U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDのカリカリ&ピピピピ音

2013/03/01 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:31件 U24AのオーナーU24Aの満足度4

ここ1か月ほど、HDDのカリカリ&ウィーンの音と、ピピピピという謎の音が頻繁に聞こえます。最初はメモリに負担がかかった時だけだと思っていたのですが、今は何もしていなくても10分に1回程度の割合で、フリーズするのか壊れる前兆かとびくびくしながら使用しています、これって正常なんでしょうか。
HDDの音は今までのノートPCもありましたが、こんな音を聞くのは初めてです。

書込番号:15835029

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/01 21:19(1年以上前)

ウィーンと鳴るなら省エネモードに移行しているかOSがHDDの電源を切っているかのどちらかが考えられます。
その状態からHDDにアクセスがあると、退避していたHDDのヘッダがディスク上に移動するためカリカリ音がします。
10分単位で何らかのソフトがHDDにアクセスしているのでしょう。

対策としては、電源オプションでHDDの電源を切る設定にしてないか確認したり、
CrystalDiskInfoの機能→上級者向け機能→AAM/APM設定でAPMが設定できるようであれば
スライダを右端に持って行って有効ボタンを押して下さい。

ピピピピというのはコイル鳴きだと思います。
3.5inch HDD等の一部ではHDD自身にもBEEPスピーカがあったりしますが、HDDの場合かなりはっきり聞こえるはずです。

書込番号:15835150

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/03/01 21:23(1年以上前)

ひょっとして 同じ現象。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003396/SortID=15345970/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003396/SortID=15396324/

個体不良かもしれませんね。購入店相談がよろしいかと。

書込番号:15835167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 U24AのオーナーU24Aの満足度4

2013/03/01 22:20(1年以上前)

甜さん、you-wishさん、お返事ありがとうございます。
you-wishの貼り付けURLは私も確認したのですが、どうも違うようです。
甜さん、コイル鳴きというのは初めて聞きました。ようつべで実際の音を聞いてみたのですが、それみたいな甲高いキィーーン音とは違って、ぶつ切りのピピピピという音なんです。HDDも、回転するウィーンという音とはちょっと違って、シャカシャカとこのような音(http://www.youtube.com/watch?v=yImZJmRKeFs←ようつべから拝借しました、これが一番自分のと近いです)がします。
壊れないのかもしれませんが、不安なので一回電気屋に聞きに行こうとは思っているのですが。

書込番号:15835462

ナイスクチコミ!0


IGNATさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/08 02:18(1年以上前)

HDDに何か当たってそう。
そのままの使用はオススメしないので修理しておくと良いですよー。
量販店に持っていっても結果メーカーに出すところがほとんどなのでメーカーに直で送ったほうが楽だし早いですよー中間マージンもないですし。
余計な事勧められて高くつくこともありますよ。

書込番号:15863381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 お絵かきにこれは向いていますか??

2013/02/25 17:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:5件

サクサク動くでしょうか??

PC初心者ですがペンタブに進撃したいのでNOTEPCがほしいです

ペイントツールはSAIです

お教え願いたい

書込番号:15816238

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/25 17:59(1年以上前)

動作には問題ありませんが、ディスプレイサイズが小さいといった懸念点はあります。
小さいと感じたなら別途モニタを取り付けるという手もありますが。

書込番号:15816295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/27 19:09(1年以上前)

なるほど・・・ありがとうございます。

ちなみに甜さんはAIR(MAC)かU24Aといわれたらどちらを買いますか??

連投質問で申し訳ない。

書込番号:15825838

ナイスクチコミ!0


IGNATさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/08 02:19(1年以上前)

ペンタブ使用ならAir一択ですね。
もし本格的にやるのであればProのRetinaですが。

書込番号:15863383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワード、エクセル

2013/02/22 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 d1yaさん
クチコミ投稿数:3件

このPCでワード、エクセルは使用できるのでしょうか?

また、もうひとつ上の型?U24A U24A-PX3210Hでは、OSがwindows8とのことですが、こちらのほうが値段が下がる理由を教えていただきたいです。

もうひとつ、大学での使用を考えているのですが、どちらが適しているでしょうか?

多くのご質問失礼します。
PC購入は初めてなので、ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:15801281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/22 18:23(1年以上前)

Officeは付属しないので、別途購入するなどしてインストールすれば使用可能になります。
U24A-PX3210Hは登録店数が少ないため最安値が低くなりにくい状態であるため
こちらのモデルより高くなっていると推定されます。
大学でどう使うか分かりませんが、大学が指定したソフトがWin8非対応ということがなければどちらでもいいと思います。

書込番号:15801301

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/22 19:02(1年以上前)

ワード、エクセル、問題無く使えます。
・・・っていうか Office 用途にはオーバースペックなくらいです。

U24A U24A-PX3210H が安いみたいですけど、
やはり OS が Windows 8 だからじゃないですかね !?

書込番号:15801453

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/22 19:17(1年以上前)

適しているかは、使う場所でなく使い道、使い方で決まるものでしょ。

書込番号:15801511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 d1yaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 20:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>>甜さん
なるほど。評価も高いのに、取り扱い店舗が少ないのは残念ですね。
officeの別途購入も視野に入れてもう一度検討させていただきます。

>>越後犬さん
そんなに機能がいいんですね!
使いこなせるかが心配です…。

>>きこりさん
その通りです。勉学用途に使うので、皆様の回答を拝見させていただく限り、私の使い道、使い方には合致しそうです。
不快にさせてしまったのでしたらすみませんでした。

書込番号:15801709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/22 20:06(1年以上前)

もっと安いPCでも余裕だと思います。
↓たとえば
http://kakaku.com/item/J0000003948/
http://kakaku.com/item/J0000003140/

PC購入がはじめてなら「SONY以外」の日本メーカー(富士通、NEC、東芝、パナソニック)がおすすめです。サポートと品質が違います。

書込番号:15801716

ナイスクチコミ!0


スレ主 d1yaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 20:28(1年以上前)

>>kimidoridemioさん
もう少し駆動時間が長いほうが良いんですよね…。
国産は安心ですけれど、同じ駆動時間のものを探すと値段が跳ね上がってしまって…。
参考にさせていただきます!

書込番号:15801802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/02/22 21:18(1年以上前)

>PC購入は初めてなので

(kimidoridemioさんとかぶるが)
初めてのパソコンは富士通・東芝・NEC・エプソン・パナソニックの中から選ぶのが無難。
理由はサポート満足度。
海外メーカー(アップルはOSが独自なので除外)は、日本メーカー並みのサポートは期待できない。
(レノボに関しては、NEC並みのサポートを受けられるらしいが)
下記リンクを参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15456923/#15460930

>大学での使用を考えているのですが

大人しく大学の推奨パソコンを買ったほうがいいと思う。
何故なら、メーカーの延長保証や代替機貸し出しサービスが付帯しているケースが多い。

関連スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15713474/

「どうしてもこのパソコンじゃなきゃイヤ!」というのなら、(NTTのフレッツ光に加入していることが条件)
NTTの「リモートサポートサービス」(もしくはそれに相当するサービス)を申し込んだほうがいいと思う。

NTT東日本 リモートサポートサービス
http://flets.com/osa/remote/s_outline.html
NTT西日本 リモートサポートサービス
http://flets-w.com/remote_support/

書込番号:15802065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ショートカットについて

2013/02/11 15:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 ballofnetsさん
クチコミ投稿数:1件

先日こちらのPCを購入したのですが、firefoxを使用中、
ctrl+数字でのtab移動ができません(他のショートカットはできます)。 

以前のPCだと問題なかったので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

スレチでしたら申し訳ございません。

書込番号:15749778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/15 07:52(1年以上前)

自分は出来てます。

環境
Windows 7 Professional x64Edition
Firefox:18.0.2

書込番号:15766828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 bamby_setoさん
クチコミ投稿数:2件

サブマシンが壊れてしまったため、評価の高い、このマシンを後継機の候補としています。

主な用途は、webの閲覧、youtube動画の視聴、出先での簡単な事務処理(word、Excel程度)ですが、買い換えを機に、xp時代のゲームも動作するマシンを考えています。

このゲームの動作環境は次のとおりです。
・対応OS:WindowsXp
(現在、メインマシンのVISTA(ビデオカード実装)の互換モード上で問題なく動作しています。)
・CPU:1Ghz以上
・32MBのRAMを搭載したDirect3Dに準拠したビデオカード(DirectX9.0bに互換性のあるドライバを使用)
・DirectX9.0bに対応したサウンドカードドライバ

ビデオカードを要求するアプリは、「物理的にも」ビデオカードが実装されていないと動作しない、あるいはまともに動かないのでしょうか。

最近では、ノートブックでもcore-iシリーズを搭載して高性能になり、本機のCPUに内蔵されている「HD Graphics 4000」はDirecX11もサポートしているようですので、CPUの高性能化で、ビデオカードの機能をカバーできるようになったのではないかと考え、質問させていただく次第です。

書込番号:15744962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/10 19:28(1年以上前)

ハードよりOSが問題だと思います。
ひどい場合、インストーラーが動きません。
Windows 7 Pro 64bitのXP互換モードで動作するか
Windows 7 32bitで動作するか微妙ですね。
ソフトがWindows 7で動作するか調べられていますでしょうか?

書込番号:15745073

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/02/10 19:50(1年以上前)

XPモードだとグラフィックドライバーがHD Graphicsとかではないものが割り当てられます。
そのため、ゲームが動かない可能性があります。
まずは、互換モードで試してみたほうがいいと思います。

書込番号:15745170

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/02/10 20:01(1年以上前)

この機種は、OSがWindows 7 Home Premium 64bitです。
32bitのソフトが対応しない可能性が高いと思われます。
また、Home Premiumであるので、ProfessialでのWindows XP モードがないという致命傷があります。

書込番号:15745232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/02/10 21:37(1年以上前)

発売当初のU24A-PX3210はWin7だったけど現在はWin8になっている。
Win8機の正確な型番はU24A-PX3210HだけどショップではU24A-PX3210のまま扱っている。

書込番号:15745837

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamby_setoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/10 21:38(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
家族のマシンがwindows7だったので、試してみようと思います。
64bit版ならよいのですが・・・


書込番号:15745844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 USB3.0の外付けケースについて

2013/02/08 13:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 earthmodsさん
クチコミ投稿数:2件

ssdに換装しようと思います。HDDをいかしたいのですがUSB3.0の外付けケースのサイズは
2.5インチので良いのでしょうか?
おすすめのものがあれば教えて下さい。

書込番号:15734034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/02/08 13:33(1年以上前)

色違いのモデルがありますが、これはどうでしょうか?
私は、HDDの換装にこれを使いました。

http://kakaku.com/item/K0000234554/

書込番号:15734074

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/08 18:53(1年以上前)

2.5inchで合っています。
下記ページの製品は安価で入れ替えも簡単です。

http://kakaku.com/item/K0000357666/

書込番号:15735030

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/09 07:11(1年以上前)

もともと付いていたハードディスクはそのまま保存した方がいいでしょう。
外付けハードディスクが欲しければ別に購入したらどうですか !?

書込番号:15737296

ナイスクチコミ!0


スレ主 earthmodsさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/10 12:14(1年以上前)

保存して置いたほうが良いのですね。ケースは手配してしまったのですが、別にハードディスクを購入することも検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:15743133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング