LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2012年 5月18日 発売

LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Pentium B970(Sandy Bridge)/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クロスゴールド] 発売日:2012年 5月18日

  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル

LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

詳しいスペック教えて下さい!

2012/10/05 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 kaerusisiさん
クチコミ投稿数:85件

題名通りです。
プリインストールされてるソフトなども出来れば教えて下さい!

書込番号:15162334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/10/05 00:24(1年以上前)

詳しい…どこまで詳しく知りたいのか分かりませんが。

価格.com表記スペック
http://kakaku.com/item/J0000003334/spec/#tab

メーカー表記スペック
http://121ware.com/navigate/products/pc/122q/05/lavie/lvs/spec/index.html

この一般的なスペックで良いのかな?

書込番号:15162371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/05 00:33(1年以上前)

ソフトウェア
http://121ware.com/navigate/products/pc/122q/share/software/lavie.html

書込番号:15162414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリについて…

2012/09/29 16:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:26件

今度このパソコンを購入しようと思うのですが、メモリを増設するためにメモリの購入も見当しています。「4G も有れば十分だろ…」と思う人もいるかもしれませんが、このパソコンに合うおすすめのメモリを教えてください!

書込番号:15137615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/29 16:37(1年以上前)

DDR3 SDRAM/SO-DIMM PC3-10600
http://kakaku.com/specsearch/0520/
条件を入れて自分で一度検索してみましょう。

書込番号:15137651

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/09/29 16:37(1年以上前)

仕様表から、DDR3 PC3-10600 SO-DIMM 4GBが1枚付いています、
増設なら同規格を+1枚で 計8GBになります。
安い製品でいいならこんなのを
Silicon Power SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB] \1,340円
URL
http://kakaku.com/item/K0000168319/

書込番号:15137652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/30 04:30(1年以上前)

キングストン KVR1333D3S9/4G
http://kakaku.com/item/K0000162042/?lid=ksearch_kakakuitem_image
トランセンド JM1333KSN-4G
http://kakaku.com/item/K0000151745/?lid=ksearch_kakakuitem_image

私はキングストンがお奨めです。

書込番号:15140211

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三択で迷っています

2012/09/12 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 未熟卵さん
クチコミ投稿数:20件

はじめましてm(_ _)m

クチコミのタイトルを見たのですが私に合うものを見つけられなかったので質問させていただきます。パソコンに詳しくないので的外れな発言をしてしまうこともありますがお目こぼし頂けると幸いです。

大学での課題をこなすためにパソコンを購入することにし、ここでいろいろとご指導頂いた結果三択に絞りました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000372190.K0000372620.K0000372619

参考までに購入するパソコンに求めるものは

1.ノートパソコン
2.100MBを越えるエクセルファイルの処理が可能
3.Microsoft officeのワード、エクセル、パワーポイントが使用可能
4.スマートフォンのテザリング機能を使ってネットが可能
5.Skype、YouTube、ニコニコなどの動画がサクサク観ることが可能(サクサクの程度は回答者様の感覚で構いません)
6.価格は7万台以下

です。

スペックを見比べても私には違いがよく解らないので詳しい皆さまに御意見を伺いたいです。

「処理速度についてはこのパソコンが一番」や「増設についてはこれが一番ダメ」などを教えてください。

また、もっと良いパソコンがあれば教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

書込番号:15053291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/09/12 08:22(1年以上前)


>2.100MBを越えるエクセルファイルの処理が可能
>3.Microsoft officeのワード、エクセル、パワーポイントが使用可能
>4.スマートフォンのテザリング機能を使ってネットが可能
スマフォに関してはお使いになっているスマフォしだいですが問題なくできます
>5.Skype、YouTube、ニコニコなどの動画がサクサク観ることが可能(サクサクの程度は回答者様の感覚で構いません)
動画視聴となるとPCのスペックも大事ですが、通信環境に大きく左右されます
候補の三機種の中でしたら富士通のPCをお勧めしますが、このPCのCPUもすでに型落ち、学生さんでせめて学生の間ぐらいはそれなりにと考えると
再考されたほうが良いかと思います
>6.価格は7万台以下
予算ぎりぎりいっぱいですが、スレヌシ様の要望を満たしてくれて
数年は快適に使えると思います
LaVie S LS550/HS6B PC-LS550HS6B
http://kakaku.com/item/K0000372181/spec/
http://121ware.com/navigate/products/pc/122q/05/lavie/lvs/spec/index.html

ご参考までに

書込番号:15053856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/09/12 10:55(1年以上前)

NECはサポートがひどいのでやめた方が良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200114443/SortID=4926663/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081136/SortID=11201325/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200115709/SortID=6998454/


今ならVAIO Fシリーズがイチオシですね。
解像度が高いので大学の課題もはかどりますし、画質も非常に綺麗なので、youtubeやニコニコ動画の視聴に最適です。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/F/index.html

書込番号:15054245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/09/12 11:15(1年以上前)

相変わらずの宣伝乙
>解像度が高いので大学の課題もはかどりますし、
何で、解像度が高いと課題がはかどるんだよ、大学行ったこと無いだろうが朝鮮人


NECのサポートが悪いとか言ってますが、そうかもしれませんね。どんなに万全のサポート体制をとっていてもすべてのユーザー様を満足させるサポートというのは不可能に等しいです。しかし、基本的に何でもユーザーが悪いと言い切る、クソニーの最悪なサポートよりははるかにましだ

http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/

書込番号:15054291

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 未熟卵さん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/12 11:31(1年以上前)

熟女マニア様御回答ありがとうございますm(_ _)m

CPUがもっと高性能の方がよいのですね。初心者ほど高性能がいいとよく聞きますが、これより少し高いダイナブック
http://s.kakaku.com/item/K0000377237/

はcore i7で更に高性能なのですが少しの値段の差なら高性能を鑑みてダイナブックの方が宜しいのでしょうか?

Einsteinの公式様御回答ありがとうございますm(_ _)m

祖父、友人共にNECのパソコンを使っていましたがトラブル時にはちゃんと対応してくれたとのことなのでNECに不信感は特にありません。

URLありがとうございます参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:15054332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/09/12 11:46(1年以上前)

一概にそうとも言えません。現状のスレヌシ様の用途ですと
Cori7を選んだところでたいした恩恵は受けません

予算が許すなら、東芝のダイナブックでもかまいませんが
無理して買うほどのものでは無いかと思います(個人的な見解)

ご参考までに

書込番号:15054367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 未熟卵さん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/12 11:59(1年以上前)

熟女マニア様再び御回答ありがとうございますm(_ _)m

この使い方だと差がないのですね(°∇°;)

今回買うと多分10年近く使うと思うので(以前のパソコンはwindows98のもので10年程使っていました)core i5とcore i7の、他の使い方をしたときに出てくる違いを吟味して決めたいと思います。

明瞭な目的意識がなく発言が右往左往してしまって誠に申し訳ありません。

大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15054399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 入ってるソフトについて。

2012/09/01 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 swordriseさん
クチコミ投稿数:6件

今、ネットで買うか販売店で買うか迷っています。色々な初期設定は出来るので、安いネットで買うのが一番と思っているのですが、入ってるソフトというのは(マイクロソフト ホーム&ビジネス)ネットで買ってもついてくるものですか?
搭載というのの意味が分からなく、元々パソコン自体に入ってるのか、電器屋さんがソフトをセットにして販売してるのかが分かりません。

ワード、エクセル、パワーポイントを使いたいので、もしネットで買っても入ってなかったら困るので質問させていただきました。
初心者の変な質問ですが、誰か教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15009678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/09/01 22:08(1年以上前)

Office欠品などという表記が無ければ最初からOfficeがインストールされた状態で再インストール用ディスクも付いてきます。

書込番号:15009687

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/01 22:12(1年以上前)

>>入ってるソフトというのは(マイクロソフト ホーム&ビジネス)ネットで買ってもついてくるもの
>>ですか?

Office Home and Business 2010は初めからPCの中にインストールされています。

Office Home and Business 2010の入ったDVDもPCと一緒の箱に入ってます。

はじめてOffice Home and Business 2010を使う時に「プロダクトキー」を入力する必要があるので、Office Home and Business 2010のDVDの紙のケースに書いてある「プロダクトキー」を入力すると使えるようになります。

書込番号:15009712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月18日

LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング