『無線ランルーターの購入で教えてください』のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルミナスレッド] 発売日:2011年 5月19日

  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

『無線ランルーターの購入で教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ランルーターの購入で教えてください

2011/10/16 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 げんごさん
クチコミ投稿数:4件

LS550ESを先日購入しました。今は有線ケーブルを借りて使用してますが、無線ランルーターの
 購入を考えております。 NTT光回線で、賃貸マンションに住んでおりますが、NEC     WR8170NHPかバッファロRG301Nのどちらにしようかと考えております。 パソコンは一台の みです。 全くの初心者なので、アドバイスお願いいたします。

書込番号:13635844

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/16 17:45(1年以上前)

inSSIDerをインストールして周辺の無線LAN信号の状況を調べてみて下さい。
周辺の人が使用している周波数チャンネルがかぶりまくっていて空きが無ければ11a規格対応の
無線LANルータかアクセスポイント(+11a/11n対応USB子機)を購入した方が無難です。
その二機種はどちらも11aには対応していません。
スカスカだったらどっちでも好きな方を買って下さい。
質問からすると他の機能は使わなそうですし、WANやLANが1000Mbps対応である必要もなさそうですし。
どっちも同じようなものです。

書込番号:13636034

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんごさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/16 19:58(1年以上前)

胡さん 早速のアドバイスありがとうございました。 只、インストールしてみたのですが、
インストールするとパソコンの中のセキュリティーソフト(NTT光の付属)と非互換性があり
そのセキュリティーソフトが削除されると記入してあったので、中止してしまいました。
せっかくアドバイス頂いたのに、ごめんなさい。どちらでも構わないのかな、ありがとうございました。

書込番号:13636558

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんごさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/16 20:02(1年以上前)

 甜さんでした。 名前を間違って送信してしまいごめんなさい。

書込番号:13636579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/16 20:38(1年以上前)

inSSIDerを使わなくても、周りで無線LANを使用されているかは分かると思います。
無線LANを動かすときには、有線LANは外してからにしてくださいね。有線LANを使用していると優先権により無線が一時的に無効になると思います。
周りで1つ2つ無線LANルータなどを見つける程度であれば、11n/g/bでも良いです。4つ5つをなると混線の可能性が出てきますので、11n/a/g/bをおすすめとなりますが。

WR8170N-HPとWHR-G301Nとであれば、個人的に安定性でWR8170N-HPをお勧めします。価格面でWHR-G301Nは良いですけどね。

書込番号:13636743

ナイスクチコミ!1


スレ主 げんごさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/17 19:58(1年以上前)

バーシモン1wさん、お返事ありがとうございました。ヤマダ電機で聞いてみたところ、アドバイス
通りNECのほうが、光には強いしと進められました。 NECにしますね。

書込番号:13640736

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー放電について 7 2013/07/19 19:30:45
タッチパッド無効 6 2012/06/02 13:14:31
ウィンドウズ ライブ メール 4 2012/05/30 21:27:12
バックアップ領域の確認 11 2012/05/15 19:16:27
写真 5 2012/04/22 17:06:12
メール 12 2012/03/10 17:00:06
メーカ別 メモリーはエラーで使えませんでした 0 2011/12/17 22:50:05
メモリー増設 3 2011/12/06 7:59:06
skypeのマイク設定について 3 2011/11/07 9:23:19
SDメモリカードスロットについて 3 2011/11/06 17:38:27

「NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミを見る(全 188件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月19日

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング