


buffaloの、D3N1600-4G/Eというメモリを買ったのですが、認識されません。
傾けて入れて、押してカチッと言う音がなっても、上下にするするいってしまうのですが、これは型が合わなかったのでしょうか?
42800円のときのPCの購入のページに乗っていたので対応していると思い込んで余り確認せずに買った自分が悪いのですが、、、
どうかご解答のほどよろしくお願いします。
書込番号:15860698
0点

上下にするするいってしまうとはどういう状態しょうか?キチンとハマっていないのでは??
過去に増設の経験は??
書込番号:15860711
1点

増設経験なしです。。。
2つスロットがあるのですが、同じサイズのものが二つあるのですが、片方のスロットにはピッタリはまるのですが、もうひとつのほうはメモリを押さえる手?のような、半円のへこみにはまるところの長さが合いません。はめ方がわるいのでしょうか?
書込番号:15860719
0点

装着後の状態を、写真で出してみては?
規格はあっているので、付け方が悪いのかも
書込番号:15860754
1点

追記です。
もともと入っていたメモリと、同時購入したバッファローのメモリを入れ替えたところ、バッファローのメモリは認識されました。
二つのスロットの大きさが違うなんてことはあるんでしょうか?
うまく認識されないほうのスロットは、金属端子側の長さがあっていないみたいです。
写真のように、端子を分けている∩型のところにすきまができてしまいます。
書込番号:15860759
0点

裏表間違えると切れ込み位置が合わない。
書込番号:15860760
1点


下にさげようにも、硬くてもういかないようになってるんです。
何かはさまっているようにもみえませんし・・・どうすればいいのでしょう;
書込番号:15860797
0点

ちょうど昨日増設したのですが、
まっすぐ差すというより、斜めの状態で押し込んだ方が奥に入りましたよ。
書込番号:15860847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/01/07 13:44:22 |
![]() ![]() |
10 | 2018/09/15 23:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/08 11:14:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/12 10:00:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/19 12:21:32 |
![]() ![]() |
1 | 2015/06/28 5:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 18:50:52 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/19 19:27:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/24 18:29:23 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/15 15:34:36 |