LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルミナスレッド] 発売日:2011年 9月15日

  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2021/12/18 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:10件

最近確認したらCPUの使用率が100%になってることが多くなってきたのでi7に変えてみようと思い調べてみたらCPU交換できそうだったのでソケットを調べてcore i7 3630QM SR0UX 2.40GHz を買ってみて交換してみました。起動はしてそうだけど 画面に何も映らなかったです。これはcpuがダメなのでしょうか?選んだcpuがいけなかったのでしょうか? わかる方アドバイスお願いします

書込番号:24500490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2021/12/18 21:58(1年以上前)

BIOSのバージョンアップも確認してみましたが 最新のバージョンですって出ました。(バージョン709A1000)
動作品との事でしたが、cpuの故障か相性なんですかね?(^^;

書込番号:24500856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2021/12/18 22:33(1年以上前)

>風の昇竜さん
主の環境をググってはいませんが、CPUは物理的には乗っても不具合の出る場合は有ります。

手堅いのは同じシリーズのマシンで上位モデル(i7マシン)で使われているCPUと同一型番のCPUを使用するのが良いですけど・・・。マザーボードは同じものが使われている場合がほとんどなので。

書込番号:24500911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/12/18 22:44(1年以上前)

HM65チップセットでは無理です。HM65で動作可能なCPUは下記に記載されていますが、BIOSの対応も必要となります。
https://www.cpu-upgrade.com/mb-Intel_(chipsets)/HM65_Express.html

3630QM搭載のLS550はHM77チップセットへと移行しています。

また、CPU使用率に関しては搭載メモリーが少なすぎるだけかもしれません。

書込番号:24500929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/12/18 23:10(1年以上前)

そうなると、もしi7にしたいなら違うcpuになるのでしょうか?
メモリは確認すると60%位だったので、平気なのかな?って思ってました

書込番号:24500983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/12/18 23:58(1年以上前)

2630QM ・2670QMあたりなら可能性はあります。しかし、2430Mを搭載していた頃のNEC製品にはi7モデルは無かったためBIOSが対応していない可能性もあります。

書込番号:24501062

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2021/12/19 05:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
モデルがなかったんなら、熱もダメでは?

書込番号:24501233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/19 08:23(1年以上前)

第二世代でしたら間違いないと思います。

下記の方はi7-2720QMを着けたようです。

https://www.youtube.com/watch?v=g_E-GLcBOlA&t=274s

書込番号:24501312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/19 09:13(1年以上前)

i5-2430MのTDPは35Wですが i7-⁎⁎⁎⁎QMは45Wです。

書込番号:24501371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/19 09:17(1年以上前)

>下記の方はi7-2720QMを着けたようです。

訂正
i7-2820QMでした。

書込番号:24501375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/19 09:26(1年以上前)

>i5-2430MのTDPは35Wですが i7-⁎⁎⁎⁎QMは45Wです。

すみません文字化けしてました。

i5-2430MのTDPは35Wですが i7-3630QM i7-2820QMは45Wです。

書込番号:24501390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/19 10:27(1年以上前)

35wと45wの違いがあるならダメそうですね、、
ソケットが一致していれば何とかなるのかな?って思っていましたが
いろいろと違いがあってダメなんですね、、
とりあえずメモリも4Gだったので8Gを買ってみて交換する予定にしました。
2世代のCPUも安く見つけたら買ってみて交換してみようと思います。
このパソコンは親が使っていて、色もきれいだし好きみたいで
大事に使っているため見た目もきれいなので、長く使ってもらえるようにと
交換できるパーツでカスタムしてあげて使ってる感じなのです。
SSDに交換しただけでかなり早くなって、まだまだ使えそうではあるんですけど、
やっぱり動作が遅くなってしまうときもあり、確認すると使用%が高いので
少しでも緩和できればと思っていました。

書込番号:24501490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/19 10:42(1年以上前)

> SSDに交換しただけでかなり早くなって

HDD から SSD に換装時 クローン で行ったなら其れが足を引っ張っている可能性も有る。


> 確認すると使用%が高いので少しでも緩和できればと思っていました。

CPU? SSD ? メモリ?

メモリを 4GB から 8GB にするのは定石かと。

後、Browser を何を使用しているか判りませんが GoogleChrome は厳しいかも!?


FYI

・Microsoft Edgeで動きっぱなしのバックグラウンドアプリを無効にしよう
 https://news.mynavi.jp/article/win10tips-465/

・PCが遅いと感じたときのワザ3選。新年度に向けてパソコンの棚卸をしよう【Windows Tips】
 https://dekiru.net/article/19799/

 バックグラウンド アプリを停止

他にも有るけどこういった事を行って負荷低減を行えばレスポンスの改善が期待出来るかと。

書込番号:24501522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/19 12:16(1年以上前)

TDPの45Wは大丈夫だと思います。

機種はちがいますが私のノートはi7-3840QM / TDP45Wを着けて夏も

問題なく快調でした。

書込番号:24501675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/19 13:04(1年以上前)

対応しているCPUは、可能性があっても「Core i7-3610QE」までのようですね。

「Core i7-3610QE」の発売日が2012年4月。
BIOS(Ver 709A1000)の最終更新が2012年12月。
BIOSも対応してそうな気はしますが、保証はありません。

「Core i7-3610QE」のオークション相場は4000〜5000円程度なので、駄目元で試してみるのも有りかも知れません。

ただし、仮にCPUが対応していても、最大消費電力・排熱で問題が生じる可能性も否めません。
交換は自己責任にてお願いします。

書込番号:24501735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/12/20 16:55(1年以上前)

>風の昇竜さん

同じ2世代でもCPUの製造年で認識しないかもしれないので

その辺を確認してから購入しましょうM系なら確実だと思いますが

QMはメーカーによってはダメな場合もあり得ます(熱かBIOSか)

CPU換装とかでYouTubeで探して見てはどうですか

書込番号:24503670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/22 21:52(1年以上前)

i7 3630のCPUがもしかしたらダメだっただけかも?って一応交換してもらったらやはりダメでした。初めファンも回らずだったけど 数分したらファンが回り始めたのでもしかして?っておもったけど そのままですね(^^;皆さんが教えてくれたCPUが安く買えそうだったら試してみます。でも最近色々みてるけどなかなか出ないですね

書込番号:24507076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/23 10:12(1年以上前)

3610が買えそうなので買って試してみます(^-^)

書込番号:24507615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/23 12:32(1年以上前)

第三世代は、あきらめて第二世代に...

書込番号:24507774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/23 16:38(1年以上前)

二世代の方も探してますが、探し方が悪いのかなかなか見つからず、3世代ならたまに見つかるって感じでした。もし見つかってもジャンクで動作未確認の品なので、それはやめておこうかなって感じでした

書込番号:24508025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/27 19:23(1年以上前)

3610が本日届いたので試して見ましたが やはり使えなかったみたいです。cdドライブが動いて、ファンも回りましたが何も映らずでした。

書込番号:24514768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 子機

2013/03/05 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

無線ルータの親機は買ったのですが、子機も買わないと駄目なのですか?お願いいたします!

書込番号:15852275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 16:39(1年以上前)

以下の様に無線LAN内蔵です。

http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/lvs/spec/index.html

書込番号:15852298

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 16:52(1年以上前)

ありがとうございます!それとバッファロー無線ルータのWZR-450HPの機種は使えますか?

書込番号:15852346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 16:57(1年以上前)

> それとバッファロー無線ルータのWZR-450HPの機種は使えますか?

使用出来ますが、このPCはリンク速度最大300Mbpsですので、WZR-300HPでも良いかと思います。

書込番号:15852361

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 17:01(1年以上前)

速度はどうですか?大きく違いますか?

書込番号:15852378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 17:05(1年以上前)

> 速度はどうですか?大きく違いますか?

無線ルーターWZR-450HPが450Mbps対応でも、PC側が300Mbps迄しか対応していませんので、WZR-300HPでも速度は変らないはずです。

書込番号:15852382

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 17:08(1年以上前)

> 無線ルータの親機は買ったのですが、

WZR-450HPを購入されたのですね。
そうでしたら、無線接続出来ますよ。

書込番号:15852389

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 17:12(1年以上前)

わかりました!ありがとうございます!来週に光隼を新規したのですが、有線LANの場合はLANケーブルはどれでもいいのですか?

書込番号:15852410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 17:18(1年以上前)

> 有線LANの場合はLANケーブルはどれでもいいのですか?

現在販売しているLANケーブルは、ほとんどカテゴリ5e以上だと思います。
カテゴリ5e以上を購入して下さい。

書込番号:15852431

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 17:21(1年以上前)

5e以上ですね!ありがとうございます!またよろしくお願いいたします!

書込番号:15852441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 17:25(1年以上前)

すみません!もうひとつ!ノートパソコンは有線で繋いでスマホを無線で繋いで同時に利用できますか?

書込番号:15852454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 17:32(1年以上前)

> ノートパソコンは有線で繋いでスマホを無線で繋いで同時に利用できますか?

可能ですよ。
離れた部屋でノートPCを使用する場合は、ノートPCとスマホを無線で接続する事も出来ます。

書込番号:15852481

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 17:36(1年以上前)

ありがとうございます!無線ルータは悩みましたがWZR-300HPがIPV6対応らしいので安い方にしました!

書込番号:15852503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 17:42(1年以上前)

> WZR-300HPがIPV6対応らしいので安い方にしました!

WZR-450HPもIPV6対応だと思いますが、WZR-300HPで良いと思います。

書込番号:15852524

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 17:46(1年以上前)

はい!ありがとうございます。

書込番号:15852541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi

2013/03/05 08:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

Wifiの最大の速度はいくつですか?お願いいたします!

書込番号:15850895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2013/03/05 08:32(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/share/spec/lavie/wireless.html
参照。

> 送信 150Mbps
> 受信 300Mbps

書込番号:15850915

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2013/03/05 08:40(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15850939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 壁紙

2012/12/02 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

壁紙の設定方法を教えてください。

書込番号:15422285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2012/12/02 16:35(1年以上前)

デスクトップを右クリックして[個人設定(R)]から設定できませんか・・・?。

書込番号:15422312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/02 16:36(1年以上前)

デスクトップの背景 (壁紙) を変更する

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/change-your-desktop-background-wallpaper

書込番号:15422314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/12/02 16:52(1年以上前)

お節介爺さん・ふぁるこnさんが書かれている方法と、

壁紙にしたい写真を右クリック、デスクトップの背景として設定でかわると思いますよ。

書込番号:15422377

ナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/12/02 17:04(1年以上前)

みなさわ(^^)出来ました♪ありがとうございました。

書込番号:15422425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/02 19:29(1年以上前)

NEC にはユーザーサポート無いの  (´・ω・`)?

書込番号:15423063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ

2012/08/03 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

パソコンをテレビにつなげて、DVDを見ようと思い、つなげたら、映像は見れるのに音が出ません。何かパソコン側に設定があるのですか?わかるかた、教えてください。お願いします。

書込番号:14891457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/03 17:33(1年以上前)

HDMIで接続しているならコントロールパネルのサウンドの再生タブでHDMIらしいものを選択して下さい。
D-subで接続しているならPC本体からしか音は鳴らせません。

書込番号:14891467

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/08/03 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。初心者なので、らしいものではわかりません。詳しくわかりますか?

書込番号:14891506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/08/03 17:57(1年以上前)

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_audio.html

↑は仕様は違いますが、同じようにコントロールパネルのサウンドでHDMIを既定のデバイスに設定します。

書込番号:14891537

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/08/03 18:10(1年以上前)

出ました!!ありがとうございます。

書込番号:14891570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 車の中でも

2012/03/25 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

車の中でもシガーソケットから充電出来ますか?教えてください。お願いします。

書込番号:14346781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/25 23:00(1年以上前)

こういうのを使えば、出来ると思う。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20101203_411195.html

書込番号:14346806

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/03/25 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14346890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

LaVie S LS550/FS6 2011年9月発表モデルをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング