LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルミナスレッド] 発売日:2011年 5月19日

  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー放電について

2013/07/08 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

ちょっと前の商品なのでこのページを見ている方もいないかもしれませんが・・

購入当初からちらちきがありましたので修理しました。
今は1週間に1回程度ちらついたらバッテリー放電しています。
バッテリー放電はどのくらいの間隔で行っていますか?
NECではこれは普通でしょうか?

書込番号:16344891

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/08 19:38(1年以上前)

> 購入当初からちらちきがありましたので修理しました。
> 今は1週間に1回程度ちらついたらバッテリー放電しています。
> バッテリー放電はどのくらいの間隔で行っていますか?

バッテリーの放電をしないと、ちらつくのですか?
それだったら、異常だと思いますよ。

書込番号:16344922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2013/07/08 19:49(1年以上前)

バッテリ・リフレッシュ&診断ツール

画面のちらつきとバッテリーの因果関係は置いといて、

>バッテリー放電はどのくらいの間隔で行っていますか?

NECでは、バッテリ・リフレッシュ&診断ツールがプリインストールしていますね。
3年間のNECのノートPCを使用しており、同じものがインストールされていますが、バッテリー駆動時間が公称値で1時間ということもあって、最近は使用(放電)していません。

書込番号:16344958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/09 00:39(1年以上前)

>今は1週間に1回程度ちらついたらバッテリー放電しています。
このタイプだと、バッテリー駆動で1.5時間ほどかと。
その「ちらつく」というのがわかりませんが、もし週に1度しかPC使ってない、その間は充電していないようなら放電する可能性はあります。

「ちらつく」が、どのようなことか詳しく書いてみてください。

書込番号:16346224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/07/09 18:52(1年以上前)

まだ見て下さってる方がいらっしゃったようで、ありがとうございます。

ちらつきとは液晶画面がちらちらと点滅することです。

バッテリー放電というのはバッテリパックを外し90秒程放電させることです。(ACアダプターなども外します)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013820
バッテリー放電してもBIOS画面でちらつく場合はパソコン本体に異常があるとNECの方に言われたのでマザーボード交換しました。
それでもまだ1週間に1度くらいちらつく時があります。
以前はバッテリー放電してもちらついていたのでそうではなくなった訳ですが、
まだ他に故障があるのか分からないので質問させていただきました。

長時間スリープ状態にした後にちらつくような気もするのですが、皆さんは全然バッテリー放電しないのですか?
やはりまだどこかにまだ問題があるのか・・・。
NECパソコンの前はソニーで同じくよくバッテリパックを外しておりました。
NECの方はちらつき現象で、ソニーの方は画面が固まる現象でよくバッテリパックを外していました。(容量も小さい2006年購入のものなので)

書込番号:16348296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/07/19 11:00(1年以上前)

普通はそんなにバッテリパックを外して放電することもないみたいですね。ありがとうございます。

書込番号:16381705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:269件

2013/07/19 14:36(1年以上前)

解決済みになっているのに、恐縮ですが…。

「バッテリー放電」と「画面のちらつき」は、直接関係ありません。
今なお、画面がちらつくのであれば、電源、表示部、またはそれらの接続部など(ハードウェア)の故障だと推測します。
サポードにその旨を説明して、修理するしか無いと思いますよ。

ちなみに、わたしは、複数のノートパソコンを持っていますが、「バッテリー放電」はしていません。
(バッテリーは付けっぱなしにしています。汗)
また、特にそれが原因で「バッテリー」関連の故障が起きたこともありません。

書込番号:16382225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/07/19 19:30(1年以上前)

こんばんわ。NECの説明では帯電によって画面のちらつきが出る場合があるので最初に放電を指示するようです。
修理後2度程放電してからちらつかなくなりました。またなるかもしれませが・・。変ですが少しずつ安定してきたみたいです。
普通は何もしなくても問題ないんですね。分かりました。

書込番号:16382942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパッド無効

2012/06/02 03:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:8件

マウスを挿して使っていますが
タッチパッドも作動しています。

いろいろネットで調べて
コントロールパネルとかデバイス…とか
見ましたが分かりません。

ちょうどいい大きさのカードを貼るとかは
勘弁願いますm(__)m

タッチパッド無効の設定方法
お分かりの方、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14631523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/02 04:25(1年以上前)

BIOS設定でできる。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201105/html/ls550es6w.html

書込番号:14631576

ナイスクチコミ!0


景政さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/02 11:51(1年以上前)

下記のサイトと同様すればできませんか?

LaVieにUSBマウスを接続して使っています。この時、タッチパッド(NXパッド)を無効にすることはできますか。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=007628

書込番号:14632468

ナイスクチコミ!1


景政さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/02 12:25(1年以上前)

Win7なのでこちらの方が適切ですね。

Windows 7のLaVie/LaVie Lightで、USBマウスの接続時にNXパッドを無効にする方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011830

マウスの接続関係なく各ボタン等個別に停止することもできるようです。

Windows 7で一時的にNXパッドを機能停止にする方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012081

書込番号:14632545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/02 13:02(1年以上前)

Hippo-cratesさん

ありがとうございます。
BIOSセットアップ〜の出し方がわかりません。
すみません。。

書込番号:14632659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/02 13:07(1年以上前)

景政さん

ありがとうございます。
マウスのプロパティに
「USBマウス接続時の動作」というものが
表示されてません。。

ボタンというところも
「パッドボタン設定」というものが
ありません。。

すみません。

書込番号:14632673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/02 13:14(1年以上前)

Hippo-cratesさん

設定しかたわかりました!
無事、タッチパッド無効もできました。

ありがとうございました。

景政さん
ありがとうございました。

書込番号:14632692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィンドウズ ライブ メール

2012/05/30 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

ウィンドウズ ライブ メールでゴミ箱にあるメールを全件削除する方法を教えてください。お願いします。

書込番号:14623572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/30 21:23(1年以上前)

これかな?
>[ごみ箱]フォルダーを右クリックし、[[ごみ箱]フォルダーを空にする]をクリックします。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_qa/qid_12932/1.htm?category1=63&category2=70
ついでに、自動的に空にする方法。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012070

書込番号:14623651

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/30 21:24(1年以上前)

ゴミ箱を右クリックで出てくるサブメニューで「ゴミ箱を空にする」が出てきませんか?

書込番号:14623652

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/30 21:25(1年以上前)

失礼
こっちのが簡単ですね。

>2.「ごみ箱」フォルダーをクリックします。
>3.「ごみ箱」フォルダーに表示される「×」をクリックします。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=638&PID=2308-2513

書込番号:14623659

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/05/30 21:27(1年以上前)

出来ました。ありがとうございます(^-^)

書込番号:14623672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 バックアップ領域の確認

2012/05/15 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

バックアップ領域の確認で、バックアップの保存先ディスクに十分な空き領域がありませんってあるのですが、何かしないといけないのですか??素人なので何もわかりません。教えてください。

書込番号:14564273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/15 16:28(1年以上前)

多分Dドライブをバックアップ先にしてると思いますが、Cドライブと、Dドライブの容量と残り容量おしえてください。

書込番号:14564278

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/05/15 16:33(1年以上前)

それは、どうやって確認するんですか?

書込番号:14564295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/15 16:34(1年以上前)

コンピューターのアイコンダブルクリックでできませんか?

書込番号:14564298

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/05/15 16:36(1年以上前)

どこをダブルクリックするんですか?

書込番号:14564303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/15 16:45(1年以上前)

@Aの順番でクリックすると
Bが出ます。
Bの容量がどうなっていますか?
たぶん、バックアップ先の容量が足りません。

書込番号:14564320

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/15 16:47(1年以上前)

バックアップの保存先を空き容量の多いものに変更すればいいんじゃない?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=010959

書込番号:14564327

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/05/15 16:54(1年以上前)

Cが619GBで556GBの空き。Dが65.1GBで20.6GBの空きです。

書込番号:14564339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/15 16:56(1年以上前)

今までバックアップを作っていたなら、古いのを消すというのも手かな。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011964

書込番号:14564344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/15 17:02(1年以上前)

Dのデーターを一旦Cに移して、コンピューター右クリック 管理 ディスクの管理
Cドライブ縮小 Dドライブ削除 Dドライブ作成 Cにコピーしたデーターを戻す
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010655

書込番号:14564360

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/15 17:16(1年以上前)

>>Cが619GBで556GBの空き。Dが65.1GBで20.6GBの空きです。

おそらくDにバックアップしているのだと思うのですが、Dの容量はCに比べてはるかに小さいのですぐに満タンになります。

無尽蔵に増えていきますので、バックアップする毎に古いのを消された方が良いです。

CもDも一つのHDDの中を仕切りで分けているだけですの、Cが物理的に壊れるとDも壊れてバックアップしても元に戻れないです。
頻繁にバックアップするのであれば、外付けHDDにバックアップされると良いです。

書込番号:14564397

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/05/15 19:16(1年以上前)

解決しました(^-^)/みなさん、ありがとうございます。

書込番号:14564776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

写真

2012/04/22 16:22(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

取り入れた写真を壁紙にするには、どうしたらいいのですか?

書込番号:14470881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/22 16:24(1年以上前)


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/22 16:25(1年以上前)

デスクトップを右クリックして個人設定を開いて、下にあるデスクトップの背景をクリックして
参照ボタンを押して画像を保存しているフォルダを選択。
そうしたら同じフォルダに複数ある場合は必要な写真だけチェックを入れた状態にするだけです。

書込番号:14470891

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/04/22 16:32(1年以上前)

取り入れた画像のとこで右クリックして「デスクトップの背景として設定」ではできませんか?

出来なかったらごめんなさい

書込番号:14470926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/22 16:36(1年以上前)

簡単なのは写真を右クリックして、デスクトップの背景として設定で変わるはずです。

書込番号:14470945

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/04/22 17:06(1年以上前)

皆さん!変更できました。ありがとうございます。

書込番号:14471065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

メール

2012/03/09 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

メールの着信音は鳴りますか?設定方法は?

書込番号:14263771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/09 17:51(1年以上前)

メールソフトは?

書込番号:14263774

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/03/09 17:55(1年以上前)

ソフト?内蔵されてるやつですけど。

書込番号:14263787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/09 17:55(1年以上前)

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?027641

他のメーラのThunderbirdならデフォルト設定でも音が鳴ります。

書込番号:14263788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/09 17:58(1年以上前)

あ の にさんは『メールソフトは何か?』とお尋ねなのですけど。

「サウンドの設定」をしていなくて(普通に考えたら)初期状態だと鳴りますが。

書込番号:14263805

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/03/09 18:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

書込番号:14263899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/09 19:39(1年以上前)

Windowsメール・Windows Liveメールの場合は、一度起動させて終了せず最小化にしておけば着信時音が鳴ります。

書込番号:14264178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/09 19:46(1年以上前)

鳴っても席外してれば意味ないでしょ。
PCに張りついてるわけ?
ポップアップですぐわかるし。

書込番号:14264209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/09 20:04(1年以上前)

スレ主さんはもうご覧にはなっていないかな?
で、結局メールソフトは何だったのかな?

書込番号:14264295

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/03/09 20:08(1年以上前)

メールソフトって言われてもPCに内蔵されてたやつだから、わからない。PC初心者なんで。

書込番号:14264322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/10 09:34(1年以上前)

たぶんWindows Liveメールでしょう。
知人が最近購入したLaVie SはWindows Liveメールがインストール済でしたので。

書込番号:14266594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/10 16:56(1年以上前)

>わからない。PC初心者なんで。
居直られるとアドバイスする気が失せた。

書込番号:14268399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/10 17:00(1年以上前)

IE9のウェブメールかもしれないし、コマンドプロンプトで通信してるかもしれない(爆)

書込番号:14268415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月19日

LaVie S LS550/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング