LaVie M LM750/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブレイズレッド] 登録日:2011年 2月 1日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 10 | 2019年12月3日 11:26 | |
| 3 | 3 | 2013年8月19日 23:04 | |
| 3 | 3 | 2011年7月21日 11:58 | |
| 4 | 6 | 2011年7月20日 15:05 | |
| 19 | 7 | 2011年6月30日 16:22 | |
| 2 | 7 | 2011年6月17日 18:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM750/DS6 2011年2月発表モデル
どこにも書いてありません。 分解してみないと分かりません。
書込番号:23083252
0点
>tocotonさん
こんにちは。
これでしょうか。
電源が入らないノートパソコンを修理しました。(NEC LM750/D)
https://www.pcdock24.com/blog/?p=24691
もしこれと同じなら ML1220 だと思います。
例えば以下のような
ExHung ノートパソコン用 CMOS バッテリー BIOSバックアップ電池 KTS製 ML1220 3V 二次充電式リチウム電池 コネクタ2ピン付き
https://www.amazon.co.jp/ExHung%C2%AE-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8-BIOS%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E9%9B%BB%E6%B1%A0-%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF2%E3%83%94%E3%83%B3%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07MSGHG2K/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=ML1220&qid=1575276641&sr=8-9
ただ、電池にも当たり外れがあるようですから、信頼できるところから購入なさったほうがいいかと思います。
書込番号:23083259
2点
ノートPCの場合、充電池であることも多いので。バラしてから注文するのがよろしいかと。
書込番号:23083286
1点
>CwGさん
返信遅くなり申し訳ありません。
電池はML1220ですね!
的確な口コミありがとうございます。
>ミネバさまさん
>からうりさん
>KAZU0002さん
早々の口コミありがとうございました。
書込番号:23084463
0点
電池がML1220でも、取り付け方法がハンダ付なのかコネクタなのか、開けてみないと分からないですし。
ハンダ付だとしてピンの位置が違ったり、コネクタだとしてもコネクタにも種類がありますので。やはりPCが届いてからの方が確実かと。
電池の取り付け方の種類については、Googleで「ML1220」を画像検索してみましょう。
書込番号:23084468
0点
そもそもな話ですが。
充電池なら、交換の必要は無いのでは?と。
書込番号:23084494
0点
>KAZU0002さん
口コミありがとうございます。
分解して、確認してから〜がいいですよね。
しかし、手元になく、時間もなく、持っている人に頼めないという状況です。
また、充電池も、寿命があるかと。
書込番号:23084654
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM750/DS6 2011年2月発表モデル
スクラッチリペアは、傷を修復するという点が気に入り、ホワイト色を買ったのですが、傷ではなく汚れ(シミ)に対して、非常に弱いことが判りました。携帯用のバックに入れ、雨の日持ち運んでいたのですが、少しだけ濡れたバック(黒色)のシミがPCの蓋に染みつき、汚くなってしまいました。折角のホワイト色が台無しです。
NECさんに、汚れを取る方法がないのか尋ねてみましたが、想定外のことであり、蓋を取り換えるしかありません。雨の日に持ち運ぶこと事体が間違っているとまで言われました。
モバイルパソコンですから、このようなケースも想定して、メーカーは商品開発(開発時にシミに対する耐久性テスト等)すべきと思うのですが、メーカーからは、蓋を取り換えるしかありませんの回答しかいただけない状況です。どなたかPCの蓋についたシミを除去する良い方法をご存じでありませんか?
0点
スクラッチリペアは、ポリエステル系の樹脂とシリコン系の樹脂のコーティングですか…
化学屋でないので、間違っている可能性も高いですが…
キッチンペーパーや薄いスポンジなどに、無水アルコールを染み込ませて、
シミがある部分に少し乗せておいて、アルコールが乾く前に
タイミングを見計らって一気に拭き取るのはどうでしょうか?
無水アルコール(無水エタノール)は薬局で買えます。
・まったく効果が無いか、余計に滲ませてしまう可能性もあるので自己責任で。
・換気が良いところで、火気に気をつけて作業してください。
・あまった無水アルコールは冷蔵庫で保管しましょう。
書込番号:13269065
1点
早速の回答ありがとうございます。先日、車用のキズ消しセットにて、トライしてみましたが駄目でした。染みついた箇所をまず一部分(効果があれば全面)、無水エタノールでチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:13273008
0点
はじめまして。私も同じ様な内容で悩んでいます。購入して1週間ほどして気付いたのですが、天板に手垢の様な汚れがあちこちに有ります。同じホワイト色なので非常に目立ちます。自分の手垢以外考えられないのですが、こちらの掲示板以外で同じ状況が見当たりません。他の方は問題無いのでしょうか。不思議です。パソコン自体は非常に気に入ってるのに、閉じる度に汚れた天板を見て悲しくなります。何とか汚れを取る手段無いんでしょうかね。こんなになるなら、細かい傷が有る方がまだマシな気がします。
書込番号:16487564
2点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM750/DS6 2011年2月発表モデル
どうしてもこのノートパソコンを買いたいのですが、エコポイントを商品券に交換して価格.comで買う事はできるのでしょうか?
価格.com内のショップによって利用できる商品券が別とかあるのでしょうか?
家電量販店が近い値段だったらいいのですが、できる限り安く買いたいので。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0点
価格.comは比較サイトであって、ショッピングサイトではない。
使えるかは各ショップに聞いてください。
書込番号:13278574
2点
http://kakaku.com/item/K0000223621/
現在、最安値店の“マックス”が商品券の取り扱いがあれば良いわけですから、店舗もあるみたいだし、直接問い合わせてみては?
書込番号:13278613
![]()
1点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM750/DS6 2011年2月発表モデル
先着200抽選価格とありませんでしたか?
列ばされて200以上いればフィフティフィフティの抽選をするそうです。
250番目に並んでも直前までに200出てしまえば終了だと聞きました。
書込番号:13255750
0点
中国人の業者が雇った風のヤクザに締め出されて買えませんでした。
書込番号:13264113
4点
携帯を片手にずっと並んでいたのですが、結局買えませんでした。
私が並びはじめたときには、だいぶ人が並んでいて係員が整列させていました。
これは朝6時ごろです。
tikafujiさんは、何時ごろから並びはじめたのですか。
締め出されたときは係員はいなかったのでしょうか?
書込番号:13265194
0点
このスレの値段よりお買い得ではないですが、新宿ビックカメラで69,800円で購入しました。
展示品ではなく新品です。
抽選販売だったのですが、キャンセルを狙って午後に行きました。
買った時にはあと十数台有るとの事でした。
書込番号:13275346
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM750/DS6 2011年2月発表モデル
>死ぬほど遅くていらいらしてしょうがない。
はっきり言ってゴミだね。
壊れているんじゃないの?
書込番号:13190313
4点
「あのね、僕今日、劇場版CLANNAD視聴してたんだ」
「LM750/Dって劇場版CLANNADといい勝負できるの?」
書込番号:13190523
2点
それはトレンドマイクロの呪いじゃ
VBを倒すの(削除)じゃ。
書込番号:13191292
1点
ただ遅いでは無く具体的に書かれた方がいいですよ。
書込番号:13193364
0点
>はっきり言ってゴミだね。
要らないのなら、貰います。
書込番号:13197410
3点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM750/DS6 2011年2月発表モデル
今年のゴールデンウィーク明けに、LM750DSブラックを購入したものです。
それ以来、普通は満足のいく処理速度でサクサク動いてくれるのですが、
1週間に1〜2回、急激に処理速度が遅くなり、firefoxやofficeのソフトなどが
応答しなくなります。
その時に限って、シャットダウンしようとすると、
「バックグラウンドで作動しているプログラムを強制終了しますか」
というメッセージがでます。
それでその後、シャットダウン中にかたまってしまったり、
再起動の場合は、スタートアップ中にかたまってしまったりして、
この1か月で5回も、電源ボタンを長押しして強制終了しました。
常駐ソフトで異常に重いものが入っているのか、
ウィルスバスター(会員登録済)やウィンドウズ自動更新がおかしいのか。。。
対処法はあるのでしょうか?
0点
遅くなった時にタスクマネージャーでCPU使用率が高くなっているプロセスを調べます。
恐らくウィルスバスター関係ではないかと思いますが、そのプロセス名をググってみれば解決法などが見つかるのではと思いますよ。
書込番号:13098832
1点
早速のご返信、どうもありがとうございます。
ウィルススキャンについては、実施済で、問題は見当たりませんでした。
ディスクチェックや、システム復元(スタートアップ中に固まった時の推奨設定だったので)もしたのですが、いまいち原因がつかめません。
重くなったときは、タスクマネージャーを立ち上げるだけで
異常に時間がかかってしまって。。。
でも、CPU使用率については、それほど目立って重いプロセスはなく。。。
(一度、確認したことはあるのですが)。
でも、また次回再確認してみます。
私も、たまに(でも一定の間隔で)遅くなることから、
ウィルスバスターを疑っているのですが、
まだデフォルトのウィルスバスター無料体験期間中なので、
それが何らかの不具合を起こしているのかな、
期間が終われば改善するのかなと考えたりもしています。
もう少し、いろいろ試してみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:13098888
0点
何かしら知識があるようですのでこちらもお試しを。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee350564
書込番号:13098949
0点
何か不具合あるなら、とりあえずウイルスバスターは外さないと。
書込番号:13099668
0点
>まだデフォルトのウィルスバスター無料体験期間中なので、
>それが何らかの不具合を起こしているのかな、
>期間が終われば改善するのかなと考えたりもしています。
無料体験期間が終わったら改善するってのは
ありえないかと・・・。
お試しで具合が悪いソフトをそのまま購入する人は少ないですよ(^^;;;
Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx
こういったものに入れ替えてみるのがいいと思います。無料ですし。
書込番号:13101670
![]()
1点
みなさま
アドバイスどうもありがとうございました。
ウィルスバスターが原因だったようです。
windows7とクラウドの相性が悪いことがあるみたいですね。
書込番号:13143382
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






