LaVie Light BL350/DW6 2011年2月発表モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL350/DW6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラバーレッド] 登録日:2011年 2月 1日
LaVie Light BL350/DW6 2011年2月発表モデル のクチコミ掲示板
(5件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/DW6 2011年2月発表モデル
64GのSSDを購入して、EASEUS Disk Copyの使用法がよくわからず、Easeus Backup Toolを使用してHDDからC;のDATAを移し替えました。その時点で、回復パーティション16G、C:43Gとなり、さらにC:をC:(33G)とD:(10G)に分解して使用していました。しかし、PCが立ち上がったり、エラーになったりします。
また、立ち上がった時の時間(BIOS パスワード入力を含み、ポインタ近傍の回転がなくなるまで)も、HDDの52秒程度から、50秒程度に早くなったのみ。そこで、HDDに戻しています。
HDD→SSDのDATAの以降の仕方が悪いのかと思いますが、皆さんいかがでがでしょうか。
0点
>PCが立ち上がったり、エラーになったりします。
PCが立ち上がることは問題なんですか?
エラーの具体的な内容とエラーコードは?
SSDもピンキリですがどのSSDを買ったんでしょうか?
Easeus Backup Toolのバージョンは3.0でOptimize for SSDにチェックは入れました?
CrystalDiskMarkでの計測結果はどうなりますか?
書込番号:13635949
1点
>PCが立ち上がったり、エラーになったりします。
どんなエラーですか?
AHCI→IDE設定に変更での起動は?
書込番号:13636993
0点
コメントありがとうございます。不具合は、立ち上げ時のWINDOWSの起動時(読み込み時?)に、時間が掛かったり、立ち上げエラーになったりするものです。今度の週末に、コメントいただいた件を検討してみます。
書込番号:13638100
0点
SSDでCrystalDiskMark計測しようとしたら、途中で止まりました。
再度、Easeus Backup Toolの Disk cloneで Optimize for SSDに
チェックを入れて、DATAを移しました。
結果として、何度か起動を行っていますが、問題ないようです。
メモリを2Gにしていますが、参考までに、3回の平均で
HDD での起動 53sec、シャットダウン 20sec が、
SSD での起動 44sec シャットダウン 15sec と早く
なっています。またCrystalDiskMark計測では、
HDD 36832 → SSD 54215 となりました。
特に[HDD]の項目が 8192 → 26191 と約3倍。
最後に、64GBのSSDですが、Windowsの隠し?パーテションを
考慮したら、空きが少なく窮屈です。もう少し容量が大きい
ほうが良いようです(私は、このままの予定です)。
コメント ありがとうございました。
書込番号:13660861
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







