U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Fnキー

2012/11/06 13:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:13件

Fnキー+青い数字で数字の入力が出来ません。
以前使っていたノートがこの方法で数字入力できたので、これには困っています。
他のNumLKやボリューム等の青文字で書かれたキーはFnとの同時押しで機能しています。
皆さんのもこうなのでしょうか?

書込番号:15302800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/06 15:47(1年以上前)

ノートパソコンの場合、NumLKがオンになると数字入力ができると思います。

Fn + NumLK を押すと、6個のLEDの一番右がつきます。(つまりNumLKがオン状態)

この状態で数字入力ができると思います。

書込番号:15303138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/06 16:17(1年以上前)

やはりNumLKをオンにして使うしかないのですね。
新たな操作法に慣れて行きたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:15303238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの換装について

2012/11/03 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 kentag3さん
クチコミ投稿数:5件

CPUですが、i7-3610QMに換装できるのでしょうか。
CPU-Zで確認すると、ソケットはSocket 988B rPGAです。
ヤフオクで同じソケットのi7-3610QMが出品されていたので、気になっています。
背面のカバーを外して確認すると、銅製ヒートパイプがCPUに4点ビス止めされてます。
物理的には換装できそうな気がします。
もちろん保障外ですが…。

書込番号:15288326

ナイスクチコミ!1


返信する
HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/06 13:56(1年以上前)

リスクは大きいでですが頑張ってチャレンジしてください。報告待っております!!ちなみにi7 3632QM(ES)は動きましたよ。

書込番号:15302828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kentag3さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/06 17:41(1年以上前)

換装できるんですね。
U24Aの性能が思いのほか良すぎてメイン機になってます。
H.264変換もやってたりするので、i7で8スレッドの恩恵を受けれればと。
i7の価格が下がってきたら挑戦してみます。

書込番号:15303484

ナイスクチコミ!0


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/10 10:03(1年以上前)

ソケットは合うと思います。
以前U24Eで経験した事なのですが2720QMに換装したところ通常起動はできるが再起動ができない不具合に遭遇しました。
原因はわかりませんでしたがリスクはあると思いますので覚悟の上チャレンジしてください。

書込番号:15319753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/11/22 00:50(1年以上前)

CPUのソケットにあてるがわの写真をどなたかみせてくださいませんか?

写真で確認したいです。

自分もCPU換装考えております。

書込番号:15373046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/11/22 01:03(1年以上前)

今開けてみたのですが、どうやってこのCPUを取り出せますか?銅の物体などなどが邪魔してとりだせなさそうですが。。。

書込番号:15373085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/23 13:08(1年以上前)

CPUまでのアクセスは
黒い樹脂部分カット+ヒートパイプ曲げか、
キーボード側からバラしてマザーを取り出すかのどちらかですかね。

書込番号:15379524

ナイスクチコミ!1


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/24 05:00(1年以上前)

☆HAN-KUN☆さん
この機種に関してはi5でも十分速いのでi7必要ないと思います。
取り出したCPUの使い道も無いですし
リスクが高いです。
私は上級者ではありませんが発熱等を考えるとやはり上級者向けの改造です。M/Bを外さないといけないので結構大変です。

どうしてもというのであればよく情報を集めてから実行してください。+ドライバーだけでCPUまでたどり着けますのでフレームのカットやヒートパイプを曲げる必要はありませんでした。

個人的ない件としては持ち運べることを考えるとSSD,メモリを交換するだけで十分別物に化けますのでおすすめはできません。

残念ながらばらした時の画像はピンぼけですがアップしておきます。

書込番号:15383068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/04 09:53(1年以上前)

すごい前の書き込みですが誰も突っ込み入れていないので。。

ヒートパイプ曲げでの換装は余程腕に自信がない限りやってはいけません。

単に"少し曲げるだけ"なら最大熱輸送量が減るだけで済みますが
CPUを換装するには大きく曲げてさらに"戻す"必要があるため最悪の場合、
加工硬化で折れて穴が開きます。
それと、中空なので狙った位置で折る&潰さないように折るのが難しいです。
パイプベンダーみたいなものは使えませんから。

それでもどうしてもやるとしたら
曲げる部分を分散してRを大きくとる。
次回は同じ手法は使えない。
どんなにうまくやっても最大熱輸送量は確実に落ちる。
という条件は絶対です。

「落ちるようになった」と破棄されたPCの中にそういう個体を何台か見たことがあります。
酷いのだとカットしてるのもあったような(でっぱりが邪魔だったらしい)
そら落ちるやろ、と心の中で突っ込みながら…

書込番号:20628476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/02/16 11:18(1年以上前)

 私は先月CPU交換に成功しました。コアi73610QMです。4コアと思っていたら2コアでした。周波数が低くても、価格が高い方が4コアです。多分。要注意。U24Aは、ネジというネジを全て外せば基盤を取り出せます。

 分解作業はネジの外し忘れがボデイ側ネジ穴の破損=上部外装パーツ(キーボードまで溶着されています!)の破損に直結するので注意。
私はU24Eを3台破壊してしまいました。超要注意!

 換装した結果、インデックスは7.1になりました。換装前は6.9だったと思います。
ストリートファイターのベンチマークが今まで以上にヌルヌルサクサク動きます。
今度は4コアCPUで試してみようと思います。

書込番号:20663050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

構成を教えてください

2012/10/31 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

みなさんの口コミを見させていただいて大変参考になり購入をしました。
質問ですが、
自分もメモリとSSDへの換装をしたいと思います。
使用用途は画像処理、仕事用ですが、
みなさんはどの型番のメモリ、SSDを使われていますか?
また、マウスもBluetoothか無線かで迷っています。

使用用途:
メモリ:
SSD:
マウス:

上記4つに記載していただきたいです。参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15278242

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/11/01 00:26(1年以上前)

この質問って何か意味あるんですか?

規格にあったメモリを積めばいいし、
マウスなんて使用感なんて人それぞれ。
他人の意見なんて全く参考になりませんよ。
家電量販店にでも行って自分で使ってみて、
使いやすいと思ったものを買えば良いんじゃないでしょうか。

SSDは今ならSAMSUNGかPLEXTOR当たりで
欲しい容量のもの買えば問題ないでしょう。

書込番号:15278639

ナイスクチコミ!4


スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/01 00:42(1年以上前)

kokonoe_hさん
ありがとうございます。
画像はそんなに大きなものでは無くブログ用の画像を編集(顔を隠すとか)です。SSDの方、参考になります。

つくおさん
すいません、最新の情報がわからないもので少なくとも私には意味があります。
SSDは今ならSAMSUNGかPLEXTOR当たりで>
ありがとうございます。SAMSUNGかPLEXTOR当たりで探してみます。

書込番号:15278701

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/01 00:54(1年以上前)

私個人の選択は、

メモリ
秋葉原の価格情報を見て、最安の店の最安品を買う。
SSD
買おうと思った時の一番人気を買う。
今だとSamsungかPLEXTORということになるのかな、詳しくは知らない。

Bluetoothは無線に決まっているので、Bluetoothか無線かという選択は変だな。

書込番号:15278746

ナイスクチコミ!1


スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/01 01:19(1年以上前)

きこりさん
>秋葉原の価格情報を見て、最安の店の最安品を買う。
>買おうと思った時の一番人気を買う。
それだと相性とかはどうなるのでしょうか?今はそんなことないのでしょうか?

>Bluetoothは無線に決まっているので、Bluetoothか無線かという選択は変だな。
ワイヤレスと書けば良かったでしょうか?でもBluetoothもワイヤレスですよね?
どのように書けばわかりやすかったか教えてください。m(_ _)m

書込番号:15278837

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/01 01:27(1年以上前)

>>それだと相性とかはどうなるのでしょうか?今はそんなことないのでしょうか?

ほとんど無いです。
たまにはクチコミに ハズレました(ToT) というのがありますけど。
ノーブランドはあまり避けた方がよいかもしれません。何となくです・・・
家に10台のPCがありますが、相性で動かなかったのは最近は無いですね。

PLEXTORは普通バージョンよりProの方が性能が良いです。
Samsungは新型の840シリーズが出ました。こちらもProの方が性能が良いです。

書込番号:15278865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/01 01:27(1年以上前)

相性などというものはそもそも存在しない。
相性は、動作不良の原因が判らない、解かっているが明らかにしたくない時に誤魔化す目的で使う言葉。

動作不良の原因は、不良と不適合。
不良は時の運だから仕方がない。
不適合は、注意して違う規格を選ばなければ良いだけ。
心配なら相性保証なる保険を買っておけば、無闇に高い物を選ぶ必要ない。

書込番号:15278866

ナイスクチコミ!1


スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/01 01:44(1年以上前)

kokonoe_hさん
ありがとうございます。相性とかほとんどないんですね
SSDはPLEXTOR、SamsungのProの方参考にさせていただきます。


きこりさん
>相性などというものはそもそも存在しない。
相性は、動作不良の原因が判らない、解かっているが明らかにしたくない時に誤魔化す目的で使う言葉。

ありがとうございます。すごく勉強になります。
メモリも最安品を探してみます。

書込番号:15278905

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/01 01:53(1年以上前)

>>Bluetoothは無線に決まっているので、Bluetoothか無線かという選択は変だな。
>ワイヤレスと書けば良かったでしょうか?でもBluetoothもワイヤレスですよね?
>どのように書けばわかりやすかったか教えてください。m(_ _)m
ヨドバシとかの売り場だとは有線/無線/Bluetoothで売り場が分かれています。
なので無線/Bluetoothで大抵の人はわかります。

BluetoothマウスはPC側に受信機が内蔵されていない限りあまりメリットがありません。
その上、種類も無線マウスに比べれば圧倒的に少ないです。
USBポートの数に余裕があれば無線のマウスがいいと思います。

きこりはひねくれた事しか言わないのでまともに相手するだけ無駄です。

書込番号:15278920

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/01 02:13(1年以上前)

脱落王さん
ありがとうございます。
>無線/Bluetoothで大抵の人はわかります。
BluetoothマウスはPC側に受信機が内蔵されていない限りあまりメリットがありません。

こちらの機種はBluetoothと無線LANが内蔵されています。
種類の関係上出来れば無線マウスにしたいのですが無線LANと混線しないのかも知りたいです。(調べたのですがあまり情報がなくこちらの機種はどうかと思いまして・・)

書込番号:15278956

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/01 03:16(1年以上前)

Samsung 840 PRO も良さそうですが発売されてないし、
発売されても MDX コントローラというものが一体どれぐらいのものか実際に使ってみないと分からないので、
すでに結果の出ている Plextor M5P だと思います。

メモリに関してですが、
価格競争に勝つよう作ってるメモリは私は使いたくありません。
材料を厳選してちゃんと検品をしているモジュールベンダーの物を使いたいです。
相性保証を付けて安いメモリを買えばいいのかもしれませんが、
くじ引きみたいな事はしたくありませんし、無駄なお金もかけたくないので、
私なら最初から信頼のおけるブランドの物を相性保証付けずに買います。

マウスは無線じゃなくていいんじゃないですか?
だってノートパソコンからそんなに離れないでしょ !?

書込番号:15279044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/01 03:58(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。

ワイヤレスマウスの接続方法ですが、3種類あります。
Bluetooth、2.4GHz、27MHz

Bluetoothの場合
パソコン本体にBluetoothモジュールが内蔵されていますから、使用可能です。

2.4GHzの場合
無線LAN、Bluetoothともに2.4GHzを使っていることから、同じもの?と勘違い
しやすいのですが、2.4GHz専用モジュールがマウスに付属しています。
但し、同じ周波数帯を使用しますので、影響を受ける可能性はあります。

27MHzの場合
27MHz専用モジュールがマウスに付属しています。
2.4GHzとは違う周波数帯なので、影響を受ける心配はありません。

最後に、無線ではないマウスでも良いかもしれません。
認識させる手間がかからないことが一番のメリットです。
線が邪魔にならないのであれば、これが一番良いかと…。

こちらをご参考ください。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/

メモリは安いノーブランドは運が悪いと動かないこともあるでしょう。
規格通りに作られていても、信号のタイミングが合わないと駄目です。
4GBを足して、合計8GBでも十分に動くと思います。

このメモリはいかがでしょうか。
業界標準の1つ、サムスンの4GBメモリモジュールです。
http://kakaku.com/item/K0000124591/

SSDは、他の方がお勧めしているものでOKでしょう。
そうでない商品でも、基本的に規格通りであれば動くはずなんですけどw

書込番号:15279077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/01 07:49(1年以上前)

信号タイミングも規格のウチだから。
信号タイミングは自由、なんてメモリ規格である訳がないでしょ。
外からの見ただけでは分からないだけ。
タイミング不良、目視でしか調べないから原因分からず、原因は分からないけど動作不良と事実を言えばいいのに、分からないと言うと自分や店の沽券に関わるのか、診断結果に相性などと訳の分からない原因を作ってしまう。

書込番号:15279331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/01 08:04(1年以上前)

きこりさま、おはようございます。

本当に最近は組み合わせによる動作不良に遭遇しなくなりましたね。
規格通りに作られていることのありがたみが分かるというものです。

言葉の表現方法は難しく、どのように書くべきか悩みました。
一般の方向けに書くと、あのような表現になってしまうのです。

ご指南頂き感謝いたします。(^^

書込番号:15279363

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/01 08:11(1年以上前)

マウスは、有線がオススメ。
給電されてないので省電力の為に動かしてないとスリープ状態に入り、操作が一瞬遅れる。
一瞬の遅れが致命的になる事もあるゲームマウスは、無線接続方式が少ないのはその為。
ゲームマウスは多機能の他に、高精度と上質な操作感が望まれ、それはゲーム以外でも求められている事なのに軽視されがちで、ゲームマウスはゲームに限定する物ではないでしょう。

書込番号:15279384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/01 10:16(1年以上前)

cuppermineさん
マウスのご説明ありがとうございます。
とてもわかりやすいサイトも貼って頂き参考になります。
27MHzというマウスがあるんですね、

きこりさん
>信号タイミングも規格のウチだから
無知ですいません。木こりさんがおっしゃっていることがちょっとよくわかりません。
今あるメモリ(4GB)がついているのでこの規格(同じメーカー)に合わせないと動作不良を起こすということなのか、初めから同じ規格のメモリ2枚×4GBを差せということなのでしょうか?
マウスは出来れば無線、Bluetoothのものでお願いします。ただ、ゲームマウスの方が高精度というのを初めて知りました。ありがとうございます。

書込番号:15279654

ナイスクチコミ!0


thinkfunさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 U24AのオーナーU24Aの満足度5

2012/11/01 15:13(1年以上前)

でふ助さん
交換したメモリとHDDはどう処分されますか?

書込番号:15280528

ナイスクチコミ!0


スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/02 22:09(1年以上前)

thinkfunさん

とりあえずメモリは他のPCへHDDは外付HDDにしようかと思います。

書込番号:15286296

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/02 22:15(1年以上前)

>>とりあえずメモリは他のPCへHDDは外付HDDにしようかと思います。

壊れた時の修理用に使うので、保証期間内は手放さない方が良いですね。

書込番号:15286330

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/04 09:08(1年以上前)

スレ主殿

このマシンを仕事と画像処理用でそのためにメモリを増設してSSDに換える?
本気かいな?というとこは置いといて…

メモリーは規格が合っていれば填るし動くのが前提。
あとは懐具合で選択。自分ならある程度メジャーなチップのバルク品が多いかな。

>それだと相性とかはどうなるのでしょうか?今はそんなことないのでしょうか?

そんなこと事前にいくら考えても調べても「出る時には出る」もんなので悩んでも無駄。


SSDはまだまだある意味過渡期と考えているので、その時々の最新情報と価格情勢から
選択。例えば今ならサムスンが候補だが来週は判らない。

Bule toothマウスについては脱落王さんのご意見にほぼ同意。USBポートに余裕があれば
敢えて使うものでもない。

自分は最近出張用のモバイル機のみ、その理由からBule toothにしましたが、挿せば使える
USBのワイヤレスマウスと違い、機種によってはペアリングの設定が面倒ですしカーソル飛び
とか感度悪いというような問題もままあるようです。
それと、普通のワイヤレスマウスと比べると電池の保持時間が短い機種が多いという批評を
よく聞きます。

有線は確かに安定度は高いですが、持ち歩きに嵩張るし、経験的に抜き差し・持ち運びの機会
が多いとケーブルを傷めて使えなくなるのが早いように感じています。なのでいっそ有線なら
収納式の細ケーブルタイプではなく、旧式のぶっといタイプがお奨めです。

使用面を選ばず使えること、持ち運びに有利なことなどから、持ち歩くノート主体に使用なら
比較的小型のレーザーの2.4Gワイヤレスを人には奨めます。特定の機種はお勧めしません。
この手のヒューマンインターフェイスというのはフィット感の個人差が激大なので私が
良いと思う物を貴方に奨めても無意味で無責任なことです。強いて言うならマイクロソフト
製が平均点が高いかな。




書込番号:15292581

ナイスクチコミ!0


スレ主 でふ助さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/07 14:03(1年以上前)

kokonoe_hさん
>>壊れた時の修理用に使うので、保証期間内は手放さない方が良いですね。
貴重なご意見ありがとうございます。大切にとっておきます。

JDPASSさん
貴重なご意見ありがとうございます。


SSDはPLEXTORかSamsungの128GBのもの、
メモリはTRANSCEND PC3-10600 4GB 2枚組、
マウスは2.4Ghzのロジクールのがよさそうなので実際に手に持ってから決めようと思います。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:15307240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリは何mAhですか?

2012/10/29 12:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:34件

バッテリをはずしたら、裏面かどこかに
0000mahと表示されていると思いますから、
お持ちの方どなたか教えてください。

書込番号:15266964

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/29 13:22(1年以上前)

6Cells 5200 mAh程度でしょう。
http://www.asus.com/Notebooks/Superior_Mobility/U24A/#specifications

書込番号:15267237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/10/29 13:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

程度っていうのはなんですか。
確実ではなく予測でということですか。

書込番号:15267243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/29 22:11(1年以上前)

メーカースペック通りの5200mAhです。

書込番号:15269232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/31 12:03(1年以上前)

ありがとうございました!!!!!!!

書込番号:15275831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの容量表示について

2012/10/29 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:12件

パソコン入門者です。昨日U24A-PX3210を購入したのですが、winスタートメニューからコンピュータを選択しハードディスクドライブを見てみると ハードディスクドライブ(2) OS(C:) 空き領域230GB/279GB DATA(D:) 空き領域393GB/393GB その他(1) ASUS WebStrage Drive システムフォルダーと表示されます。仕様にはHDD 750GBとなっていますが、これってどういうことなんでしょう?素人質問ですみませんがご教示よろしくお願いします。

書込番号:15266591

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 10:00(1年以上前)

HDDの750GBというのは実は698GBになります、
計算方法は、750/1.024/1.024/1.024=698.4919
C:=279GB
D:=393GB
リカバリ領域=26GB になるかと思いますが。
これで合計698GB。

書込番号:15266641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/29 10:24(1年以上前)

コンパネ>管理ツール>コンピューターの管理>ディスクの管理
ここで表示してみてください。

書込番号:15266706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/29 10:31(1年以上前)

Windowsは1024=1000として数えます。
HDDのメーカーは1000=1000として数えます。

Windows HDDメーカー(1.024(KB) x 1.024(MB) x 1.024(GB))
C:279GB = 299GB
D:393GB = 422GB
リカバリ領域 27GB = 29GB
合計 698GB = 750GB

という計算です。
Windows的には合計すると698GBです。
これに1.024(KB) x 1.024(MB) x 1.024(GB)をかけると
HDDメーカーの750GBになります。

書込番号:15266726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2012/10/29 10:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:12件

2012/10/29 10:39(1年以上前)

みなさん。早々のご教示ありがとうございます。
なるほど、そういうことだったのですね。

てっきり、容量の少ないHDDが搭載されているのかと思いました^^;
これで安心しました。

書込番号:15266744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい。m(__)m

2012/10/29 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:140件

パソコン初心者で、この度、こちらのパソコンが、安くて評価が良いので、購入を考えているのですが、音楽CDをiTunesに入れてiPhoneで、聞きたいのですが、出来ますでしょうか?小さいパソコンなので、音楽CDを入れる場所が、無いのかな?とか思うし、わからなくて質問しました。また、初心者で、これより、お勧めのノートパソコンが、ありましたら教えて下さい。50000円までで、初心者向けで、よろしくお願いします。

書込番号:15265798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
でふ助さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 01:05(1年以上前)

iTunesであればWindows系。Mac系どれでもOKです。
ただこちらの機種はドライブが付いていないので別途購入しないといけないのと数が少ないので他の機種にしたほうがいいのではないかと思います。
何がやりたいのかがiTunesのみしか書かれていませんのでもう少し詳しい情報を頂かないと・・・っと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:15265875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/29 01:17(1年以上前)

御返信、ありがとうございます。するのは、インターネットくらいです。また、使っているうちに、色々、やりたい事が、出て来るかもしれませんが……外付けの、CDドライブは、いくらくらいするのでしょうか?すみません。

書込番号:15265916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/29 01:38(1年以上前)

>外付けの、CDドライブは、いくらくらいするのでしょうか?すみません。
バッファロー
DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
http://kakaku.com/item/K0000236168/

書込番号:15265956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/29 02:02(1年以上前)

ありがとうございました。こちらのパソコンと、DVDドライブを、購入しました。また、何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:15265986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/29 02:33(1年以上前)

すみません。
バッファローDVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]って、音楽CDは、対応してるのでしょうか??スペックみたら、DVDしか書いてなくて、不安になりました。Amazonで、購入しましたが、まだ、キャンセル出来そうなので、教えて下さい。すみません。宜しくお願い致します。

書込番号:15266041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kentag3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 03:33(1年以上前)

CDも対応してますので、ご心配なく。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec

書込番号:15266083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/29 07:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15266277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 15:51(1年以上前)

アイチューン使うんでしたら此方も面白いと思います
http://www.ipad-zine.com/
同系統のサイトです、雑誌が沢山あります

書込番号:15272124

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング