U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理期間ってどれぐらいですか?

2013/02/04 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:59件

12月に購入して2週間程使用しましたが突然電源が落ちたりスリープモードが異常な動作をしたりと
初期不良のようだったのでサポートセンターに電話して修理依頼しました。
そしてクリスマス前にPCを送付。

外資系なので対応は遅いと承知の上でしたが、
2月になってもネットで確認できるステータスでは修理順番待ちの表示・・・。

過去にASUS製品を購入して修理依頼をした事がある方にお聞きしたいのですが
だいたいどれぐらいで返ってきたのでしょうか??

書込番号:15715771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/07 17:02(1年以上前)

自分の場合は購入後すぐにフリーウェア(EaseUS Partition Master)でパーティションを作成したところ失敗。再起動しない状態になりリカバリもできなくなった。サポートセンターに電話したところ「修理しなければどうにもならない」と言われてすぐに送付した。

送付したのは11月21日で、修理が完了して戻って来たのが12月7日。その間2回サポートセンターに電話していつ修理が完了するのかせっついた。

書込番号:15730286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーディスクをUSBメモリへ

2013/01/31 09:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:30件

外付け光学ドライブを持っていないので、リカバリーディスクのかわりにUSBメモリに作りたいと思っています。
本機にインストールされているASUSのバックアップツールはDVDメディアだけでなく、USBメモリへのバックアップにも対応しているでしょうか?
また作成したリカバリーメディアからのbootに対応しているでしょうか?
あと、SSD換装を予定していますが、仮にUSBメモリでリカバリーメディアの作成がうまくいった場合、以下の手順で何か間違っている、抜けているところがあれば教えてほしいです。

1、初回、HDDで起動後、ASUSバックアップツールでUSBメモリ(16GB、NTFSフォーマット)にリカバリー(拡張子はISO?)

2、本機のHDDをSSDに換装(840 Series MZ-7TD250B/ITを予定)

3、電源をいれ、bootメニューからUSBメモリからの起動を選択。

4、画面にしたがって、SSDにリカバリー

おおまかな流れですが、ご指導お願いします。

書込番号:15695608

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/01 02:57(1年以上前)

USB メモリ挿してみれば分かるのでは?

書込番号:15699631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/07 17:34(1年以上前)

>USBメモリへのバックアップにも対応しているでしょうか?
対応してない。

しかしDVDドライブのあるデスクトップPC等を持っていれば方法はあると思う。
例えば下記掲示板の563に作成方法が書いてある。(自分は試していないが)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1355892781/

SSD換装ならフリーウェアでディスクのクローンを作成しておけば良いのでは?(HDDケースが必要になるけど)

書込番号:15730379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/02/09 07:59(1年以上前)

この方を参考にしてみて
http://sarasate.seesaa.net/category/7366089-1.html

書込番号:15737406

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2013/01/14 13:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:379件

どなたか、この機種で使用できる互換バッテリーをご存知の方は居られないでしょうか?
rowaにも適合するバッテリーは無いようですので、いろいろ探しております。

書込番号:15617271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスでのディスプレイ出力

2013/01/13 14:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

現在、HDMIにてTVに接続しております。

ワイヤレスにてTVにPC画面を出力する方法はございますでしょうか?

書込番号:15612288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/13 15:31(1年以上前)

インテルWiDiに対応していれば、テレビ側に下記のモノをつければ出来るんだけどね。

IODATA WDA-X1
http://kakaku.com/item/K0000227837/

書込番号:15612418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/13 15:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Core i5 3210Mだと、インテルWiDiには対応していない(?)みたいですね。

やはりHDMIで有線接続しかないのでしょうか。
もう少し調べてみて無理そうなら諦めようと思います。

書込番号:15612509

ナイスクチコミ!0


rimolteさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/13 15:54(1年以上前)

こちらに、こんなブログ記事がありました。
参考になれば幸いです。

h ttp://bloggingfrom.tv/wp/2012/10/21/7962

書込番号:15612531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2013/01/13 18:12(1年以上前)

Intel WiDiはIntelの無線LANユニット搭載じゃないと無理ですね。
CPUは対応してます。
日本で売てるU24Aは全部アセロスの無線LANユニットでは?

無線LANユニット入れ替えは、日本の電波法的には違反なのでしょうが、黙認レベルみたいです。
ASUSでは無線ユニットの縛りは聞きませんので、Intel無線LANユニットに入れ替えはOKだと思われます。
実際ASUSの日本語サイトにはIntel無線LANのドライバがおいてありますし。
オークションでは1000円程度でありますね。

テレビ側につける装置は、2980円で売ってますね。
NetGear Push2TV HD PTV2000-100JPS
http://kakaku.com/item/K0000219612/?lid=ksearch_kakakuitem_image
数カ月前に1280円で売ってましたけど。
新型のPTV3000は、9000円ほど

無線LANユニットにIntel製を使わない他の方式では、高解像度ではCPU使用率がきついようです。
また接続したテレビなどで地デジやブルーレイの再生はできないですね。
Intel Wi-DiのNetGear Push2TV HD PTV2000-100JPSなどの第2世代以降では、接続したテレビなどで地デジやブルーレイの再生はできます。

書込番号:15613129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2013/01/13 18:22(1年以上前)

Core i5 3210M
http://ark.intel.com/ja/products/65708/Intel-Core-i5-3210M-Processor-3M-Cache-up-to-3_10-GHz-BGA

インテル ワイヤレスディスプレイのところはYESになってますのでCPUはWiDi対応です。

書込番号:15613172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/02 18:14(1年以上前)

ぴっかりいいさん
情報ありがとうございました。

Intel 6230 と PTV2000 で widi 接続しようとしましたが、
自分のやり方が悪いのか、どうもうまくいかないようで。。
widiで PTV2000 アダプター検出まではいくのですが、
接続しようとすると、ネットワーク・アドレスを取得できませんでした
となってしまうんです。
ファイアウォール設定等見直したのですが接続できず、
なかなか難しいですね。。

書込番号:15706869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2013/02/02 20:16(1年以上前)

パソコン側のドライバ導入まではOKみたいですね。
最新のドライバを入れるべきです。

Intel Wi-DiのNetGear Push2TV HD PTV2000-100JPSなどの第2世代以降では5Ghz帯無線に対応してます。
接続するとPTV2000-100JPSのファームウェアのアップデートがあるはずです。

パソコンとテレビは成功するまでは無線強度が強い同じ部屋内でするべきですね。

書込番号:15707414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/03 02:47(1年以上前)

ワイヤレスディスプレイできました!
やはりファイアウォールの設定でした。
みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:15709399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについてです。

2013/01/12 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 obmamayugeさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

前からasus u24eのマシンが気になっていたものです(>_<)

バッテリーを装着した時のでっぱりというものはどういうものなのでしょうか?

どなたかご教授ください。
よろしくお願いします

書込番号:15608052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/12 22:52(1年以上前)

暮れにこのPCを買いましたが、私はバッテリーの出っ張りは別に気になってはいません。机に置いた時に多少角度が付いて良い感じになりますし、ディスプレイ部分の蓋を閉めて持つ時もこのバッテリーの出っ張りがあるために机から持ち上げやすいですし、持ち運びの時には手にフィットして良いと思います。もし、超薄型のPCを考えていたり、鞄の中の極薄いスペースに入れて運びたいと思われるなら、やめたほうが良いかもしれません。

書込番号:15609260

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インストールについて

2013/01/09 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:3件

超初心者です。
この機種を購入予定の段階です。一眼レフの画像編集に、CanonのDigital Photo Professional(DPP)を使いたいのですが、この機種はCDを入れるドライブ?が付いてないですよね?
外付けのCDドライブでインストール出来るのでしょうか?
EOS 5DmarkIIに付属してたCDをインストールしたいのですが。。。

書込番号:15593638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/09 12:19(1年以上前)

>外付けのCDドライブでインストール出来るのでしょうか?

うん、できる。

書込番号:15593657

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/09 12:20(1年以上前)


メーカーHPから同じ物がダウンロードできませんか?
まあ、こちらも、圧縮ファイルだったら不対OSでは面倒くさいですが

それが無理なら外付け買うしか無いでしょうね

書込番号:15593660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/09 12:52(1年以上前)

アジシオコーラさん
それでインストール出来るなら外付け買います!
外付けドライブも調べ中ですが、DVD対応と記載されている物ばかりで何買えばいいかわかりません。基本的にどの外付けドライブ買ってもインストール対応してますか?

書込番号:15593765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/09 13:02(1年以上前)

IODATA
DVRP-U8CK [ピアノブラック]
\2,579

バッファロー
DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
\2,736

ロジテック
LDR-PME8U2LBK
\2,940

3製品の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000219428_K0000236168_K0000045634

>>基本的にどの外付けドライブ買ってもインストール対応してますか?

DVDドライブならどれでもOKです。
例として黒のドライブを上記に上げましたが、PCの色に合わせて購入されても良いかと思います。

書込番号:15593800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/09 13:02(1年以上前)

私は、これ
http://kakaku.com/item/K0000397475/
を購入しました。
信頼のパイオニア製ですし、色もバッチリ合ってとてもお洒落ですよ。


書込番号:15593803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/09 13:24(1年以上前)

ちなみに、マウスはこれ
http://kakaku.com/item/J0000001043/
統一色でとてもお洒落です。

書込番号:15593863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/09 13:36(1年以上前)

kokonoe_hさん
zeppelin☆さん
ありがとうございます、本体に色を合わせる事まで考えてなかったので非常に参考になります!

現在使っているノートパソコンは、VAIO Fシリーズ VGN-FE32B/Wなのですが、電源入れて立ち上がるまでに非常に時間がかかる、画像の表示も遅い等、とにかく全ての動きが遅過ぎます。
数年前の古い機種と比較するのもあれですが、U24Aですとそこら辺の問題も解消出来ますか?

書込番号:15593896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/09 13:44(1年以上前)

>>電源入れて立ち上がるまでに非常に時間がかかる、画像の表示も遅い等、とにかく全ての動き
>>が遅過ぎます。

Windowsの起動時間は改善されています。
もっと起動速度が速い方が良いのでしたら、HDDの代わりにSSDを搭載したモデルですと起動時間は超高速です。

別のPCですが(性能的にはおなじくらい)、SSDモデルだと電源オンから9秒でネットに繋げるくらい速い場合もあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000433638/ReviewCD=544504/MovieID=548/

書込番号:15593914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング