U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち時間

2012/10/11 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

スペックは「駆動時間:8.8 時間」となっていますが、
実際どのくらい持ちますか?

条件としては、
・液晶バックライトは普通の明るさ(MAX−3段くらい?)
・無線LAN使用(EMOBILEのルータと接続)
・Bluetooth使用(マウス)
・使用ソフトはIE(動画再生はしない)
・HDD→SSDに交換予定
です。

書込番号:15191018

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/11 20:36(1年以上前)

>>スペックは「駆動時間:8.8 時間」となっていますが、
>>実際どのくらい持ちますか?

手持ちの同じくらいの性能のノートPC(SSD機)では、まあ半分くらい?ではないかと推定されます。

各メーカーの「駆動時間:8.8 時間」という測定法はかなり非現実的な測り方なので信用しないでください。

書込番号:15191047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/11 20:48(1年以上前)

4〜5時間ほどかな。

HDD→SSDは、心持ち良くなる程度です。速度は早くなるけど
2.5インチHDD、省電力だからね。

書込番号:15191102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/11 21:37(1年以上前)

・無線LAN使用(EMOBILEのルータと接続)
・Bluetooth使用(マウス)
↑これらは意外に消費します、
常時使用なら4時間いかないでしょう、適時停止にすればその分伸びます。
それでも仕様の約50%くらいと認識しておいてください。

書込番号:15191333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

2012/10/14 21:07(1年以上前)

予想とあっていました、
ありがとうございました。

書込番号:15204475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IPへの対応について

2012/10/14 12:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 mj_tomoさん
クチコミ投稿数:29件

家中移動してビデオを見たいのですが、このPCはブルーレイレコーダーにとりためた、地デジを見ることはできるでしょうか?


レコーダーは東芝 RD-BZ710です。

ASUSのホームページを確認したところ、DTCP-IPについては確認できませんでした。

日本製のPCはDTCP-IPクライアント機能がついているものも多くありますが、このパソコンが対応しているのかご存知でしたら教えてください。

書込番号:15202261

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/10/14 12:43(1年以上前)

>日本製のPCはDTCP-IPクライアント機能がついているものも多くありますが

性能要件は満たしていると思います、DTCP-IPクライアントソフトをご用意ください。

以下のソフトが存在します。

・DiXiM Digital TV
http://www.digion.com/pro/dxtv/
・SoftDMA 2
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html

・レビュー<代表的なDTCP-IP/DLNA対応メディアプレーヤー2種を比較>
http://www.4682.info/softdma2

ご参考までに。

書込番号:15202387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mj_tomoさん
クチコミ投稿数:29件

2012/10/14 14:02(1年以上前)

simeo-nさん>

 早速の回答ありがとうございます。

 ハードの要件が満たしていれば、ソフトで対応できるんですね。

 機能比較も参考になりました。
 動作が重いのが気になりますが、レジューム機能のあり・なしは私にとって
 重要なPOINTですので、「DiXiM Digital TV plus」がいいかなと思っています。

書込番号:15202656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

とうとう5万切ったか!

2012/10/01 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

ん〜欲しいな!

でも今一歩踏み出せないんです・・・

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CF-W5AWDBJR

このPCの世代交代として使おうと思うのですが、
ちょっと重そうですよね。。。
サイズはどうなんでしょう?

書込番号:15147702

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/02 17:40(1年以上前)

サイズ、重量、メーカーホームページをご覧ください。

→ http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24A/#specifications

書込番号:15151793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/02 23:32(1年以上前)

光学ドライブは付いてませんよ

書込番号:15153555

ナイスクチコミ!0


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/05 06:29(1年以上前)

どう考えてもレッツノートでしょう・・・
比較したら良い所はないと思います。

U24Aが安価だというとこぐらいでしょうか
サポート等を考えるとやはり比較すること自体無理があります。ガッカリしますよ。

書込番号:15162922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2012/10/05 19:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
近いランクで、こちらも比較対象中です。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1_4200/

いかがでしょうか・・・ご見解よろしければお教え下さい。
光学ドライブは不要で、サイズもHPで把握住みではありますが、実際に持った感じが
どうかな、と思いまして。
あと色々メーカー試したいんで、レッツノートは選択肢から外してます。

書込番号:15165068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2012/10/06 11:39(1年以上前)

Panasonic CF-W5は、Core2Duo 1.06GHzなので、普通の用途ではまだまだ使えるのではないでしょうか?
メモリが最大1.5GBなので、それを踏まえた使い方になりますけど・・・。
今となっては分厚く感じるのもありますかね?

モバイルノートは今は光ドライブ内臓は不要でしょう?
8000円以内でUSB3.0接続のBD-XLメディアにまで書き込める外付け薄型ドライブがありますし。
そもそも、めったに光ドライブを使わなくなった人は多いのでは?

U24A-PX3210は5万円ほどしますが、HPのdm1は3万円、同格で比較は無理がありますね。
HP dm1はCPUがしょぼくて分厚いので私なら却下です。
モバイルなら厚さは今なら3cm以下がデフォでしょう?

3万円程度でも気に入ったものはあります。
Acer Aspire V5 V5-171-H32D/S Core i3 2367M 1.4GHz 32000円
http://kakaku.com/item/K0000404357/
Core2Duo P8400 2.26GHz程度のCPUパワーがあり、ビデオがIntel HD 3000
無線LAN5GHz帯も含めて、ほぼなんでも付いてますね。
唯一の欠点はHDDアクセスランプが無いこと、フリーソフトでタスクバーにアクセス表示なんてことが人によっては必要かも。
メモリが2GBなので、最低2GB追加は必要ですね。

書込番号:15167862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2012/10/06 11:52(1年以上前)

CPUパワー重視でモバイルノートなら、U24A-PX3210が価格的には他に選択肢は今は無いようです。
U24A-PX3210のCPUパワーはCore2Duo P8400の2倍ありますね。

来年の秋にはもっとすごいCPUが出るようですけどね。
けど1年後・・・。

書込番号:15167903

ナイスクチコミ!0


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/10 02:42(1年以上前)

現行のレットノートは除外ということであればU24Aがいいと思いますよ。

U24Eとほぼ同じなので拡張するにも情報が多いですから・・・IVYからTDP35Wの4C8TのCPUが出ているので交換できますし・・・

SSDを入れメモリを足せば爆速モバイルPCの出来上がりです。

唯一の欠点は重さです。(わたし気きになりませんが・・・)結構ずっしりです。

しかし11.6型で価格・性能・拡張を満たしているのはこの機種のみかと思います。

書込番号:15184046

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープ状態からの復帰

2012/09/29 11:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:7件

スリープ状態から、キーボード・マウスの入力で復帰しません。

確認している状態としては、
・電源ボタンで復帰する。
・本体キーボードで復帰せず。
・外付けUnifyingマウス、キーボードで復帰せず
・デバイスマネージャーで
 ・HIDキーボードデバイス、HID準拠マウスの「電源の管理」タブで
  「〜スタンバイ状態解除」  にチェックを入れても復帰せず。
 ・あとで、再度デバイスマネージャーを確認すると、上記のチェックがなぜか外れている

といったところです。

これが仕様であれば、それを受け入れるのですが、基本的には外部ディスプレイにつないでおり、カバーは閉じて使っているため、外付けのデバイスでスリープ復帰させたいと考えています。
分かります方、アドバイスお願いします。

書込番号:15136529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/29 11:37(1年以上前)

カバーと閉じたとき→スリープまたは休止
になっていませんか?
もしかしたらそれを設定で変更ができない仕組みになっているとか。

いずれにしてもカバーをとじたまま起動させるのは熱が篭るのでお止めになったほうがよいかと。

書込番号:15136567

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/29 12:01(1年以上前)

こんにちは

BIOSにサスペンドモードからの復帰だったっけ?
そんな項目のUSBからの復帰を オンにすると改善するかもしれない

項目などは会社ごとに違うのでその辺は調べるかやってみてください
因みに一番最後に保存の項目で初期設定に戻すと言う選択肢はどれでもあると思うので訳が分からなくなったらそれを使ってください


http://bbs.kakaku.com/bbs/01503010582/SortID=7762939/

書込番号:15136645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/29 12:08(1年以上前)

あ、私メ、トンチンカンなことを書いてますね(恥)
上3行は無視してください。

書込番号:15136669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/01 01:21(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。

BIOSを見たのですが、電源周りの設定タブはありませんでしたね。
根本的に無理なのかも知れないという気がしてきました。
私の使い方だと、
・ごくたまにモバイル
・普段は、外部モニタ&無線トラックボール&無線キーボード
・いまのところ発熱は少ない
というところですので、普段はスッキリと閉じて使いたいところだったのですが。
この機種、閉じている時がかっこいいですし^^;。

もう少し調べてみます。

書込番号:15145069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD

2012/09/19 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

7mmのSSDは使えますか?

書込番号:15091219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/19 22:24(1年以上前)

U24A-PX3210の内部
http://blog.livedoor.jp/pugyapugya/archives/1730191.html

中身は↓のHDDのようです。
WD7500BPVT (750GB 9.5mm)
http://kakaku.com/item/K0000101903/

取り付け金具を見ると7mmでも特に問題は無いようです。
2.5mmほど隙間が出来ますが4か所で固定しているので大丈夫でしょう。

書込番号:15091291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2012/09/20 00:24(1年以上前)

内蔵 HDD の金具を外して、SSD にその金具を取り付けることで、問題なく使えると思います。

書込番号:15092052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD化について

2012/09/14 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:320件

コレを購入後、SSDに換装したいのですが相性等あるのでしょうか?
256GB辺りを検討しています。
あと、作業手順を今一つ理解してないのですが、よいサイトございませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15064838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2012/09/17 14:50(1年以上前)

下記サイトなんかどうでしょう。

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106798

書込番号:15078784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2012/09/19 06:08(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありませんでした。
非常に参考になりました、有難うございます。後は、時間と予算があえば実行あるのみ...です!

書込番号:15087706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング