U24A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24A のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU換装について

2018/09/05 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:48件

先日、ジャンクでCPU無し、メモリー無し、HDD無しのものを購入し、メモリーPC3 10600S 2G×2を搭載し、CPUは3110MでBIOSまでは行けたのですが、目的の3632QMを搭載した事例をNETの書き込みで拝見し、搭載してみたのですが、電源を刺した瞬間、電源ランプが点滅して、画面に何も映らない状態になりました。再度、3110Mに搭載しなおすと、またBIOSまで行けます。因みにBIOSは最新の物にアップデート済みです。何が原因なのでしょうか?ご教授ねがえれば幸いです。

書込番号:22084149

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2018/09/05 00:48(1年以上前)

3632QM が壊れているのでは?

書込番号:22084192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/09/05 01:18(1年以上前)

やはりそうですかねー。ちなみに3632QMもヤフオクで動作品として購入したのですが。自分で動作検証出来ないので。そうですかねー。薄々は感じていました。。。。ちなみにU24Aに余ってた3230Mも搭載したのですが、動作しましたので。やはり壊れているんですよねぇー。。。。

書込番号:22084225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:185件

2018/09/05 09:52(1年以上前)

BIOSを最新にとか、ボタン電池を一時外してCMOSクリアとか試しましたか?
ちょっと気になります。

ひとつ前の型番のU24Eで、ボタン電池を一時外してCMOSクリアしないと起動できなくなった機体があったので。

書込番号:22084724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/09/05 09:58(1年以上前)

はい。CIMOS電池は新しい物に交換しました。CIMOSクリアも一緒に行いました。変化無いです。

書込番号:22084732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/05 15:22(1年以上前)

本当に当てずっぽうですが、BIOSを最新の一つ前に戻したらどうなりますかね?
私もU24A使っていてCPUを変えてますが、以前最新のBIOSにした時に動作がおかしくなり(ブルースクリーン発生)、一つ前のBIOSに戻したら正常化しました。
何度も分解・載せ替え面倒だとは思いますが。

書込番号:22085276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/09/05 15:55(1年以上前)

本当ですか?BIOS戻してやってみます。有り難うございます。因みに換装したCPUは何ですか?差し支えなければお教え願えませんか?

書込番号:22085322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/06 00:36(1年以上前)

すみません。
本当に「当てずっぽう」です。
BIOS戻しはOS上で行いました。詳しくは「winflash no date」で検索願います。

書込番号:22086954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2018/09/06 06:58(1年以上前)

有り難うございます。ずっとbiosのダウングレードに苦戦してました。

書込番号:22087209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/09/06 20:37(1年以上前)

BIOSダウングレードしてもダメでした。。。ただ、CPUクーラー付ける前に3632QMのコア部分を触ると結構温度が熱かったので、CPU事態は通電しているのではないかと思います。けど、まぁ打つ手なしですかね。。。。

書込番号:22088797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2018/09/15 23:51(1年以上前)

CPU換装について。いろいろ質問させて頂き、答えて頂き誠にありがとうございました。結論から言いますと、CPU3632QMの故障と言う事が確認できましたので、報告いたします。結局、CPU3630QMを再度ヤフオクで購入し、U24Aに装着しましたら、BIOSで何もせずに認識しまして。晴れて、U24Aは4コア8スレッドになりました。TDP35Wから45Wになりましたが、順調でございます。

書込番号:22112151

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:314件

u24aを2年半ほどつかっています。
何度となくOSをリカバリーしたり、windows10をいれてwindows8−>8.1にリカバリーしたせいか
回復パテーションが7つほど存在します。
HDDのパテーション構造は、
EFI300MB、回復600MB、C:277GB、回復466MB、回復454M、回復493MB、回復456MB、
                                                 回復363MB、D:398GB、回復20GB
となっています。diskpartで回復は消せるのですが、下手に消すと、OSが動かなくなると思います。
たぶん一番大きいのに、リカバリーが入っていると思います。

WINDOWS10の無償アップグレードが7末に終了しますが、この際、WINDOWS10をクリーンインストールして、HDDをフォーマットしようと思います。
そこで、プロダクトキーが必要ですが、この機種のプロダクトキーは、開示されていません。
フリーソフトで、プロダクトキーをしらべるものがありますが、信憑性がよくわかりません。

実は、別のディスクトップのPCにはWIN8のパッケージ正規版をもっており、そのプロダクトキーをつかって、WINDOWS10をクリーンインストールしましたが、プロダクトキーを調べるソフトで、みると、入力したプロダクトキーと異なるものを表示しました。

どなたか、プロダクトキーをしらべるソフトで表示されたプロダクトキーをつかって、WINDOWS10をクリーンインストールした方はいませんでしょうか?
情報をお待ちしております。

書込番号:20018205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/07 13:47(1年以上前)

新しいHDD/SSDに入れ替えてクリーンインストールすれば。

書込番号:20018304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2016/07/07 13:55(1年以上前)

なるほど。
それはいいかもしれませんね。
うまくいかなかったら、元に戻す。

ケチろうとおもってましたが、怪しい場合は、それに踏み切ります。
ありがとうございました。

書込番号:20018324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/07 14:14(1年以上前)

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12440/windows-10-activation

多分ですが
これで
ライセンス認証方法

デジタル登録情報
となってるものに関しては仕様上プロダクトキーは全部同じものになってると思われます
なのでwin8のプロダクトキーを使ってwin10にした場合フリーツールで
win8のプロダクトキーが表示されないのは仕様ということですね

ですがまあ
win10で認証済みのPCで構成いじってないならクリーンインストールの際にプロダクトキーは
スキップでもデジタル登録情報で認証されるはずですよ

書込番号:20018352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2016/07/08 06:04(1年以上前)

なるほどですね。
いちどやってみます。
ということで、失敗したときの保険として、
搭載HDDより容量の多いHDDを購入して、クローンを作って
試してみます。
結果は別の機会に報告ということで・・・

書込番号:20020083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/08 16:59(1年以上前)

U24Aの元HDDは500GBだけどGPTでフォーマットされてるからクローン作るのはちょっと面倒。
それとWin10ドライバはほとんど問題なく入るけど、ASUSのユーティリティ(バッテリー残表示など)はダメになったはず。

書込番号:20021118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2016/07/12 10:00(1年以上前)

なるほどですね。
GPTの場合使い込んだHDDですと、クローンがうまくできない場合があるようです。
ということで、少々手間ですが、backtrackerをつかって、工場出荷状態に戻してから、
クローンをすることを考えています。
回復パテーションもこれならば、消え去ってくれるものと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20031362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XDict.exeを削除したい!

2016/03/15 11:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:489件

中古で本機を入手し、元のHDDから256GBのSSD(Plextor M5S)に置き換えるところまでは成功しましたが、すべてのKingsoftのファイルを削除しようとアンインストールをするも、キングソフト辞書と思われる『XDict.exe』がタスクバーの『通知領域アイコン』の中に居座り続けていて実に不愉快でなりません。
どうすれば削除できるのか?
お知恵をお借りしたく質問致しました。
OSは窓7です。
ご回答のほど、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19694695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/15 12:15(1年以上前)

CCleaner でも消せないでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/ccleaner/

書込番号:19694776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/03/15 13:51(1年以上前)

『規定のプログラム』の一覧からは既に削除済みです。
画像を張りましたのでご覧ください。
私が削除したい対象はこちらでございます。
Cクリーナーを使ってみましたが、ヒットしないようです。

書込番号:19695035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/15 14:16(1年以上前)

レジストリ・ アプリケーションで抽出

自己責任になりますが、レジストリも触る必要がありそうですね。

XDict.exeの表記があるものを慎重に選択して対応するしかないでしょう。

書込番号:19695094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/03/19 12:19(1年以上前)

キングソフト辞書が消えた通知領域アイコンのリスト

きょう、久しぶりに起動してネット接続して『通知領域アイコン』のリストを確認してみたら鬱陶しいキングソフト辞書が消滅していました。
ネット接続しないままだったから反映していなかっただけの事かもしれませんが、無事解決しました。

回答に参加してくださったあずたろうさんに感謝します。
ご協力、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19707593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/03/19 12:21(1年以上前)

顔アイコンが間違っていたので訂正しますw

書込番号:19707594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが

2015/06/28 03:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:28件

iTunesでCDをインポートしようとしたのですが何故か右側のUSBポートに挿すとインポートされず左側はされるという状態になったのですが皆様はどうですか?

書込番号:18915572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/28 05:02(1年以上前)

右側2個は内部が青色のUSB3.0コネクタだから2.0機器によっては反応しないことがある。

書込番号:18915628

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーは交換できますか?

2013/06/28 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

クチコミ投稿数:166件

9年ほど前のノートを処分したのですが、今のはバッテリーはどのくらいで交換ですか?
↑は1年ほどでバッテリーのもちが悪くなりました。
交換は自分でできるのでしょうか?

書込番号:16305146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/28 18:28(1年以上前)

>今のはバッテリーはどのくらいで交換ですか?
使い方にもよりますが、7〜8割は保っているようにだと2〜3年かな。あとは、運。

>交換は自分でできるのでしょうか?
普通のノートPC同様、外せます。背部に脱着式と取り付けです。

最近、Ultrabookだと内蔵式で交換できないものも増えていますが。

書込番号:16305170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2013/06/30 12:04(1年以上前)

なるほど、普通のバッテリーとかわらないんですね。
運か・・・確かにね。

「U24A U24A-PX3210 バッテリー価格」

で調べたけど、大した情報出ませんけど、バッテリーの種類と価格をご存知の方いましたら、教えてください。

書込番号:16311731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/02 15:29(1年以上前)

私も交換バッテリーが欲しくていろいろ探しましたが見つけられません。
ROWAあたりに互換品があればいいのですがねぇ・・・

書込番号:16320273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/02 19:03(1年以上前)

純正バッテリーを探すのはかなり難しいと思います。
バッテリーリフレッシュが良いかと。1万円ほどはしますが、確実に可能な方法として。
互換バッテリーあればお安いのですが、この機種見かけないですね。

書込番号:16320878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/07/04 22:02(1年以上前)

zeppelin☆さん、パーシモン1wさん、ありがとう。

ありゃ、皆さん見つけられているんですね。
簡単に見つかると思っていました。PC本体購入考えちゃいますね。

書込番号:16329751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:185件

2017/06/08 22:13(1年以上前)

このノート、発売からもうすぐ5年ですが、
今なら、日本のアマゾンで互換バッテリーが送料込み3000円以内でありますね。

互換バッテリーだと、もしもの発火で補償を受けることは難しいでしょうね。
互換バッテリーで発火したってネットで見たことないですが。

余計なことかもしれませんが、
ASUS、Acer、HP、Dell、東芝、SONY、この辺りは海外でも大量にノートを販売してるので、5000円前後の安い互換バッテリーが5年以上経過しても見つかることが多いです。
ほかのメーカーは純正バッテリーしかないことが多く価格は15000円前後、5年以上だと物が無いことも多いです。

書込番号:20952280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーブルーをまだ販売しているサイト

2013/04/19 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

この商品のシルバーブルーを購入したいと思っています。
windows7を使用したいので、
windows8の後継機種にwindows7をインストールして使うことも考えましたが、
バッテリーのもちが悪くなっているようですし、
7をインストールするのも面倒といえば面倒なので
できればこの機種を購入したいと思うのですが、
自分の探した限り販売しているところはなく困っています。
感覚的には去年の9月に発売したばかりでもう在庫もないのかという感じなのですが、
次から次へというような昨今の流れの中ではおかしくはないことなのでしょうか?

まだ販売しているサイト等お教えいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16036026

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/20 00:01(1年以上前)

シルバー版はありません。
赤版でいいならこちらに羅列された店で売られてます。

http://www.bestgate.net/note_asustek_u24au24apx3210r.html?ss=price

PCでも何でも、その時々で自分に合ったものを探して購入するのがベストです。
安くなるのを待っても更にいいものが更に安く出てくる可能性もあるので待ちの姿勢はあまりよくありません。

Win8のUIが嫌ならStart Menu 8等のWin7風にできるソフトもありますので。
代替案で次のPCをそのようにして使うのはどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/J0000003948/

書込番号:16036061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/20 01:24(1年以上前)

この機種は当初からWin8動作条件に適合するように設計されていたが、Win8発売まで時間があったためとりあえずWin7を入れて発売したもの。Win7機としてみた場合C/Pがいいとは言えない。
Win8発売後はWin8モデル(3210H)しか製造してないからWin7モデルが市場に出回った台数はそんなに多くない。
それとメーカーではWin8モデルには型番末尾”H”を付けて区別してるけど、販売店ではWin7モデルと同じ”U24A-PX3210”として販売していることが多いから、購入するときは確認する必要がある。
Win8モデルはデフォルト状態でシャットダウン状態から電源オン20秒で使用可能に、バッテリはフェイスオフ休止(画面を閉じた状態)で11日程度保つ。ただ筐体サイズや重量の割に画面サイズが小さい。

書込番号:16036327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/20 09:14(1年以上前)


Hippo-cratesさん

7モデルと 8モデルでは液晶の大きさが違うのでしょうか?
3230Hを購入予定です。この新しいモデルも画面は小さくなっているのでしょうか?
駆動時間は減っているものの やはりパソコンは新しいほど良い気がしています。
スレ主さんは 前のモデルをお探しとのこと。
やはり 駆動時間と 7がネックですかね?

書込番号:16037009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/20 20:07(1年以上前)

同じ型番同士(3210/3210H)であればハードウェアはまったく同じ。

PX3210Hと後継機PX3230Hの違いは、
・CPU…i5 3210M(2.5GHz)/i5-3230M(2.6GHz)
・HDD容量…500GB/750GB
・メモリ容量…4GB/8GB
・Bluetooth…4.0搭載/非搭載
バッテリー駆動/充電時間…8.8時間(2.5時間)/7.1時間(2.4時間)
といったところ(Bluetoothが無くなっていることに注意)。それ以外はほぼ変わらない。

このシリーズは筐体サイズがA4ピッタリで重量1.5kgもあるのに、画面が小さい(11.6インチ)のが欠点といえば欠点。それとサイズの割に性能・機能とも満載だから、光学ドライブが無いのは仕方ないけどやっぱり不便。

書込番号:16039220

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/24 20:24(1年以上前)

まだ見てるかな?
4/25 12:00までグルーポンでシルバー/レッドともに53,800円で買えるようですよ。
http://www.groupon.jp/deal-all_deal/
ただいま4/24 20:25。あと15時間35分です。

書込番号:16054750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

2013/05/01 23:17(1年以上前)

jeremiasさん
ありがとうございます。

ご案内いただいた販売には間に合わず、
しまったと思っていたところすぐに再販売があり、
購入できました。
grouponは以前テレビ等で話題になっていたころは
ちょくちょくのぞいていたのですが、
最近は全く見ていなかったので販売に気付きませんでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:16083123

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/02 09:38(1年以上前)

無事買えたようで良かったです!^^
最近はコスパの良いWin7機が少なくなってきたので貴重ですよね!

書込番号:16084412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング