


このノートはAVAは
快適に出来ますでしょうか?
また、ニコ生でAVAを配信てきますか?
どなたかご教授お願いします。
現在PCがなく推薦環境などが見れないので
よろしくお願いします。
書込番号:15494948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホレっ
-----------------
必要環境
Microsoft Windows XP / Vista(32bit)
Intel Core2 Duo 以上
メモリー 2GB以上
NVIDIA GeForce 9800 GT 以上
HDD空き容量 7GB以上
Direct X Direct X 9.0c以上
推奨環境
Microsoft Windows XP 以上
Intel Core i7 以上
メモリー 4GB以上
NVIDIA GeForce GTS 450 以上
HDD空き容量 7GB以上
Direct X Direct X 9.0c以上
-------------
CPUは問題ないが、グラフィックだね。
書込番号:15495020
1点

http://kakaku.com/item/K0000336809/spec/#tab
まだ、こっちの方がグラフィックはましかな
でもCPUが微妙だから配信までとなると
もう少し投資されたほうが良いかと
ご参考までに
書込番号:15495061
1点

ムアディブさん
熟女マニアさん
ご返答ありがとうございます。
グラフィックがネックですよね。
設定を変えれば大丈夫ですかね?
熟女マニアさんの推薦PC見ました。
CPUが少し気になります。
そこまで変わらないのなら
いいのですが。
あとこのPCの魅力は
電池と軽さだと思うのですか
どうですか?
60000円以内でグラフィックと電池がしっかりしているPCはありますでしょうか?
FRONTIERなどを見たのですがよくわからなくて。
ご教授お願いします。
書込番号:15496010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Note Galleria VF3 Core i3-3110M搭載
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=298&ft=&mc=3558&sn=0
6000円+送料
ある程度我慢すれば最初に購入しようとしたノートよりはだいぶましだけど
多くは望めない
BTOを中心にグラフィックがGF640Mとか650Mがついてるのを探せば
もしかしたらほかにもあるかも
ただ、似たようなのでGF630Mとか620Mを積んでるのありますが
これは候補からはずしてください
ご参考までに
書込番号:15500389
0点

連投ですいません
N53TK N53TK-SX0A8
http://kakaku.com/item/K0000365908/
このPCもだましだましで使えるかも
とりあえず画面サイズ15インチクラスで探すのが吉
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=46/s2=4-8/#Option1_OptionP
書込番号:15500464
0点

グラフィックを捨てた場合
こちらのノートの方が良いですか?
また、大学などでワードとかが必要な場合
フリーソフトでも大丈夫でしょうか?
度重ねの質問して、すいません。
書込番号:15502637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グラフィックを捨てた場合
>こちらのノートの方が良いですか?
というのはU24A U24A-PX3210のこと?
これだと、当初のゲーム自体が怪しい
>N53TK N53TK-SX0A8
これなら、画面がでかいけど、多分ゲームも設定だけいじれば
プレーも配信も可能だと思います
>また、大学などでワードとかが必要な場合
>フリーソフトでも大丈夫でしょうか?
互換オフィスが何本かありますので、編集、ファイルを閲覧、レポート提出くらいは問題ないと思いますが
パワーポイントで卒論の発表となると結構きつい
卒業後とか後々考えるとMSオフィスのほうがいいかな
MSオフィスのDSP版(中身は市販の製品版と同じ)がアマゾンとかで
1万円くらいで買えるのこちらを購入というのもいいかもしれない
ご参考までに
書込番号:15503948
0点

そうでしたか。
オフィスに関しては購入をします!
ゲームについてはあきらめます。
なのでインテルのグラフィックの許容範囲はわかりますか?
あと、配信のみならどらのノートでも可能性でしょうか?
インテルとAMDのCPUの違いはありますか?
書込番号:15506164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Pavilion g6-1316AX パフォーマンス・オフィスモデル B4P63PA-AAAA
快適とはいえないですが多分ゲームも可能です
個人的にはN53TK N53TK-SX0A8+OEM版MSオフィスのほうが若干スペックが
上ですが、ゲーム単体でのプレーとかオフィスでのファイルを作成する程度だったら誤差の範囲かな
どちらのPCを選んでもゲームをプレーするだけなら可能だと思われます
最近のPCは基本的にCPUに統合されているグラフィックチップを使用しています
インテル製のCPUの場合ゲーム用とされている一部のPCを除くと
一般ユーザーが普通に使うのにこまらない程度のグラフィック機能しか
持っていないものがほとんどです
ゲームPCでインテル製のCPUの場合別途にGFシリーズのGPUが搭載されているので、若干高価なPCとなる
AMD製CPUの場合CPUに統合されているグラフィックが汎用のと
3Dゲームなどの高負荷がかかったときに、別のグラフィックに切り替えて処理ができるようになっている。AMDはCPUもGPUも自社製なのでCPU自体の処理速度は若干劣っても3D処理などに向くPCを安価で提供できる
あくまでも個人的な見解です
間違っている可能性もあります。ご参考までに
書込番号:15508179
0点

とても参考になります。
パソコンのことはあまりよく
知らないので、助かります。
劣るといっても
2コアと4コアなら
違いは大きい気がするのてすが
まちがいですか?
PX3210にssdを換装するのは
素人でもマニュアルのようなものにそって行えば可能でしょうか?
書込番号:15508790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>劣るといっても
>2コアと4コアなら
>違いは大きい気がするのてすが
確かに違いますが
ASUSU N53TKがA8の4コア
Pavilion g6-1316AXがA6の4コア
そんなに差は無いと思いますがA8のほうがランク的には上
コア数の差によって処理速度に差は出ますが
動画編集などの専用ツールなどマルチコアでの作業に最適化されていれば
差が生じます
>PX3210にssdを換装するのは
>素人でもマニュアルのようなものにそって行えば可能でしょうか?
ユーザーではないので一般的なことで書きますと
換装自体はたいた作業ではありません。
自作系の雑誌とか、サイトで手順を説明してくれています
またssdも元のHDDからの環境をそのまま移植してくれる引越し
ケーブルつきのものとかも売ってます
一番大事なのは、SSDに換装することによってメーカー保証がなくなってしまう可能性がある
また、PCを分解する方法はその機種ごとに異なるので、もしかしたら
分解が難しい可能性がある
SSDにはドライブごとに厚みがあるので、SSD換装を試みる前にグーグル等で
検索して、換装方法、換装に成功したSSDとう情報を集めてから作業を始めなければなりません
N53TK-SX0A8のssd換装例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365908/SortID=15498539/
書込番号:15509035
0点

返事を忘れてましたが
配信だけならどのPCでも可能だと思われます
後は配信でどんなツール、機具つかって
どんな配信をするか内容しだいだと思います
書込番号:15509386
0点

将来のことも考えると
電池持ちのよいこちらの機種にしようと思います。
オフィスソフトはAmazonで調べればよろしいてしょうか?Excel Word PowerPoint があれば良いですか?
しかし、この機種にはドライブが無いので外付けのドライブも探してみようと思います。
書込番号:15510228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、すべてのパソコンに共通の事なのですが、購入後にするべき手順などありますでしょうか?
書込番号:15511906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>将来のことも考えると
>電池持ちのよいこちらの機種にしようと思います。
確かにそうですが、今のPCは三年ぐらいで世代交代します
今回買う機種は、卒業まで使えればいいかなくらいでいいと思います
>オフィスソフトはAmazonで調べればよろしいてしょうか?Excel Word PowerPoint があれば良いですか?
基本的に大丈夫だと思います
Microsoft Office Home and Business 2010日本語 OEM版
http://product.rakuten.co.jp/product/-/e6194a708a03b1791a7ab4f7908fc1d2/?sc2id=gmc_100104_e6194a708a03b1791a7ab4f7908fc1d2
どのようなPCでもそうですが
最初にリカバリーメディアを作ってください
後は、PCの筐体に隙間等がないか、後はすべてのキーを押してみて
正常に入力されるか確認する
外付けドライブは必要に応じて予算で決めて基本的に大丈夫です
どれを買っても大差ありません
ただ、DVDの再生ソフト等付属品の内容はそれぞれなので確認が必要です
ご参考までに
書込番号:15512019
0点

リカバリディスクの
取り方は簡単でしょうか?
書込番号:15513121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リカバリディスクの
>取り方は簡単でしょうか?
何種類か方法がありますが、ノートPCの場合
メーカーごとに独自のツールが入ってます
それにしたがって行なってくださいという感じですかね
PCが着たばっかりの状態なら指示に従えば問題ないはず
リカバリーメディアは複数枚となります(PCによって違う)
大体、DVDで10枚ぐらいBDでの作成は不可能
作るのに時間が時間がかかるので太陽誘電、TDKなどの
日本メーカーの一枚ずつプラスチックのケースに入っているものを事前に
用意しておくと楽
書込番号:15513744
0点

連投すまん
リカバリーを作る前に、Windows Updateを行なって下さい
基本的にネットにつなぐ設定をしてあげると自動的に告知がでます
書込番号:15513801
0点

度重ねありがとうございます。
私は無線接続をしてるのですが
1 リカバリディスクの作成
2 無線接続の設定
3 windows update
4 本機の再起動
の手順でよろしいですか?
書込番号:15514120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線の設定
手持ちのセキュリティーソフトがあれば設定
Windows Update
リカバリー作成
かな
セキュリティーソフトは最初なくてもかまわないけど
いろいろサイトを回る前に必ず設定
ご参考までに
書込番号:15515913
0点

ASUS N53TK N53TK-SX0A8 にしようと思うのですが
メモリは16gに増設したく http://s.kakaku.com/item/K0000444553/ を考えています。
それとASUS N53TK N53TK-SX0A8
は家電量販店に置いてますでしょうか?
また無線接続についてですが
かべごしに5~7m離れているのですが
問題ないですか?
一応ps3でですが、電波強度は30~70%を
行き来しています。
書込番号:15516331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線の電波強度に関しては現状に左右されますのでなんとも
PS3で無線接続できているならたぶん問題ないかと
実機があるかはわかりません
北関東在住ですが近所のKS電気にASUSの実機はおいてありました
これに関してもご自身の足で探すしかないかと思います
書込番号:15516806
0点

価格コム内のスレで見たのですが
sdカードをosの起動に使うと言う方法があったのですが安全性また、容易なことでしょうか?
書込番号:15518007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sdカードをosの起動に使うと言う方法があったのですが安全性また、容易なことでしょうか?
たぶん誤解されてます
HDDの一時的な仮置きの場所にUSBメモリーやSDカードを使いアクセス速度を向上させますが
SSDに換装されればすむこと
むしろデータ保存用にポータブルHDDやUSBメモリーがほしいかも
書込番号:15518651
0点

わざわざsdでやる
必要はないですしね!
ASUS N53TK N53TK-SX0A8
はps3のゲームをキャプチャして
配信は可能ですか?
これができるなら即決なのですが。
書込番号:15519394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ps3のゲームをキャプチャして
スペック的には可能です
ただPS3がHDMIですとプロテクトがかかり
特別な装置が必要です(結構高価です)
D端子、一般的なアナログ出力なら安めのキャプチャーユニットで
録画配信は可能です
参考になると思います
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
書込番号:15519611
0点

HDMIでなくて
ps2で使用していた映像コードを
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00428BF1Y/ref=aw_d_detail?pd=1&qid=1356259832&sr=8-1
こちらを、使ってどうにかなりませんか?
リアルタイムで
パソコンの画面でps3はできるでしょうか?
書込番号:15519795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リアルタイムで
>パソコンの画面でps3はできるでしょうか?
ジャンルによります
キャプチャ経由だとどうしても遅延します
古いゲームですが僕はバルキリープロファイル2で挫折しました
アクション要素が強くないゲームなら大丈夫だと思います
書込番号:15520290
0点

なんとか大丈夫そうですね。
4コアならインテルの2コアより
大丈夫ですよね?
書込番号:15527089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんとか大丈夫そうですね。
>4コアならインテルの2コアより
>大丈夫ですよね?
なんともいえませんが
本体価格以上にはがんばってくれると思います
以前貼った実況動画のwikiがありますがPS3のゲームを配信している人は
AVケーブルを分配してテレビとキャプチャユニットに繋いでゲームしてます
ご参考までに
書込番号:15527186
0点

価格以上ですか。
魅力的です。
パソコンの画面じゃ小さすぎると
言うことでしょうか?
分配したら遅延とかは起こりそうですか?
書込番号:15527269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの画面上にキャプチャーソフトを立ち上げてそこの中に
ゲーム画面が表示されます
ソフトの設定とかにもよりますが、字がつぶれて読めなかったり
ボタンを押してもワンテンポ遅れて反応したりと、意外と快適に
プレーというのが難しいです
AVケーブルを分配すれば
録画と配信だけをPCで行いプレー画面は普通のTV等にすればゲームはストレス
なくプレーでき、後はキャプチャーで録画したものを配信や実況動画とかにすれば
よい
実際の画面と録画の方とで若干タイムラグが出ますが
キャプチャー画面でプレーするよりは快適かな
ご参考までに
書込番号:15527659
0点

分配ケーブルはどこでもそろえれますか?
オス2 メス1 ですよね?
書込番号:15527729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンで買うのが買いやすいかな
前のレスのときに実況動画のwikiのアドレス
貼ったのでそちらを読んでみると
必要な機材とかツールとかの情報が入りやすいと思います
書込番号:15527800
0点

わかりました。
どうもありがとうごさいました。
大変参考になりました!
書込番号:15527807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みにしたのですが
わからないことがあるのでもう一度お伺いしたく思い質問させていただきます。
電源に関してなのですがACアダプタを基本的に使うつもりで、そこで気になったのがバッテリーのみで稼動させるには操作はいりますか?
今のノートはアダプタを抜くと同時に
電源が落ちるのでそうなのかと思いました。
バッテリで稼動させるのとアダプタで稼動させるのは設定いらずで出来ますか?
教えて下さい。
書込番号:15530370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般論で書きますが
>バッテリで稼動させるのとアダプタで稼動させるのは設定いらずで出来ますか?
心配要らないと思います
>今のノートはアダプタを抜くと同時に
>電源が落ちるのでそうなのかと思いました。
今使っているノートがそういう状況ということでしょう?
それなら、そのノートが設定おかしくなっているか
PCが機械的に故障していて、うまく充電できていないか、電源の切り替えが
うまくできなくなっているのではないでしょか
安いPCとはいえ精密機器ですから、バッテリー内蔵しているのに
ACからバッテリーに自動で切り替わらないとかって仕様にする意味が無い
もっと的確な答えがほしいなら
新しく質問しなおされたほうが良いかと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365908/#tab
書込番号:15531144
0点

返事遅れましたが N53TK N53TK-SX0A8をこうにすることにしました。
お世話になりました!
ありがとうございました。
書込番号:15562264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おれノートでやってっけど
きびしいなだからデスクトップPCにきりかえようとおもう・・・
書込番号:15707778
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/01/07 13:44:22 |
![]() ![]() |
10 | 2018/09/15 23:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/08 11:14:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/12 10:00:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/19 12:21:32 |
![]() ![]() |
1 | 2015/06/28 5:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 18:50:52 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/19 19:27:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/24 18:29:23 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/15 15:34:36 |