U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ubuntu12.10とのデュアルブート

2013/04/10 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:5件

先日このノートを購入し、一通り不具合がないことを確認したので、Ubuntuとのデュアルブートをためしていたのですが、USBメモリ、LiveCD、どちらも何回やっても起動時にエラーが発生します。
wubiに切り替えて、インストールしようとしても、起動時に\ubuntu\winboot\wubildr.mbrが壊れているか見つからないとエラーが発生します。本体のカスタムは行っておらず、win7HomeEditionです。どなたか解決法や情報をご存じないでしょうか?

書込番号:15999305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2013/04/10 07:57(1年以上前)

GPTでないとブートできないのかも。

BIOSは見てみました?

書込番号:15999309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/10 14:26(1年以上前)

LinuxはUEFIのSecureBoot下では起動できない。
LinuxのSecureBoot対応策はFoundationや各Distributionで足並みが揃っていない部分もある。

書込番号:16000219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/10 17:49(1年以上前)

>ムアディブ様
>Hippo-crates様
とても早い返信、ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません。
ご指摘のところを色々調べてみましたが、UEFIのようです。LinuxはBootできないんですね・・・
残念ですが、仮想環境で使用することにします。

書込番号:16000725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/11 23:02(1年以上前)

rokudoumukurさん

自分は、3210HでHDD換装して、Windows7 32bit、64bitとLinuxのマルチブート環境で使用しています。

BIOSで、Boot Option Prioritiesに、CD、DVDドライブ、USBが表示(認識)が有りますか?

表示(認識)が、ないようでしたら、

@ SecurityのSecurity Boot ControlをDisabledにする。
A BootのBoot Configuration
Launch CSM Enabled、 Launch PXE OpROMをDisabledにする。
B Boot画面で認識しているか確認。


@の設定をしてAの設定が出来ないときは、
@ の設定後、設定を保存して再起動、再度BIOSに入りAの設定をする。
保存して終了。

SecureBoot、MBR等は検索して下さい。

又、下記、BIOS画面でのUSBBoot設定の方法も参考に。

書込番号:16005484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/14 14:28(1年以上前)

>>tadqaz37bin様
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。情報ありがとうございます。
USB、CD/DVDドライブ共に認識しております。同時に頭に「UEFI」が付いたものも表示されています(よくわからないのですが・・・)
インストールは成功するのですが、再起動後にどの方法をとってもエラーを吐かれます。EasyBCDなどを使ったりしているのですが・・・

書込番号:16015072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/20 11:40(1年以上前)

現状報告させていただきます。
現在、CドライブにWindows7、DドライブにUbuntu、そしてもう一つのパーティションに画像・音楽など共有フォルダとして設定しています。
Ubuntuを何回か再インストールしようとしたところ、誤ってMBRを上書きしてしまい、Grub2での使用をしています。
GrubからUbuntuの起動が行えない(Windows7は可)ため、LiveUSBから起動させる方法をとっています。
別に今のところ不自由がないため、この質問は解決済みとさせていただきます。
みなさんありがとうございました。また何かあったらよろしくお願い致します。

書込番号:16037468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS画面でのUSBBoot設定の方法

2013/03/29 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 開け窓さん
クチコミ投稿数:39件

当PCを購入し、目下SSD換装のため試行錯誤しております。

先ず、Windows8では先の質問にありました、回復ドライブ(回復パーティションのUSBへのコピー)を作っても、SSD換装後の再セットアップは出来ないことがわかりました。某所PCデポ店員の話によれば、インストールされたHDD以外へのリセット(リカバリ)は出来ないのだとか。
じゃぁ換装したらどうするんですか?との問いに「新しくWindows8を買っていただくしかない」とのこと。
とんでも無いOSですね。Windows8...

そこで、当初USBBootの方法がわからず諦めていたフリーソフト「PBTM」を使ってのHDDコピーをしようと考えております。以下参考URL
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106776

しかし、BIOS画面が今まで私の馴染みのある項目と異なっており、BootにUSBという選択項目がありません。
また、追加しようにもどう追加していいのやら・・・

PBTMでの作業が出来なければ、もはやWin8を買うしかなく、また、他の方法があれば是非教えていただきたいのですが、皆様何卒ご教示の程よろしくお願い致します。

書込番号:15953283

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/03/29 19:21(1年以上前)

その1

その2

このノートを持ってないので 手探りですが、
まず USB2に 接続してください。 USB3では ダメな場合が多い。
そして
画像のようにして F10 してから 再度 BIOSに入って USB 名前の物が 出てこれば  それを 起動順番の 1番にして 再度F10で 立ち上がる 筋書きですが、、

