LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラバーレッド] 発売日:2011年 5月19日



ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデル
2GBへのメモリ増設についてお伺いします。
もともとSAMSUNGの1GB (1Rx8 PC3-8500S-07-10-ZZZ) という型が入っているところに、同シリーズの2GBを入れ替えたというスレや、他メーカー(Buffaloなど)の2GBを入れ替えたというスレがありますが、メーカーによって性能は違うんでしょうか?
もとがSAMSUNGのものであれば、SAMSUNGが良いのでしょうか?どのタイプのメモリが性能良いのか教えて頂けませんか?当方素人なので全くと言っていいほど知識がございません。
どなたか教えてください。有難うございます。
書込番号:13508103
0点

>メーカーによって性能は違うんでしょうか?
同じとの考えで良いと思う。
自分はいつも格安メモリを相性保証付きで購入。
購入後にメモリテスト「Memtest86」を実行。問題がなければそのまま使うってな感じ。
書込番号:13508146
3点

メーカによって性能が決定されるということはありません。
製品によって性能が異なるということはあります。
メモリ交換になるということとAtomというCPUの特性上からは、好きなのを買えばいいという結論になります。
DDR3 SODIMM unbufferedメモリから好きなのを、ツクモのような相性保証オプションのある店で買うといいでしょう。
書込番号:13508158
1点

>メーカーによって性能は違うんでしょうか?
ないですけど品質が異なるものはありますね。
>SAMSUNGのものであれば、SAMSUNGが良いのでしょうか?
お好きなモノを。
>どのタイプのメモリが性能良いのか教えて頂けませんか?
安いのだと永久保証が付いているこれがいいかな。どっちを選んでも変わりません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150644.K0000000362
書込番号:13508165
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie Light BL350/EW6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/02/20 1:47:40 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 12:04:14 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 19:08:43 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/22 8:24:35 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/21 23:55:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/27 16:37:15 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/20 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/20 22:28:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/13 18:48:57 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 5:58:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
