LaVie Light BL350/CW6 2010年9月発表モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL350/CW6 2010年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラバーレッド] 発売日:2010年 9月16日



ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/CW6 2010年9月発表モデル
USB2.0用地デジチューナーDT-F110-U2(BUFFALO)の動作環境はCPUとしてAtom 270以上、グラフィックの表示解像度が1024×768以上、メモリー1GB以上で、「本機で使えるかな?」で、『PCastTV3 環境確認ツール』をBUFFALOのWebサイトからダウンロードしてチェックしたところ、メモリーの欄が"×"となりました。そこで下記のクチコミ掲示板、そしてネット上でメモリ換装手順を公開されている方のおかげでメモリーを2GBにし、確認ツールの"×"が"○"になりました。
そこでDT-F110-U2を入手し、本機で地デジが楽しめることが確認できました。東京タワーから約24kmの集合住宅の7階でのチェックですが、付属の外部アンテナをテレビ電波を受信できる位置に置いてチェックしたところ、室内のテレビ端子に接続したのと同様にあっけなく受信できました。(アンテナと体の位置関係によって受信レベルの変化があり、局によっても受信レベルが異なることから、外部アンテナでは使用条件が大きく影響するようです。)
さらに「試しに」とワンセグ専用とするロッドアンテナをつけて地デジの受信を試みたところ、NHK教育はぎりぎり受信できましたがNHK総合は受信できませんでした。無論、ワンセグは正常に受信されました。
本機の光沢のあるワイド スーパーシャインビューLED液晶、テレビの視聴にも向いているようで十分楽しめます。
本機の2GB化の情報を公開された皆様に感謝です。
----------
価格.com - 『まずは満足です。メモリーの交換は可能?』 NEC LaVie Light BL350-CW6W PC-BL350CW6W [プラバーホワイト] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151011/SortID=12350984/
備考:本機のレッドのクチコミ掲示板がないため、こちらに書き込ませていただきました。
書込番号:13541673
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Light BL350/CW6 2010年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/07/06 23:29:13 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/06 22:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/15 21:54:00 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/01 7:20:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/24 14:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/05 16:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/24 22:30:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 22:33:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/31 20:26:46 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/25 18:21:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