書込番号:15953527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/29 19:35(1年以上前)

ブート可能USBメモリを挿せば項目に出てくると思うけど。

書込番号:15953586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/03/29 19:43(1年以上前)

細かい事は 
GPTディスクから SSDに換装 が参考になれば。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-443/

書込番号:15953621

ナイスクチコミ!1


スレ主 開け窓さん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/30 16:05(1年以上前)

you-wishさん Hippo-cratesさん

ご教示頂きありがとう御座います!
本当にドジなのですが、PBTMをダウンロードした後、拡張子を.exeに変えずに、ただUSBに入れればBootできるものと思い使っていました。

Bootについてはyou-wishさんが画像で指示されたように直し、Hippo-cratesさん仰るようにBoot画面で「USB」という表示ではありませんでしたが、よくわからない識別名でBootすることが出来ました。

一夜明け、無事SSDに換装することができ、10年ぶりのノートPC買い替え、晴々したPCライフが送れるようになりました!

本当に感謝しております。ありがとう御座います。


付け加えて、もう一つ質問があります。(新しく投稿したほうがいいですか?)
パーティションに関してですが、現在以下のような状況になっております。
頭から
1.300MB   EFIシステムパーティション
2.600MB   回復パーティション
3.40.24GB  Cドライブ
4.8.92GB  未割り当て
5.20GB   回復パーティション
6.167.72GB 未割り当て

2と5、4と6をくっつけることは可能でしょうか?

書込番号:15957105

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/03/30 17:07(1年以上前)

2-5は 別のものです。そのままのサイズで キープ。
4-6は 下記の 辺りを参考にして 移動とリサイズしてください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/#754-658

書込番号:15957298

ナイスクチコミ!0


スレ主 開け窓さん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/30 17:25(1年以上前)

you-wishさん
パーティションエディター早速使ってみます。
ありがとうございました!!

書込番号:15957345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

回復パテ-ションのコピーについて

2013/03/27 09:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:314件

さて、別のすれどでは、回復パテ-ションについて質問しておりまして、解決できました。
今回は、子供用にもう一台購入したので、そちらで発生している現象について質問します。

回復パテ-ションのコピーを行ったところ、進捗画面で、最後の1mmの辺りで止まってしまい、何時間待っても、完了しません。

手持ちのUSBメモリ16GB2個とも同じ現象になります。

何かよい方法はありませんか?

ちなみに、1台目で回復パテ-ションをコピーしたUSBメモリーを使って、2台目を初期化するなんてのは無謀なのでしょか?

どなたかお教え下さい。
では失礼します。

書込番号:15943759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/12 02:40(1年以上前)

買ったばかりのようですし、初期化してから作成をやり直したほうがいいのでは?
チャームの「設定」⇒右下「PC設定の変更」⇒「全般」⇒「すべてを削除してWindowsを再インストールする」でできます。
最後のほうオプション選択2つありますが、どちらも上でOK。

これでもダメならメーカのサポートへ

書込番号:16356838

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothマウスM-BT11BBの使用について

2013/03/16 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 gdcjjv77さん
クチコミ投稿数:5件

題名の通り、
erecomのマウス、M-BT11BBのbluetooth接続して、使用しようと思っているのですが、接続が上手くいってないのか動かしても反応しません。

正しいペアリングの仕方を教えて下さいorz

書込番号:15899577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/16 19:03(1年以上前)

gdcjjv77さん、こんにちは。

手順どおりのやり方でペアリングは完了していますか?

書込番号:15899654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/16 19:56(1年以上前)

Fn+F2で無線LAN/Bluetoothの電源が入っているか確認。
あとPCの型番を再確認。U24A-PX3210はBluetooth4.0を内蔵しM-BT11BBのHOGP(HIDの省エネ版)プロファイルにも対応してるけど、U24A-PX3230はBluetoothを搭載していない。
ペアリング手順は通常方法と同じだからマウスのマニュアル通り。

書込番号:15899852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gdcjjv77さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/16 21:03(1年以上前)

CADと格闘中さん

再度やってみたら4番のところで何も表示されなくなりました。

書込番号:15900112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gdcjjv77さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/16 21:04(1年以上前)

Hippo-cratesさん
マウスのマニュアルはwindows8用で使い物に
ならなかったんです。

書込番号:15900119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/17 05:47(1年以上前)

PC側が認識していないようですが、裏のペアリングボタンを3秒以上押しましたか?

もうひとつ考えられるのはおせっかいな省電力機能が働いてマウスがさぼっている場合、マウスを右手でカチカチしながら動かすと復帰します。

書込番号:15901553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gdcjjv77さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/17 11:54(1年以上前)

CADと格闘中さん
返信ありがとうございます。

試行錯誤してみましたがやっぱり接続から出来なくなっています。

初期不良でしょうか

リカバリーしてみたのですが途中で進まなくなり、中断しました。

性能には満足していただけに残念です

書込番号:15902489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gdcjjv77さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/17 20:34(1年以上前)

初期不良交換という形で落ち着きました。
回答してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:15904418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの増設について

2013/03/08 04:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 tenpataroさん
クチコミ投稿数:5件

単純に質問なんですけど。
レビューでは16Gまで増設できるって書いてますが、どのサイト見ても最大8Gって書いてるんですよね・・・。
なんででしょ?

書込番号:15863461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/08 04:44(1年以上前)

初期状態:まず、メモリを入れる場所が2つあります。そこに4GBが1つ入っています。そして1つ空いています。


8GBの人:
4GBを買ってきて足すので4+4で8GBになります。

16GBの人:
8GBを2つ買ってきて交換します。8+8で16GBです。

いやいや、16GBもあるノートパソコンは普通じゃない(笑)

書込番号:15863472

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/08 05:14(1年以上前)

単純に,メーカー推奨(保証)は8GBですが,16GBで動いたよ!という意味です。

書込番号:15863488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tenpataroさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/08 05:18(1年以上前)

ありがとうございます。
最大8Gと提示されてるのに16Gにした場合、実際16Gとして機能するのでしょうか?

書込番号:15863492

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/08 05:38(1年以上前)

機能するが,メーカー側は知りません(保証なし)と言うことです,
勿論,16GBを認識しない場合ありますので動けばラッキーくらいに,
考えての挑戦です。

書込番号:15863503

ナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/08 14:02(1年以上前)

CPU がメモリ 32GB まで対応しているから 16GB で動くでしょうね。

書込番号:15864703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2013/03/07 14:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:5件

buffaloの、D3N1600-4G/Eというメモリを買ったのですが、認識されません。
傾けて入れて、押してカチッと言う音がなっても、上下にするするいってしまうのですが、これは型が合わなかったのでしょうか?
42800円のときのPCの購入のページに乗っていたので対応していると思い込んで余り確認せずに買った自分が悪いのですが、、、
どうかご解答のほどよろしくお願いします。

書込番号:15860698

ナイスクチコミ!0


返信する
HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/07 15:05(1年以上前)

上下にするするいってしまうとはどういう状態しょうか?キチンとハマっていないのでは??
過去に増設の経験は??

書込番号:15860711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/07 15:10(1年以上前)

増設経験なしです。。。
2つスロットがあるのですが、同じサイズのものが二つあるのですが、片方のスロットにはピッタリはまるのですが、もうひとつのほうはメモリを押さえる手?のような、半円のへこみにはまるところの長さが合いません。はめ方がわるいのでしょうか?

書込番号:15860719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/07 15:28(1年以上前)

装着後の状態を、写真で出してみては?

規格はあっているので、付け方が悪いのかも

書込番号:15860754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/07 15:29(1年以上前)

追記です。
もともと入っていたメモリと、同時購入したバッファローのメモリを入れ替えたところ、バッファローのメモリは認識されました。
二つのスロットの大きさが違うなんてことはあるんでしょうか?

うまく認識されないほうのスロットは、金属端子側の長さがあっていないみたいです。
写真のように、端子を分けている∩型のところにすきまができてしまいます。

書込番号:15860759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/07 15:30(1年以上前)

裏表間違えると切れ込み位置が合わない。

書込番号:15860760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/07 15:37(1年以上前)

差し込みが足りてないね。
左、赤丸部位を見ればわかるが、キッチリとロックかかるようになってる。
下、端子が見えていて、↓分ほど差し込みが浅い。

書込番号:15860787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/07 15:40(1年以上前)

下にさげようにも、硬くてもういかないようになってるんです。
何かはさまっているようにもみえませんし・・・どうすればいいのでしょう;

書込番号:15860797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/07 16:00(1年以上前)

ちょうど昨日増設したのですが、
まっすぐ差すというより、斜めの状態で押し込んだ方が奥に入りましたよ。

書込番号:15860847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/07 16:02(1年以上前)

メモリが折れる覚悟で、結構強めにおしこんでみたところ、カチっとなり、
切れ込みがうまるまでははまりませんでしたが、認識されました。
沢山の丁寧な、素早い解答をみなさんありがとうございました。

書込番号:15860853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング