LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルミナスレッド] 発売日:2011年 5月19日

  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これって一緒ですか?

2011/09/30 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 katsuda104さん
クチコミ投稿数:13件

9月27日に秋葉原へTV用外付けHDDを探しに行って衝動買いで、PC-LS550ES1YB(ヤマダモデル?)を購入したのですが、BDとDVDの違いだけでPC-LS550ES6Bと他の機能などは一緒なのでしょうか?

PC初心者で、今はゲームや動画編集はやらないので、DVD機種を選択しましたが後々外付けBDディスクを接続して使用する場合に問題点や欠点などありますか?

PCセットアップ後に同時購入した日立の外付けHDDがVIERA(42型GT-3)と接続しても認識しないため、PCとテスト接続(PCも認識せず)したときに、誤ってHP上で何かをダウンロードしてしまったかもしれない(PCシャットダウン時に30数個の更新画面出た)ので確認方法及び、必要なければ削除したいので初心者でもわかる様ご教授お願いいたします。

書込番号:13566219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/30 16:36(1年以上前)

>誤ってHP上で何かをダウンロードしてしまったかもしれない(PCシャットダウン時に30数個の更新画面出た)ので確認方法及び、必要なければ削除したいので初心者でもわかる様ご教授お願いいたします。
Windowsのupdateでしょう。削除の必要は無いでしょう。
>今はゲームや動画編集はやらないので、DVD機種を選択しましたが後々外付けBDディスクを接続して使用する場合に問題点や欠点などありますか?
BDに関しては大丈夫だと思いますが、動画編集・ゲームは内容により、
サクサクとは動かないことも有るかも?

違いは、光学ドライブだけと思います。

書込番号:13566344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/09/30 22:21(1年以上前)

標準仕様をデチューンで値段を下げたモデルです。
ブルーレイかどうか、HDD容量:750→640 GBです。
今は、純正品より価格が逆転しているケースがあるようです。
(私は、このモデルを見てたら、純正モデルの方が安いよと
ヤマダ/池袋総本店の店員さんに説明を受けました。ありがたい!)
ただ、一般人の普通使いではまったく問題はでないと思います。
コスパの高いPCなので、愛してあげてほしいです。

書込番号:13567526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katsuda104さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/01 22:04(1年以上前)

お2人とも、早速の投稿ありがとうございます。
PCは初心者のため、Windowsのupdateが購入後すぐに始まるとは知らず少し焦りました。
ブルーレイに関して現在必要性を感じず予算的にDVD機種を購入しましたが、後付けも特に問題ないとのことで安心しました。
次回、投稿時もご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:13571471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い心地はどうですか?

2011/09/21 03:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 参月さん
クチコミ投稿数:9件

当方パソコン初心者でこちらのパソコンを購入検討中です。
購入された方は使い心地(処理速度など)はいかがでしょうか?
何か不便に思うことはありますか?
 
また、地元の家電量販店ではまだ10万円近くするのでネットでの購入も検討しているのですが、初心者がネットでパソコンを買うのはやめた方がいいでしょうか?
ちなみに周りに初期設定?をしてくれるようなパソコンに詳しい人はいません。
ブロードバンド?の方に頼めばしていただけますか?
 
回答よろしくお願い致します。

書込番号:13527545

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/21 08:16(1年以上前)

持ってないけど

>購入された方は使い心地(処理速度など)はいかがでしょうか?

処理能力は十分だと思いますよ。
Core i5 2410M搭載ですので。


>何か不便に思うことはありますか?

日本のメーカーなのでいらないソフトが満載なのがいらない人にとっては邪魔かもしれません。

>地元の家電量販店ではまだ10万円近くするのでネットでの購入も検討しているのですが、初心者がネットでパソコンを買うのはやめた方がいいでしょうか?

ネットショップだと初期不良に当たった際に送ったりしないといけないのがめんどくさいですかね。

>ちなみに周りに初期設定?をしてくれるようなパソコンに詳しい人はいません。
>ブロードバンド?の方に頼めばしていただけますか?

パソコン自体の初期設定なんて難しくはないと思うけど、何が必要なんですかね?

書込番号:13527864

ナイスクチコミ!0


スレ主 参月さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/21 18:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初めてパソコンを買うので分からないことだらけですみません。
確かにネットで買うと初期不良がめんどくさそうですが、価格は魅力的なので迷うところです。
 
初期設定はそんなに難しくないんですね。
本も出てるみたいなのでパソコン買ったら自分でしてみますね。

書込番号:13529712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/21 22:04(1年以上前)

初心者の方であることを前提に書きます。

使い心地(処理速度など)は問題なく、必要十分な性能だと思います。
何かあった場合の交渉などを含めてご自身で適切な処置をする自信がなければ、初心者の方はネットではなく対面でPCを購入された方がいいと思います。

書込番号:13530716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/09/22 02:13(1年以上前)

このモデル使って1か月以上が経ちます。処理速度で遅いなと思ったことは一度もありません。起動・シャットダウンも数秒で立ち上がるので結構お勧めのパソコンです。ネット初心者の方でも十分使えると思います。


あと初期設定は説明書等を見てじっくりやれば出来ることだと思いますが、ちょっと時間が掛かります。で問題なのが、インターネットの設定ですよね。これはほんとに複雑でわたしも出来ないので専門の方に有料でやってもらった程です。でもとりあえず店員さんに聞いてみるのもいい方法かもしれませんよ。

書込番号:13531768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/09/22 02:20(1年以上前)

あと家電量販店で10万円近くしても店頭で買っておいた方がいいと思います。10万円近くでポイントはなしですか。ちなみにこないだの土曜日にノジマ秦野店に行ったら89800円ポイント数パーセントくらいだったような気がします。画面もF4ボタンとFNボタンを同時に押すと画面が少し暗くなって節電モードになります。それでも十分使えますよ。

書込番号:13531780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/22 09:18(1年以上前)

初期設定、特にネット接続に関してはごく普通の方ならマニュアル通りに
設定すれば問題なくできると思います。有料のサービスが必要なのはよっぽどの
機械オンチの方か、ご年配の方だと思います。

書込番号:13532320

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件

2011/09/22 11:00(1年以上前)

>わたしも出来ないので専門の方に有料でやってもらった程です

ほんとに、家電に詳しいの?
初期設定も出来ないなんて恥ずかしい。

説明書に書いてることが理解できないのかな?

ちなみに私は出来ないといっても過言ではありません。

書込番号:13532633

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/22 15:31(1年以上前)

>地元の家電量販店ではまだ10万円近くするのでネットでの購入も検討しているのですが、初心者がネットでパソコンを買うのはやめた方がいいでしょうか?
ちなみに周りに初期設定?をしてくれるようなパソコンに詳しい人はいません

もし、ネット回線未契約なら、新規回線契約で3万円前後の割引やキャシュバックが受けられますので、販売店で聞いてみるのもいいのではないでしょうか
価格.COMのプロバイダ比較で調べてみたら、価格.COM経由なら、6万以上のキャシュバックもあるようですが、月々の接続料もあるので、一概にキャシュバックの金額だけで勧める訳には行きませんが

例として、上位機種になりますが、PC DEPOTの今日までのチラシでLaVie L LL750/ESが全設定、クイックレクチャー込みで39,700円で出てます

Win7の初期設定は、使用国、ユザー名の入力、ライセンスへの同意、タイムゾーンの設定等、画面に従っていけば簡単に出来ますよ

ネットの接続も、最近はプロバイダから設定用のCDロム等が出てて簡単に出来たような?(私が接続したのは随分昔なので、そういう物はありませんでしたが)

別スレで、初期設定料2万円と販売店で言われたと言う、書き込みを見たので気をつけてくださいね

書込番号:13533466

ナイスクチコミ!0


スレ主 参月さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/23 09:34(1年以上前)

>エッセルさん
回答ありがとうございます。
他のパソコンと少し迷っていたのですが、やはりこちらにしようと思います。
初期不良などがあったときに上手く対応できないと思うので家電量販店で買おうと思っています。

書込番号:13536547

ナイスクチコミ!0


スレ主 参月さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/23 10:10(1年以上前)

>ひろジャさん
回答ありがとうございます。
やはりこちらのパソコンに決めたいと思います。
値段は近くのヤマダ電機で94800円、ポイント18%以上還元とありました。
他の量販店は見に行けてないので近いうちに見に行ってこようと思います。
インターネットの設定が難しいんですね。
私も専門の方に頼もうかと思います。

書込番号:13536660

ナイスクチコミ!0


スレ主 参月さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/23 20:21(1年以上前)

>委員長代理さん
回答ありがとうございます。
学校の授業以外でパソコンを使ったことがないようなパソコン初心者ですが、パソコン買ったら頑張って設定してみます。
それでも駄目だったら専門の方に頼むことにします。

書込番号:13538652

ナイスクチコミ!0


スレ主 参月さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/23 20:26(1年以上前)

>ういっち175さん
回答ありがとうございます。
私は学校の授業以外でパソコンを使ったことがないほどのパソコン初心者です。
設定はとりあえず、自分でしてみて無理そうだったら専門の方に頼もうと考えています。

書込番号:13538672

ナイスクチコミ!0


スレ主 参月さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/23 20:40(1年以上前)

>minamiboshiさん
詳しい回答ありがとうございます。
うちはネット回線未契約なので、価格.com経由のプロバイダ契約も考えてみますね。
この機種よりも上位機種がその値段とは驚きです。
家電量販店での購入しか視野に入れていませんでしたが、パソコン専門店での購入も検討したいと思います。
初期設定料金で2万円は高いですね。
そういうのに引っ掛からないように気をつけます。
初期設定やインターネットの設定は「説明書を読めば、できる」とここで回答いただきましたので、とりあえず自分でできるように頑張ってみようと思います。

書込番号:13538715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCゲーム起動について

2011/09/23 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 nagiyoiさん
クチコミ投稿数:3件

LaVie S LS550/ES6Bで下記のゲームは起動しますか?
OS
WindowsXP・vista・7(日本語版)


本体CPU
2GHz以上

実装メモリ
512MB以上

ハードディスク占有量
650MB以上

ディスプレイ
640×480ピクセル以上、
16ビット以上

ビデオカード
DirectX9以上が動作するもの、
ビデオカードメモリ128MB以上(Geforce 8400GS以上)


その他 CD-ROMドライブ



以上です、お分かりになる方お願いします。

書込番号:13537588

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/23 15:28(1年以上前)

それだけだと特に問題は無いので起動するでしょうね。

書込番号:13537621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nagiyoiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/23 15:46(1年以上前)

<甜さん
ありがとうございますm(_ _)m
シミュレーションゲームなのですが、処理落ちの可能性なども教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13537689

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/23 15:53(1年以上前)

特にはあるようには考えられません。

書込番号:13537714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nagiyoiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/23 16:21(1年以上前)

<甜さん
ありがとうございますm(_ _)m
購入の参考にさせて頂きます

書込番号:13537792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ファンの音はどうですか?

2011/08/31 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 ryukorinさん
クチコミ投稿数:36件

こちらの機種の購入を決めたのですがまだ買えずにいます。
今使っているノートPC(6年前に購入)はファンの音がとてもうるさいのですがLS550
の音はどうでしょうか?
あとまだ購入できない理由は地元の栃木の家電量販店ではまだ値段が99800円もします。
ネットで購入するか迷ってます。

書込番号:13440185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/08/31 13:52(1年以上前)

この機種を使って1か月が過ぎたばかりですが…ファンの音はあまり感じないです。うるさいと思ったことがないくらい静かです。

あと99,800円はまだ高いかもしれませんね。昨日、ヤマダ電機秦野店に行ったら99,800円ポイント分引いて実質1万円以上安い表示だったような気がします。ですからネットで買った方がいいのではないでしょうか。

書込番号:13440885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/08/31 15:55(1年以上前)

レス違いの機種ですが、2年半前のPC-LL750SGからPC-750ESに買い替えしましたが、
驚いたのはファンの音の静かさでした。
以前の機種は結構ファンの音がうるさくて気にしてましたが、今回の機種はとても静かで、
まったく不満のないレベルです。

書込番号:13441201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/08/31 21:50(1年以上前)

先週、価格コムの最安値のOK商会で購入(65,860円)ゆうちょ振り込みが可能で、土曜日の昼に申し込み、翌日の夕方には来ていました。ネットの方がかなり安かったです。たぶん、9月末に安くなるかもしれませんが・・・5万台になるかどうか不明ですが、決断しました。

ファンの音は、全然気になりません。

6年前のNEC750DDを使っていましたが、かなり軽く感じます。その分、剛性がなく、おもちゃみたいに感じます。

書込番号:13442423

ナイスクチコミ!1


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/01 16:08(1年以上前)

LABI1高崎
夏モデル処分始まったのか?
\63,000.
現金特価ボイント無し
本日購入しました。

ファンの音ですが、
メールとネットでは、
気になりません。

仕様ですが、フロントカメラが無いのが玉に瑕。。。

以上、速報させて頂きます。

書込番号:13445267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 16:15(1年以上前)

私も価格comをマメにチェックしていた甲斐あって、めちゃくちゃお得に買えました! 
信頼できるショップでなら、ネットで買っても安心できると思いますよ。
延長保証もちゃんとつけられますしね。

ちなみに札幌の川沿いにあるヤマダ電機では、99800円にポイント21%ついて実質79000円ぐらいにするとお客さんに店員さんが説明していました。それでもネットより1万円も高いですもんね。

目下再セットアップディスクを作り終えて、アプリを入れたり、ファイルを引越し中です。 大変だけど、楽しい時間でもありますね。

ファンの音は全然気になりませんよ。とても静かなのでお奨めです。

同等スペックのT社のマシンと最後まで「サポートの良さ」の点で迷ったのですが、価格comで最近のT社マシンへのレビューをみていると…こちらを選んで正解だったかな、とほっとしています。 

ヤマダ電機の店員さんの話しでは、T社を意識したのとレノボとの合併の関係もあってサポート強化ということで、来年の1月からNECの電話サポートも購入後1年過ぎても無料で受けられるらしいですよ。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110704/1032764/

書込番号:13445289

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryukorinさん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/02 00:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
まだまだ栃木は高く、某家電量販店でも93,300円の17%でした。どなたか栃木の情報はありませんでしょうか?
NETの場合おすすめのお店はありますか?安いものではないのでよく調べてから購入したいです。地元で6万円台なら言うこと無いんですけどね・・・

書込番号:13447497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/09/02 17:48(1年以上前)

ファン音がうるさいか否かは多分に主観的なものなので、結局ご自身が店頭でデモ機に負荷をかけたりして確認するのが一番かと。AKBの子たちがはしゃいでるデモ動画の時などは、横からたいていドライヤー熱風が出てますから音を聞いてみるといいでしょう。

個人的には、10年前のIBM-ThinkPadよりも圧倒的に静音、5年前のDELL-Latitudeより少々うるさい、という感じです。


値段については、私も地方在住なので、別件で大阪へ行った時に難波LABIで6万円台で買いました。当機種は地方と都市部との価格差が大きいので、交通費は充分ペイできたと思っています。ヤマダを選んだ理由は、経年減額なしの5年保証を付けられる点も大きいです。

ネット通販もよく利用しますが、何も無ければおいしいものの、何かあった場合に非常に不安定な状況に陥りがちで、結局そこはバクチ。「運が悪くない」人であれば無問題ですが、私はちょいちょい初期不良もひくタイプなので、ドブに捨てても泣かない程度の金額以上の家電はネットで買わないことにしています。

また、ネットショップの長期保証請負会社は小規模で信頼性に欠ける会社もいくつかあり、仮にネットショップで長期保証を検討されるならば、その点の精査はされた方がいいと思います。


結局、ある程度リスクを取りつつネットショップで買うか、リスクに備えて栃木にも支店のある都市部の量販店で買うか、価格の面では択一でしょうか。地方のつらいところですね。

書込番号:13449861

ナイスクチコミ!1


Yorii-sanさん
クチコミ投稿数:35件 LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/09/05 22:50(1年以上前)

.myさんの情報を見て、LABI1高崎に行って来ました。
情報とはちょっと違いましたが、\63,800にしてくれたので、頼まれ分も合わせて白を2台買ってきました。
おなじく現金特価ボイント無しです。

5年保証が3,190円だったので、それも入りました。

.myさん、情報ありがとうございました。

書込番号:13464016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/07 11:12(1年以上前)

同じ栃木在住です。

この前某電気量販店でこの機種を購入しました。
ただよくみるとその量販店オリジナルモデルだったのですが、この機種と変わらないと思います。

光回線に同時加入という条件がありましたが、値引きされ値段は60000円でした。

家は光回線に入っていなかったので、いいかなと思い購入しました。

光回線に入っていないならお得かと思いますが…

失礼しました。

書込番号:13469525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/22 00:54(1年以上前)

スレ主さんは「ファン音が…」「価格が…」と2つもスレ立てて気にされていたわりに
CPUが平常時で50℃程度、MAX90℃近くて高負荷時には結構なファン音のするLL750を
これまた結構なお値段でご購入されたそうで…。

いやはや…ご購入おめでとうございます(笑)

書込番号:13531589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップとの違い

2011/09/19 03:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 ZGMX2000さん
クチコミ投稿数:26件

6年前に購入したデスクトップの買い換えを検討しています、持ち運ぶ事はないのでデスクトップで考えていましたが、ノートのスペックを見ると6万でブルーレイ、Coir3、HDMI端子装備などスペックが上に感じましたが実際はどうなんでしょうか?私の用途はネットがメインでたまに動画鑑賞、画像編集です。

書込番号:13518371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/09/19 03:52(1年以上前)

core2の登場以降、ノートPCの性能は飛躍的に向上しカタログスペックでのデスクトップの優位性はメーカー製PCではあまり見られなくなりました。

ネットサーフィンや音楽、動画再生などであればほとんど問題ありません。

しかし、ノートの性能が上がった分、デスクトップも自作PCの部門ではノート以上に大きく進化しています。

再生ではあまり差はないですが、編集に関しては圧倒的にデスクに軍配が上がりあす。電気を使い。熱を出す分パワフルなのですよ。

しかし、ノートでもやたらと思いソフトでなければ画像は問題ないと思いますよ。

動画やGAMEはデスクじゃないと厳しいですが・・・。
あと、修理や耐久性に関しては同じ値段なら確実にノートよりいいパーツを使っているので自作PCやPCショップでのショップカスタムPCなどがいいですよ。汎用パーツなので修理が安いし拡張もできますから。

最近ならテレビをモニターにすれば本体のみでいいわけですからね。

でもここで気をつけないといけないのは、メーカー製の省電力モデルや薄型モデルは中に使ってるパーツはノート用ですのでそれではデスクトップとして何の優位性もありません。


長くなりましたが、こんな感じです。

書込番号:13518391

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/09/19 04:03(1年以上前)

持ち運ぶ必要が無いのであれば、デスクトップにしておいたほうがいいと思います。ここで言うデスクトップというのはSniperおじさん氏同様、省スペースや薄型でないもののことです。ATX、microATXのいずれかであれば問題ありません。


最大の理由は、何か故障したとき、ノートパソコンでは全て使えなくなるのに対し、デスクトップでは故障したところだけ交換すれば良いという事。私はディスプレイ、キーボードをオリジナルと交換し、もう6年使用しています。そればかりか、光学ディスク、メモリーも交換し、もはやオリジナルとはスペックがまるで違います。パーツも中古品やパルク品を使用したりして、かなり安く上げています。こういったことはノートパソコンだと不可能ではないまでもやろうとするとかなり高くつくことは確かです。

書込番号:13518399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオーナーLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの満足度5

2011/09/19 14:03(1年以上前)

置く場所があるならわたしもデスクトップがいいと思います。ノートパソコンは画面とキーボードが一緒ですのでキーボードに大きな負担を掛けると下にあるHDDのような基盤が壊れてパソコンが壊れてしまう可能性がありますのでデスクトップがお勧めです。

書込番号:13520002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/19 14:40(1年以上前)

>ノートパソコンは画面とキーボードが一緒ですのでキーボードに大きな負担を掛けると下にあるHDDのような基盤が壊れてパソコンが壊れてしまう可能性がありますのでデスクトップがお勧めです。

ほとんど嘘です(ほとんどですよ)

書込番号:13520116

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/09/19 14:55(1年以上前)

>ノートパソコンは画面とキーボードが一緒ですのでキーボードに大きな負担を掛けると下にあるHDDのような基盤が壊れてパソコンが壊れてしまう可能性がありますのでデスクトップがお勧めです。

「HDDのような基盤」とか理解しないで言葉を使っていないですか?
HDDは装置であり一般的に基板とは言いません。
言ってることは、全く間違いとはいいませんが。そんな簡単に壊れるものではありません。(簡単にこわれたら品質の面で大いに疑わなくてはいけない)多くの場合は問題になる事柄ではありません。

あまり適当なレスはしないでください、スレ主さんが混乱してしまいます。

書込番号:13520169

ナイスクチコミ!8


友朕さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/19 20:49(1年以上前)

>ノートパソコンは画面とキーボードが一緒ですのでキーボードに大きな負担を掛けると下にあ>るHDDのような基盤が壊れてパソコンが壊れてしまう可能性があります

スレ主さんもこういったことが起きる可能性が著しく低い、とご判断出来るであろうと言っても過言ではありません。
このような的外れ発言には反応せず無視されることをオススメします。

書込番号:13521668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/21 00:10(1年以上前)

自分はノートでいいとおもいますよ。
やはりデスクはPCに詳しい上級者むけです。
不具合なんか自己解決できなければ、大きいの抱えて店に持ってくわけだし店に頼めば結構な金額になりますからね。
今はノートも手ごろな金額で買えますから、それに場所もとらないし!

書込番号:13527126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期のHDD割り当てについて

2011/09/03 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 monmon555さん
クチコミ投稿数:26件

この機種の購入を考えてカタログなどを見ましたが、一点 ? と思う所がありましたので
お持ちの方にお聞きしたいと思います。
仕様表に、「Windows&#174;システムから認識される容量・Cドライブ/空き容量 約619GB/約587GB
Dドライブ/空き容量 約65GB/約65GB」とありますが、これは手記の割り当てが、Cドライブに約619GB、Dドライブに約65GBと言う事でしょうか?
NECは初めてなのですが、以前購入した富士通・ソニーなどではCに60%位、Dに40%位で割り当てられていましたが、今は、またはこの機種はこの割合なのでしょうか?
自分としてはOSの入るCドライブには今後増えるデータや動画・写真などは入れたくないので
Dドライブの容量を多く割り当てたいのですが、その場合リカバリしてCとDの割合を変えなければならないのでしょうか? 初心者的な質問ですが、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:13454845

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/03 20:58(1年以上前)

これを参考にすれば割合の変更はできると思います。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?029083

書込番号:13454929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/09/03 21:54(1年以上前)

こちらの事かな?

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012508

書込番号:13455226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monmon555さん
クチコミ投稿数:26件

2011/09/04 01:56(1年以上前)

なんとか分りました。ありがとうございました。

書込番号:13456257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月19日

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング