LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルミナスレッド] 発売日:2011年 9月15日

  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが認識しない

2012/03/19 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

毎回ではないのですが、時々SDカードスロットにSDカードを挿入しても無反応で認識しません。

よくあるのが、PC立ち上げて最初の1回目は認識するのですが、一度抜いて再度差し込むを認識しないです。

最近はますます認識しにくくなっているので、USBカードリーダー使ってます。

SDカードはキタムラで購入しました、Sandiskの8Gと16Gのものになります。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135146です。

書込番号:14315093

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/19 22:04(1年以上前)

別機種ですが参考程度に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308806/SortID=13958048/

書込番号:14315172

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/19 22:04(1年以上前)

内蔵カードリーダも内部でUSB接続されていると思うので、DEVCONでカードリーダを再起動させてみてはどうでしょうか。

http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2009/08/sleep_usb_reset.html

こちらの

>1:MS純正ツールを用意する。
>devcon

>2:USB機器を再起動するバッチファイルを用意する。
> ・USBデバイス再起動バッチ
>  Device_Off_On.zip

をDLして解凍し、Device_Off_Onの中のbatファイルをメモ帳等のテキストエディタで開いて
SET DEVCONPATH=○○ にdevcon.exeの保存フォルダパスを入力して、PIDとVIDは
デバイスマネージャでカードリーダのプロパティを出して詳細タブからハードウェアIDを選択し、
それぞれ4桁の英数字を調べてbatファイルの該当項目を書き換えるだけです。

書込番号:14315176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/19 22:05(1年以上前)

SD抜くとき「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」はちゃんとやってるよね?

書込番号:14315181

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/19 22:07(1年以上前)

上記の件はクリアしてるとして、
どのカードを差しても同じ反応なのか。
問題のSDは他のPCに差しても同じ症状なのか。
問題を切り分けましょう。

書込番号:14315194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/03/19 22:22(1年以上前)

サポートの案内です。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=010994

この機種は特にSDに関するサポートプログラムは今のところありませんね。

書込番号:14315286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

2012/03/19 22:23(1年以上前)

kanekyoさん
下記2つはやりました、その直後は正常に動作してくれます。
が、やはり1度抜き差しすればダメでした。
SDカード入れるために、毎回これをやるのはきついです。

>一番手っ取り早い確認方法はリカバリをしてACアダプタとバッテリを外して静電気を充分に逃がした状態で読み込むことです。


>一度PCを再起動し、bios画面を開いて、ディフォルト値に戻すを選択し、保存してから立ち上げ直してみてはいかがでしょうか?






朝焼けの仮免ライダーさん

>SD抜くとき「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」はちゃんとやってるよね?

してません・・・
SDカード表示を、右上の×で閉じてその後SDを抜いています。
あまり良くないのは知ってますが、今まで過去のPCでは(3台共)問題なかったので
これからは注意します。



甜さん
今から読みますのでお待ちくださいm(_ _)m

書込番号:14315295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

2012/03/23 13:47(1年以上前)

解決しました、皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14333379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グルグルまわって進まない・・・

2012/03/05 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

時々あるのですが、IEがグルグル回っていつまでもページが変わらないことがあります。
みなさんのPCでこんな現象はでませんか?

家にXPのPCでIE8だとこんなことは起こらないのですが・・・
IE9の仕様でしょうか?

また、解決策はありますか?

you tubeにUPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=bUzQ2IAnbbI&context=C3416247ADOEgsToPDskJPoUBSUbBW2G9mmYF4N1vU

書込番号:14244047

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/05 14:05(1年以上前)

解決策になるかわかりませんが、FireFoxなど別のブラウザを使うのはダメなのでしょうか?

書込番号:14244114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/05 14:49(1年以上前)

サイトが混んでるとか、無線LAN接続で電波が弱いとかありません?

書込番号:14244281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

2012/03/05 15:51(1年以上前)

kanekyoさん、ありがとうございます。

FireFox検討してみます、基本的に長年使ったIEが使いやすくて^^;




パーシモン1wさん、ありがとうございます。

それが、有線でも無線でも同じ確率で発生します。
確かに混み合ってる時かもしれません・・・
YahooのTOPページとか、ここの価格コムサイトとかです。
一番頻繁に出るのは、Gmailかな???

書込番号:14244515

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/05 20:27(1年以上前)

IEのキャッシュをクリアしてみるとか、IEのアドオンを全て無効にしてみたり
セキュリティソフトを一時停止してみて下さい。
たまにルータが原因でページの表示がやたらと遅くなったり表示できなくなったりすることもあります。

書込番号:14245618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

2012/03/07 15:19(1年以上前)

甜さん

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:14254107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN

2012/03/04 00:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:33件


現在このパソコン(LS550)と、もともと持っていたパソコンで合計2台所有しています。

もともとあった1台は無線LANでネット接続をしていますが、無線LAN対応?ではなかったため、USBに差し込むだけの子機(別売)を付け受信しています。

お聞きしたいのは、このLS550も子機を買ってUSBにさしておかないと、無線でネットに接続する事は出来ないのでしょうか?

まだ手元にこのパソコンが届いていないため、届く前に気になって質問させて頂きました。

ベテランの方には糞みたいな質問でしょうけど、教えて頂けるとありがたいです。
無知ですみません。

書込番号:14236804

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/04 00:31(1年以上前)

このPCには2.4GHz帯(11b/g/n)に対応した無線LANアダプタが内蔵されています。
5GHz帯(11a/n)を使いたい場合を除けばUSB子機は必要ありません。

書込番号:14236813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

2012/03/04 00:38(1年以上前)

単純に、いりません。

書込番号:14236844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/03/04 02:15(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000288056/spec/

このサイト内のスペック表はチェックした?(ケータイから見れなかったらゴメン)
------------
無線LAN IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n
------------
…と記載してるよ。

書込番号:14237138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2012/03/04 08:42(1年以上前)

>ベテランの方には糞みたいな質問でしょうけど、教えて頂けるとありがたいです。
>無知ですみません。

とか書くくらいなら、1時間も店で粘っている間に店員さんに聞けばいいのに?

そもそも、自分が買う物の機能・性能を下調べせずに買うのがナンセンス。
┐(´-`)┌

書込番号:14237649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/04 17:58(1年以上前)

ありがとうございます。

今日届き、無事無線接続出来ました。

書込番号:14239977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不満点は?

2012/02/25 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

パソコン初心者で購入を検討しています。こちらを既に購入済の方で、不満点があったら教えてください。

書込番号:14202979

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/25 19:48(1年以上前)

レビューは見ましたか?


>最近のPCはLEDバックライトで、やたらに目が疲れます。
>ただ明るく眩しいだけで色の表現力が乏しい。
>不満点は、付属のソフトが使えない(使いにくい)、取説が読みにくいくらいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000288058/ReviewCD=479695/

>【バッテリ】
> 短い。せめて、4時間は欲しかった。そうすれば、5点でした
http://review.kakaku.com/review/K0000288059/ReviewCD=470977/

書込番号:14203027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/26 09:04(1年以上前)

私のはヤマダモデルなので、液晶がLS150と同等かつDVDドライブなのですが、それとは別
に気になる点が一つ!

USBポートが3つは少ない・・・。
その一つに付属のマウスをつなぎ、もう一つにプリンタと接続用のBlueToothユニットを
つけると、残りはUSB3.0が一つ余ってくるだけ・・・今のとこ、問題はないですけどね。

サブ機となったネットブックはBlueTooth内蔵で、マウスもつないでいないので常に3つ
空いている状態なので少し気になりました。

ただ、オリジナルよりもグレードダウンしたモデルとはいえ、本体54800円で購入できた
ので満足してますけどね。

書込番号:14205442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2012/02/26 10:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(*^^*)ポートですか…。私の場合はマウスで1つ、データのやり取りで2つ使うのでやっぱりギリギリですね…。せめてもう1つあるといいですね(--;)

書込番号:14205865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/02/26 10:56(1年以上前)

>せめてもう1つあるといいですね(--;)
ハブ使えば?

書込番号:14205901

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/26 10:57(1年以上前)

速度低下が気になるのならUSB3.0対応のハブ使えばいいのでは?

書込番号:14205910

ナイスクチコミ!0


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2012/02/26 11:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ハブ…ですか。そう言えば職場では必然的に使っていましたね。どうしても足りないようならハブ使うことにします。

書込番号:14206085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/26 12:41(1年以上前)

自分だったら、HUBはこれにする。

システムトークス USB3-HUB4NA
http://kakaku.com/item/K0000218397/

書込番号:14206317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウズメディアプレーヤー

2012/02/06 08:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:212件

ウインドウズメディアプレーヤーを使っています。
音楽などを入れていますが、多分Cドライブに保存されていると思います。

Cドライブはリカバリーすることもあるので、Dドライブに音楽を保存したいのですが
保存先の変更のしかたとか、よくわかりません。
わかる方すみませんが、教えてください。

あと、CからDへ保存先を変更すると何か不具合でますか?
例えば何かと連動しなくなるとか・・・

書込番号:14114519

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/06 09:01(1年以上前)

これですかね?
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009634.htm

書込番号:14114536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2012/02/06 09:33(1年以上前)

kanekyoさん

ありがとうございます、助かりました。。。

書込番号:14114610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動再生

2012/01/30 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

この機種を使っている方に質問です。

音楽CDを入れると、自動再生しますか?
自分のはなりません。

「すべてのメディアとデバイスで自動再生を行う」の項目にもチェックはしています。

もちろん、CD-Rとかではなく市販の音楽CDです。




書込番号:14086778

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/30 22:46(1年以上前)

ファイル名を指定して実行からregeditを立ち上げて以下のキーを探して下さい。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer

NoDriveTypeAutoRun

このキーの値を16進数で91に変更してPCを再起動させれば、コントロールパネルの自動再生の設定が有効になるかと思います。
HKEY_LOCAL_MACHINEの方を紹介しましたが、ひょっとするとHKEY_CURRENT_USERの方かもしれません。

書込番号:14088639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの満足度4

2012/02/02 01:14(1年以上前)

甜さん

お返事遅くなりました。
アドバイスありがとうございます、早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14097448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング