻87さん
クチコミ投稿数:35件

こんなに遅いです。

CrystalDiskMark5でしらべたところ
windows8.1にしたころから、遅くなった気がします。
ドライバ等を再インストールすればいいのでしょうか?
windows10にすれば、なおってくれますかね???

アドバイスを頂けると、助かります。

書込番号:19339644

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/22 00:44(1年以上前)

5400rpmの2.5インチHDDですので、364GBのデータが入っている状態ならこの速度で問題ないです。
故障でもありません。
Windows8.1から10にしてもその速度が変わる事はないでしょう。
Windows10にアップグレードする事により余計なデータが増えるので速度がもっと遅くなります。

HDDは空っぽの状態ほど速度が速くなります。
購入時はもっと空きがあったのでCrystalDiskMarkのスコアがもっと良かったのでしょう。

故障などでもなく問題はないですのでこのままお使いください。

書込番号:19339684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 夢幻87さん
クチコミ投稿数:35件

2015/11/22 07:02(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早速の情報ありがとうございます。
bootドライブもっと空けてみます。
助かりました。

書込番号:19339954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

立ち上がり不良

2015/08/06 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:37件

約3年の使用となります。(頻度は週に2時間程度)

先日、電源ボタンを押しても10秒ほどで消える状態になりました。
その際はHDは回転せず電源のランプと充電ランプの左だけ点灯。(10秒後どちらも消灯)

ネットで調べてみるとメモリーが怪しいということで、このPCに適合したサムスンのメモリーを購入。
交換後正常に起動したので安心しておりましたが、翌日前述したものと同様の状態に戻りました。

バッテリーを取り外し2〜3分後に取付ると正常に立ち上がることに気づきましたが、起動後5分程度でフリーズ
します。(この際は電源ボタン長押しで強制終了)

121なんちゃらで調べると修理は高額のようですが、皆様の経験上ここが怪しいのでは?と思われる箇所などありましたら
ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:19030408

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/06 19:25(1年以上前)

定番の工場出荷状態へのリカバリーはやった上での質問と思うが、それで問題解決してないとすると、
電機屋やPCショップで 500円位で PCの初期診断サービスをやってるところがある。
(僕の近所だと、ヤマダ電機とPC工房かな...)

そういう処を利用するのを薦める。
Google検索やネット情報で自力解決や原因を絞るのは難しいと思うよ。

書込番号:19030527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/08/06 21:46(1年以上前)

バッテリーを外したままだと、起動しますか?
また、バッテリーだけでは起動しますか?
バッテリーの充電はできますか?
電源回路周辺で問題出てないかな?

あと、ファンは動いてますか?
冷却は十分出来てるかな?

書込番号:19030920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/08/07 08:16(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

>パーシモン1wさん

バッテリーを外した状態ですと電源は入りません。(ランプのみ10秒点灯)
しばらく取り外したのち取付けると立ち上がります。(その後フリーズします)
立ち上がらないときはファンは回っていません。PC本体からは一切稼働音がしておりません。

>LaMusiqueさん

リカバリーに対する私の認識不足かもしれませんが、現在の症状でリカバリーは可能でしょうか?
PCの初期診断サービスというのがあるのは知りませんでした。最寄りのヤマダさんで確認したいと思います!



書込番号:19031851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/08/07 11:55(1年以上前)

ACアダプタだけでも使用可能なはずですが、それでダメだと電源まわりに不具合があって電力供給ができずに落ちてる可能性ありますy
そうなると、ACアダプタが壊れてる可能性も出てきますね。

ただし、フリーズとなると電源とは違ってくるので、原因はまだ特定できないですね

書込番号:19032244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリについて

2015/05/28 11:03(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

友人に依頼されて、この機種をリカバリすることになりました
office2010が付属していますね

それでお聞きしたいのですが、office 2010は別のCDになりますか???
それともリカバリDVDに入っていますか
お分かりの方教えてください

書込番号:18817172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/28 11:09(1年以上前)

32bit/64bit媒体付属。

書込番号:18817181

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2015/05/28 11:11(1年以上前)

>>それでお聞きしたいのですが、office 2010は別のCDになりますか???
>>それともリカバリDVDに入っていますか

Office 2010のメディアは、別途付属しています。
PCをリカバリDVDでリカバリしても。MS Officeは含まれていませんので、別途Office 2010のメディアでインストールして下さい。

書込番号:18817184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2015/05/28 11:45(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます
良く分かりました

書込番号:18817257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

再セットアップをしましたが、失敗してしまいました。
再セットアップ時に「媒体交換」が表示されて先に進めません。
再セットアップディスクはブルーレイで作成したために、1枚で収まっています。
それなので、他のディスクがないです。
同じものを一度取り出し、再度入れても先に進みませんが、
再セットアップがうまく焼けていなかったのですかね?
解決策をご存じの方がいましたら、教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:16583824

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2013/09/14 17:11(1年以上前)

NEC サポートページで下記を見つけました!
* F4キーまたは F11キーを押して( 2. ハードディスクからパソコンの再セットアップを行う )、再セットアップ出来ないか試してみては如何でしょう。
それでも上手く行かないのであれば、サポートにお問い合わせ下さい。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012508 ( Windows 7がプリインストールされたVALUESTAR、LaVieの再セットアップ方法 )

書込番号:16585131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:536件

2013/09/14 23:51(1年以上前)

この手のトラブルは意外と見逃されていますが、メーカー推奨のリカバリーメディアでDVD−RW以外の記憶メディアを推奨されているのか確認して下さい。


もしメーカー側がDVD-RW以外のメディアを推奨していない場合は、自己責任なのでHDDリカバリーも不能の場合はサポートに問い合わせした方が良いでしょう。

ちなみに東芝のノートPCでリカバリーする場合は、DVDの場合は『システム修復ディスク→最後のディスク→1番目のディスク→以下割愛』の順番なので、これを面倒だからと横着に1枚のディスクに収めようとするとエラーが出ます。
説明書などに推奨される光学ディスクがDVD-RWのみである場合は、これが原因でしょうね。

書込番号:16586958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/15 12:07(1年以上前)

naranoocchanさん
HDDをフォーマットしてしまったので、リカバリーは無理でした。

ガリ狩り君さん
説明書を参照しましたが、BDでも作成可能とのことでした。
でも実際、先に進めないので、リカバリーソフトを購入するしかないですね。

NECのサポートでは、修理の一点張りなそっけない回答で残念でした。

リカバリーディスクはBDではなく、DVDで作成した方がよいということですね。

ありがとうございました。

書込番号:16588858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2013/09/15 12:34(1年以上前)

スレ主様へ

今回は、リカバリーディスクを購入するしか無いようですね。
今後ですが、リカバリー領域の削除やアップグレードなどを実施する前に、本当にリカバリー出来るのか(クリックすると実行される寸前でキャンセルする)確認する様にした方が無難でしょう。

わたしは、パソコン購入して間もなく、リカバリーメディアの作成とリカバリーを実施しています。
また、リカバリーメディアとして、USBメモリ( USB2.0 32GB )が使える機種も増えて来ました。

書込番号:16588946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/15 12:43(1年以上前)

naranoocchanさん

いろいろと情報ありがとうございました。
とりあえず、リカバリーディスクを購入します。

リカバリー後に再度BDで再セットアップディスクを作成し
そのディスクで、再セットアップできるか実験しようと思います。

それで再度BDで同じ症状が出た場合、
この機種ではBDでは再セットアップは困難という結果が得られることも考えられます。

今後のためにも、その件について、改めてこのページでご案内しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16588972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動遅い

2013/04/27 02:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

買って半年ですが、起動が遅いし、サクサク感はあまりない状態です。ソフトはウイルバスターとSONYの動画編集系を新たに入れたのみ。もちろんクリーニング等はしてます。なにが原因と考えられるのでしょうか?

書込番号:16063795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/04/27 03:07(1年以上前)

可能性1
ウイルバスターの重複インストール
(ウイルスバスター2012 クラウドとマカフィーサイトアドバイザー ライブ(使用期間限定版)ってのが
最初から入っていて、そのまま別途ウイルバスターを入れてたら重複します。
可能性2
SONYの動画編集系
SONYのソフトは常駐するんで重くなる傾向が強烈。
可能性3
ハードディスクなどハードウエアの故障前兆。
リカバリーしても動作が重いとか不安定なら可能性はある。
大量な付属ソフトも要らない物は消してスリム化しましょう。
可能性4
i7とは言えモバイルCPUだしハードディスクだしそんなもん。。。

書込番号:16063857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/04/27 07:48(1年以上前)

原因の切り分けのため、元から入っているvirus softのuninstall。
「削除ツール」を使って。
SONYのソフトを、uninstallした時の動作確認。
SONYのソフトを戻し、virus softをuninstallしての、動作確認を見る。
これでも、変わらないなら、バックで動いているソフトを止める。

書込番号:16064167

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/27 11:13(1年以上前)

このPCを同級生が持っていますが、確かに性能の割にはまったり(もっさり?)とした感じですね。
依頼を受けてSSD化しからかなりマシになりました。

5400rpmのHDDですから、あまり速くはないですね。
ハイブリッドHDDやSSDにすると効果が期待できます。

HDDを交換してみます?

書込番号:16064665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/04/27 11:27(1年以上前)

LL750/HS SSD化の起動の動画
さすがに早いです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=54m6UlVw65M

書込番号:16064710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

昨年秋、当機種の人気が高かったため購入しました。

でも、
タッチパッドが左寄りなので使いづらいのはもとより(これは仕方ないです。慣れるしか・・)

・勝手に音声読み上げ
・勝手に打ってる場所が変わる。
・勝手に倍率が変わる・・・などなど。
意味不明です。

本当に後悔しています。
みなさんのもこんな感じなのでしょうか。
お尋ねです。

★仕事で使う2台目として購入しました。
画面が目が痛くなるのも困っています。

書込番号:15969549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/02 19:58(1年以上前)

勝ってに読み上げ>OFFにできます
勝ってに打ってる場所が変わる>十中八九タッチパッドへの誤接触タッチパッドはOFF可能
勝ってに倍率変更>これもタッチパッドに誤接触

タッチパッドが左寄り>ホームポジションで打ては関係ありません。
テンキーはタッチパッドを必要としないためです。

単純にITリテラシーが足りないあなたが悪いのでは?
使いこなせなにだけなのに、この言いようってモンペ?

書込番号:15969653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2013/04/02 20:08(1年以上前)

マウスのプロパティ

この機種はWindows7なので、Windows8モデルと違ってトラブルは少ないと思っていましたが…
とりあえず、3年前の機種ですがタッチパッドを無効化しています。

書込番号:15969700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/02 20:43(1年以上前)

NXパッドはジェスチャー機能が付加されているから、感度も含め自分にあった設定に変更する。
あるいはパッドを無効にしてマウスを使う。

> 画面が目が痛くなるのも困っています
明るすぎるなら輝度を下げる。反射で見づらいなら反射の少ないシートを貼る。

書込番号:15969870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/02 22:35(1年以上前)

>画面が目が痛くなるのも困っています。
==>
僕も年末に LEDのIPS液晶(U2713HM)を購入して、目が疲れやすくなりました。輝度はほぼ限界まで下げてますが。LEDは、高速点滅で輝度を調整してるのが原因らしいです。
(全然、平気な人もいるようですが....)。

まぁ、輝度は下げる方が目には優しいようです。
JeansPCというメガネが良いという意見もありますが、まだ試していません。

書込番号:15970536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

2013/04/02 23:04(1年以上前)

なるほど。。
どうもありがとうございます。

PC用のメガネも買いましたが、
スクリーンに張るものも買おうと思っています。

みなさま、色々とありがとうございました。

書込番号:15970723

ナイスクチコミ!2


スレ主 churu-さん
クチコミ投稿数:24件

2013/04/02 23:09(1年以上前)

どうもありがとうございました。
これから設定変更してみます。

書込番号:15970748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/02 23:14(1年以上前)

>PC用のメガネも買いましたが、
==>
あ、やっぱダメでしたか。あれは、ブルーライトというものを低減するらしいので、疲れの原因が、点滅だったらダメかなと思ってました。

ここらを研究してるのは、PCモニタで有名なEIZOさん位らしいです。他社はどうなのかな。
目は大切ですからね。

書込番号:15970790

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング