LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B810(Sandy Bridge)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラック] 発売日:2011年 5月19日

  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル

LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LL370 と LL750 の違いについて

2012/11/30 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:116件

パソコン使って丸2年、まだまだ初心者ですが、使うところは使いまくっています。現在使用のVersaPro中古が固まり過ぎ、買い替えで上記のどちらにするか迷っています。

Lavie LLを購入したい第一の理由は、ヤマハ製スピーカーが付いていて高音質と聞いたからです。

第二に処理能力の早い機種を望んでいます。

使用は、ワードやブログでの長い文章書き、日本語、英語でのメール書き、検索しまくり、YouTube で音楽鑑賞、今後はCD やDVDのダビングです。テレビを観るつもりはありません。

LL370にもヤマハ製スピーカーは付いてますよね? 安いにこしたことはないのですが、どう違うのでしょうか?

書込番号:15414194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/11/30 22:01(1年以上前)

LL370とLL750どちらも
YAMAHA製ステレオスピーカ内蔵・2W+2Wですね。

>第二に処理能力の早い機種を望んでいます。
http://kakaku.com/item/J0000003288/
LL750FS6
i7-2670QM プロセッサー・メモリ8GB・
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL対応)
LL750FS6の方が性能は上です。

書込番号:15414360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/30 23:59(1年以上前)

用途的には LL370 で十分ですが、「処理能力の速い機種」 となると LL750 です。

何倍だろう・・・?
ぜんぜん処理能力違います。

書込番号:15414970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2012/12/03 13:39(1年以上前)

ありがとうございます!! ここで質問終わりたいですが、まだ迷っていてお付き合い下される方はお付き合い下さい。何しろパソコン用語もあまり知らない初心者です。

処理能力が早いとは、次々クリックすれば次々素早く画面が切り替わり処理できるという意味に考えていいんでしょうか?

現在、windows XPを使っており、起動はもちろん遅いししょっちゅう固まり始めてストレスになってます。しかし屋内の部屋から部屋へと毎日2カ所持ち運びます。LL730やll750は、ACアダプターが880gもあり、総計約4kgを毎日何年も持ち運び、またパソコンでテレビは観ず3Dメガネも興味無いとなるとやっぱりLavie Sの方かなとか、良く言えば買い替えには慎重なんですよ。

贅沢な悩みです。XPよりはかなり早いのが希望ですが、Lavie S のLS150,350,550 は、数字が大きくなるほど早いと考えていいんでしょうか?

書込番号:15426458

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/03 17:43(1年以上前)

「処理能力が速い」 とは
動画や音楽の変換などした時に作業の終了時間が早く終わるという事です。
パソコンをかまった感じがキビキビ動くというわけではございません。

キビキビ動くパソコンを望まれるのでしたら
ハードディスクではなく SSD を積んでいるノートパソコンを選んでください。
ハードディスクでも、極めて遅いわけではありませんが。

書込番号:15427278

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中

2011/10/18 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 ふみ06さん
クチコミ投稿数:1件

TVも見れるってことですが録画機能はついてるのでしょうか?以前のPCで録画編集していたのでこの機種はどうなのかな?安いので・・・検討中です。

書込番号:13644127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/18 18:25(1年以上前)

夏モデルTV仕様一覧
http://121ware.com/navigate/products/pc/112q/share/spec/lavie/tv.html

書込番号:13644641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しています。

2011/08/28 07:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:27件

この機種、安いですよね。
TVも見れてオフィスも付いて、言う事ないモデルだと思うんですが・・・。

処理速度って、このモデルは遅いんでしょうか?
用途は主にネット、CD、DVDコピーがメインです。

ちなみに現在は5年前のdynabook(512MB,60GB,Celeron M 410 1.46GHz)を使用してます。

あと、音質も気になります。

詳しい方、教えて下さい。

書込番号:13427842

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/08/28 09:11(1年以上前)

>処理速度って、このモデルは遅いんでしょうか?
>用途は主にネット、CD、DVDコピーがメインです。

たぶんその用途でなら気になるほど遅くはないと思う。

>ちなみに現在は5年前のdynabook(512MB,60GB,Celeron M 410 1.46GHz)を使用してます。

現在使っているパソコンと比べ体感的には遅くは感じないはず。

>あと、音質も気になります。

ノートパソコンのスピーカーは構造上それほど良いものでないので音質を求めるなら、外部スピーカーを付けるべき。

書込番号:13428044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/08/28 09:52(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

なるほど。

さほど気になる様な事は無さそうですね。

このモデルは、「買い」なんでしょうか?

書込番号:13428161

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/08/28 12:52(1年以上前)

>このモデルは、「買い」なんでしょうか?

それは人によってかなり異なるものなので答えづらいですが、悪く無いと思います。

書込番号:13428750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

LaVie L TVモデル LL370/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング